先日、北海道新幹線が開業した。新聞、テレビ等の報道は、地元はもちろんだが北海道を挙げて祝福している様子を伝えていた。自分も何となくだがその雰囲気を感じ、新幹線に対する憧れみたいなものがそう思わせているのか、自然とワクワクしたモノが心の中にあった。道の発表 ...
2016年03月
V字飛行と効率性
我が家の近くには、川のバイパスとして作られた「永山新川」という人口の川(水路)がある。旭川市の街中を通る川が大雨の時に氾濫しない様、手前で街中を通らない川に流れを変える役割を果たす川だ。その永山新川は、普段は水量が抑えられているため、流れが緩やかで川と言 ...
祖父母との関係
3月20日は祖父の33回忌、祖母の13回忌法要があり、お寺さんに久しぶりに親戚家族が集まった。叔父さんや叔母さん、従兄弟など、何年も会っていない人もいたので良い機会となった。祖父母からすると曾孫にあたる、所謂ハトコたちもそれぞれ成長し、高校生や大学生、社 ...
データの使い方
当社のトラックのほとんどが日野製だ。私が入社した時からほぼそのような体制なっており、トラックメーカーとして信頼ある会社だと判断して現在もお取引させていただいている。ここ数年、その日野のトラックには様々な機能が備わっており、環境対策や安全対策に関する装置な ...
情報のトリセツ
高校や大学、就職などそれぞれが新しい出発となる季節となり、今、その準備をしながらきっとドキドキワクワク、夢や希望で満ち溢れている若者が多いことだろう。私事だが、娘が関東の大学に進学が決まった。進学おめでとう!と言う気持ちと、これでもしかしたらそのまま向こ ...