サッカー選手の三浦知良が、11月24日のJFLの試合に出場し、自身が持つリーグ最年長出場記録を塗り替えたと、ニュースが伝えた。その記録、57歳と272日だそうだ。続けているんだなぐらいは思っていたが、まさかまだ現役で試合に出てるとは驚いた。
ほんの少しだけサッカーをかじっていたこともあり、Jリーグ発足当時から彼らの活躍は興味を持ってテレビなどで見ていた。三浦知良を筆頭に、武田、北澤、ラモス、中山、柱谷、井原、澤登、長谷川などのほか、外国人選手ではジーコやアルシンドなどが活躍していた。33年前の話だ。
私も57歳、カズとは同じ歳だ。サッカーなんてもう出来ないし走れやしない💦強靭過ぎる。ま、彼と比べても仕方のない話なのだが、現役選手としてプレーすることへのこだわりや、その意欲が誰よりも勝っているのだろう。おそらく相当ストイックなトレーニングや自己管理をして、体力、筋力を維持しているはずだ。
カズまでとは言わないが、何か一生懸命に続けてきたことが私にはあるだろうかと、この歳になり、ふと思うことがある。そして何か1番になったことはあるのかと。そんな話を仲間にしながら質問してみると、意外とみんなあることに驚かされる。
中学の時、高校の時、何だかの大会で優勝したとか、全道1位になったとか、ドンドン出てくる。いやいや凄いことだ。「あぁ、だからこの人の今があるんだな」と思いながら、「自分には何もないな、なんて緩く生きて来たんだ」と、この歳になって反省というのか後悔というのか、そんな気持ちになる。
カズや周りの仲間にも刺激を貰いながら、57歳💦私もまだまだ現役で頑張りたいと思う。。。
食欲はまだ衰えませんww
ほんの少しだけサッカーをかじっていたこともあり、Jリーグ発足当時から彼らの活躍は興味を持ってテレビなどで見ていた。三浦知良を筆頭に、武田、北澤、ラモス、中山、柱谷、井原、澤登、長谷川などのほか、外国人選手ではジーコやアルシンドなどが活躍していた。33年前の話だ。
私も57歳、カズとは同じ歳だ。サッカーなんてもう出来ないし走れやしない💦強靭過ぎる。ま、彼と比べても仕方のない話なのだが、現役選手としてプレーすることへのこだわりや、その意欲が誰よりも勝っているのだろう。おそらく相当ストイックなトレーニングや自己管理をして、体力、筋力を維持しているはずだ。
カズまでとは言わないが、何か一生懸命に続けてきたことが私にはあるだろうかと、この歳になり、ふと思うことがある。そして何か1番になったことはあるのかと。そんな話を仲間にしながら質問してみると、意外とみんなあることに驚かされる。
中学の時、高校の時、何だかの大会で優勝したとか、全道1位になったとか、ドンドン出てくる。いやいや凄いことだ。「あぁ、だからこの人の今があるんだな」と思いながら、「自分には何もないな、なんて緩く生きて来たんだ」と、この歳になって反省というのか後悔というのか、そんな気持ちになる。
カズや周りの仲間にも刺激を貰いながら、57歳💦私もまだまだ現役で頑張りたいと思う。。。
食欲はまだ衰えませんww
コメント