しばらくブログの更新を怠ってしまった。忙しかったこともあるがやる気の問題もあるだろう。毎日とはいかないが、もうちょっと気合を入れて頑張らなくては^^;先週の土曜日、中小企業家同友会道北あさひかわ支部主催で、「小さな会社の稼ぐ技術」や「やずやの秘密」などの著者 ...
2017年05月
老若からの刺激
業界の中で、私より若い経営者がドンドン増えてきた。世代交代し、2代目、3代目として後を継いでいる者や、創業してこの業界に飛び込んできた者もいる。なんとも頼もしい限りだ。自分もまだまだ若い気持ちではいるが、発想と行動力は若い人ほど大胆に発揮できると思う。こ ...
子供交通安全教室 in 旭川市立旭川第一小学校
昨日は、旭川地区トラック協会青年部のメンバーで、子供交通安全教室を旭川市立旭川第一小学校で行った。昨年に続き二度目の依頼だ。この地域は水田地帯が広がり、とても自然豊かなのだが、その反面、過疎かも進んでおり、小学校に通う児童は全部で7名ほど。それでも昨年と ...
五月病
この春から、当社にも新しい仲間が2人入社してくれた。同業種からが1名と、異業種から1名、共に転職組だ。縁あって入社となったのだから、ウチらしい社員になってくれるようにと強く願う。5月はその新入社員、特に新卒の社会人や学生などにも多く見受けられるといわれて ...
思い出の背景
休んだような休んでないようなGWが終わった。子どもが大きくなったこともあるが、行楽地、観光地へ行くことも少なった。良い様な悪いような.....笑今年は天候にも恵まれたようで、観光地はどこも賑わっていた様だ。人によっては9連休なんて人もいたようだが、自分がもしそん ...