今日で7月も終わる。例年だと子どもたちは夏休みに入っている時期なのだが、朝、通勤する途中、学校に登校する生徒・児童をまだ見かける。どうやらコロナで休校になっていた分を、夏休みを短くして授業を行っているようだ。子どもたちも大変だ。お恥ずかしい話だが、当社に ...
2020年07月
二極化
色々な場面でIT化の差、もしくは違いというのか多様化というのか、そんなことを感じることが多い。さらにこのコロナ禍で、そのスタイルにも大きな差や違いが生じており、どうもしっくりこない。オンラインやリモートなど、ビジネススタイルは変わってきているが、おそらく ...
釣り
先日少しだけ時間が取れたので、浅い趣味のひとつである川釣りに行って来た。場所は市内近郊で対象魚はニジマスかヤマメで基本キャッチ&リリースだ。旭川は川の街と言われるほど大小さまざまな川が流れており、その数は162本だそうだ。そしてそのほとんどが合流し最後は ...
知らない・知る・知らせる
大きなイベントは無いが、どうにか北海道の短い夏を楽しもうと、ちょこちょこと小さなイベントが、遠慮しながら様々な場所で催されているようだ。告知も密になったら困るのでそれほど大きくはしておらず、色々意識していないと見逃してしまっているものも多い。このようなイ ...
データ
早朝、自転車に乗り始めて2ヵ月が過ぎた。コロナ太り、中年メタボ解消のため、雨や体調が悪く無い限り、ほぼ毎日近所の河川敷を走っている。そもそも痩せようとかすることにあまりストイックになれず、ジョギングとかは全然出来ないと思っていた。なので、何が一番楽で短時 ...