2015年05月
2015年05月11日
ひなを拾わないで!
「道に落ちていたんですけど、預かってもらえませんか?」
…と言って差し出されたのは、スズメのひな!
しかも、羽が生えそろっていて、ケガもしていない…。
このようなひなは、巣立ったばかりで、自分で生きていく練習中なのです。
まだうまく飛べないので、親鳥はそっとひなを見守っていて、エサがうまく取れなければ運んでやっているのです。
しかし、この時期は人や犬猫につかまってしまうことも多く、特に人につかまってしまうと、その後親鳥はひなのフォローをしなくなってしまうらしいのです。
「小学生につつかれていたんですけど!道路に落ちていたけど、戻したら車にひかれたりしないんですか?」…と言われましたが…飛べるはずなんです。ケガしていなければ。羽のそろったひなは。そうやって生き残っていくんですよね。野生動物は…。
毛が生えそろっていない月齢の小さいひなやケガをして飛べないひなは自分ではどうにもできないでしょうから、例外です。
その辺の詳しいことはこちら
…と言って差し出されたのは、スズメのひな!
しかも、羽が生えそろっていて、ケガもしていない…。
このようなひなは、巣立ったばかりで、自分で生きていく練習中なのです。
まだうまく飛べないので、親鳥はそっとひなを見守っていて、エサがうまく取れなければ運んでやっているのです。
しかし、この時期は人や犬猫につかまってしまうことも多く、特に人につかまってしまうと、その後親鳥はひなのフォローをしなくなってしまうらしいのです。
「小学生につつかれていたんですけど!道路に落ちていたけど、戻したら車にひかれたりしないんですか?」…と言われましたが…飛べるはずなんです。ケガしていなければ。羽のそろったひなは。そうやって生き残っていくんですよね。野生動物は…。
毛が生えそろっていない月齢の小さいひなやケガをして飛べないひなは自分ではどうにもできないでしょうから、例外です。
その辺の詳しいことはこちら
niwaseanimalclinic at 06:07|Permalink│Comments(0)