雪が降らなくて助かるのだが、何だか後が怖い。いつかのお正月明け、ドガっと降った大雪の記憶が蘇る。あの時は本当に酷かった。ショベルカーで除雪をしようにも、道路が雪で埋まり乗用車に乗って行けず、何とかたどり着いたのはお昼すぎ。それから2日間、除雪をしまくって ...
2018年11月
外部から内部へ
昨日ようやく旭川市内で初雪が降った。観測史上2番目に遅い記録らしい。が、降ったと言ってもチラついた程度だったので、降ったという感覚はほぼゼロな感じだった。本格的な降雪はまだ先のようだ。雪が降らない状況は、我々運送業界にとっては事故のリスクを考えるととても ...
選挙でちょっとだけ思ったこと
旭川市長選挙が終わり、現職で3期12年務めてきた西川さんが8万1千票で一騎打ちを征し、4選目を果たした。投票率は47%だった。どちらがなっても旭川への熱い思いは変わらないと信じているが、どうか市民のみんなが、旭川で暮らして良かった!と思えるような市政を切 ...
タイヤ交換と老い
今日は雨模様で荒れるとの予報だったがそうでもなく、中々雪とはならない様だが寒さは徐々に増してきている。家の小さな庭の木々は雪が降らないことをいいことに、まだ冬囲いをしていない。明日の日曜日も雨。また慌てそうだ。最近、勘違いや物忘れ、思い込みが酷い。大事な ...
選挙
私の住む旭川市では、現在市長選の真っ只中だ。投開票日は11日であと3日となった。3期12年市長を務めてきた現職と、元衆議院議員の息子で秘書だった新人の一騎打ちとなっている。討論会や新聞、メディアなどで双方の主張、公約などを見聞きした。様々な問題点や改善点 ...