昨日は、北海道中小企業家同友会道北あさひかわ支部留萌地区会の新年会に参加させてもらった。こちらの地区の新年会には3年ほど続けての参加となる。こちらの地区の新年会では、毎年参加者が何かしら書かされ話をするのが恒例だ。川柳だったり抱負を漢字一文字でとかなど。 ...
2019年01月
交差点事故
2014年、旭川市内の交差点でRV車と乗用車が衝突し、事故に巻き込まれた高校生を含む3人が死亡した事故で、嫌疑不十分として不起訴となっていたRV車を運転していた当時75歳の女性に、旭川検察審査会は不起訴不当の議決をしたと、昨日のニュースで伝えられた。この ...
子ども仕事体験
昨日は、子どもたちに仕事体験をしてもらう「ジョブコレクションキッズ」というイベントに参加させていただいた。我々は運送業ということで、トラックドライバーの仕事を体験してもらうために、トラックに見立てた台車で荷物を会場内で運んでもらったり、パソコンの運転シュ ...
モチベーション
寒さの次は大雪だ。北海道の冬はこんなもんだと分かってはいるものの、もうちょっと寒さも雪も緩やかにならないかなと願ってしまう。あと2ヶ月、辛抱辛抱。1月10日に会社で健康診断を行った。詳細結果はまだ出てきていないが、その時点で分かるものの中で、あまり良いと ...
風
先日、旭川の江丹別では−29.8℃を記録した。同じ旭川なのにいつも−8〜10℃ぐらい低い。今更だが何故こんなに低いのだろう?後でググってみよう。1月12・13日は、毎年恒例当社の新年研修会を層雲峡温泉で行った。無事故者表彰、セーフティ通信表彰、班ごとの発 ...