2004年08月31日

シロをクロと

 墜落を緊急着陸と。
アサヒコム 2004.08.28

 「ふざけんなよ、コラ」と怒るのももっともだけれど、もしかして怒っている場合ではないのかも。
 今回は市民の目がたくさんある場所だったから、ウソをいわれてもウソだとわかるし怒ることもできるけれど、これがもし、そう、例えばサマワとかだったらどうなるのだろう。
 


 サマワで米軍機が、整備不良で自衛隊の駐屯地に墜落して死傷者を出しても、決してそうはいわないということじゃないのかな。この場合は緊急着陸だといっても許してもらえないだろうから、武装勢力に撃墜されたとでもいうのかな。
 米軍が自衛隊員を誤射しても、決してそうはいわないということだよね。もしそれが可能なら、武装勢力にやられたとかいうんだろうね。

 そうしたら、日本ではみんなその「武装勢力」とやらに怒って、自衛隊をもっと派遣しろとか、もっと重装備にしろとかいうんだろうね。米軍の情報を真に受けるということは、つまりそういうことだよね。


 私たちはもしかして、いま、怒るよりもむしろ、冷静に認識するべきなのかもしれない。

 軍はウソをつくところなのだ

隠しごとをするところなのだ、
と。

 これはきっと、うがった見方でもなんでもなくて、当たり前のことなんだと思う。軍には、一般市民にウソをついてはいけないとか隠しごとをしてはいけないとかいうモラルは、ないと思う。むしろ、機密を守って情報をもらさないというのが規律だから、ウソも隠しごとも普通なんだと思う。
 そのことを、私たちは冷静に認識するべきなのかもしれない。軍というのは、私たちの常識とは違う枠組みで動いているところなのだ。


 ところで、私はこう思うのだがどうだろうか。
 主権者というのは、正確な情報を得られなければ主権者とはいえないと。

 情報がなければ、判断ができない。判断ができなければ、主権者とは呼べないだろう、たとえ選挙権があっても。「理由は詳しくはお知らせできませんが、これが最善だと確信します」なんていう政府を信じなければならないとしたら、まあ、おしまいだな。

 ということはつまり、もし政府が軍隊を持ったら、それだけ私たちの主権はおびやかされるということに、ならないだろうか。軍に関する情報は、私たちからは隠蔽される。何かが起こっていても、誰もそれを伝えず、TVはなにかほかの刺激的なニュースを流し続けるだろう。

 軍隊を持てば、それだけ主権は私たちから、総司令官である内閣総理大臣にうつることになる。とすればつまり、憲法9条を護るというのは、実は、私たちの主権を護るということに、ほかならないのではないか。
 軍隊を持たなければ自分を守れないとか、集団的自衛権を行使しなければ国際社会でやっていけないとか、そういわれて憲法9条を変えるべきだと信じ込まされるということは、すすんで自分の主権を手放すように誘導されて、それを鵜呑みにしているということになる。なんのことはない、もう始まっているんじゃないか。

 頭を冷やそう。いま私たちは、憲法9条を変えるという形で、危うく主権を手放しそうになっている。そのことを認識しようじゃないか。
この記事は、以下の記事ほかにTBを送っています。

 ◆「緊急着陸だった」ではすまされない Internet Zone::Movable TypeでBlog生活

駐日米大使館による ばっきょ隊長

米軍ヘリ沖国大墜落その後 南西ブログ

niwatori5555 at 07:35│Comments(5)TrackBack(3) 自由がなくちゃね 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 深い洞察  [ ばっきょ隊長 ]   2004年08月31日 22:28
2. 人殺しをせずに人殺しを防ぐ事は出来ないのでしょうか?  [ 愛のまぜご飯 ]   2004年10月07日 23:05
以前から政府と経団連がアメリカに倣って戦争で儲ける為の準備を 着々と進めているように見えることはちらほらありましたが・・・ ----------------------------------------------- 2004年7月 長いものに巻かれたくないなぁ   防衛白書 国際活動「高く評価」 本
3. 久しぶりの買い物。弦、楽譜・・・  [ 平和はお好きですか? KEN-NYE's essey ]   2004年10月13日 16:08
本番が近いということで、馴染みの楽器屋に買い物に行ってきました。最大の目的は「弦」です。本番前には弦換えとかないと。ところで、沖縄で墜落した米軍ヘリの同型機が飛行再開したらしいですね...

この記事へのコメント

1. Posted by ばっきょ隊長   2004年08月31日 19:37
参りました。
TB 打たせて頂きます。

素晴らしいエントリに出会えた事を感謝しつつ。
2. Posted by まきこ   2004年08月31日 23:11
いやあ・・・。
乱暴に書いちゃったので、けっこうドキドキものなんですが。

ウラを取って書くとものすごく時間がかかるということと、
大作になっちゃって読みたくないものになるということが、経験からわかってきたので、(笑・・っていいのかな)
とりあえずでババッと書いてしまいました。

大筋では変更を迫られることはないと思うんですが、
「米軍と自国軍とを混同している」とか、
「それなら軍隊を持っている国の人には主権がないというのか」とか、
つっこもうと思えばいくらでもつっこめる、ラフな状態のものです。
(追々書きます〜)
3. Posted by うめチキ   2004年09月01日 18:13
うめチキです、こんにちは。

「護憲=護身」ですか。
とても面白いです。

まきこさんが書いているような、「軍拡は自らの首を絞める」という危機感は、アメリカですでに現実のものとなっています。
大統領選における反ブッシュの動きは、アメリカ国民がその危機感を実感しているからこそ起こっているのではないでしょうか。
決して乱暴な記事ではないと思いますよ。
4. Posted by ばっきょ隊長   2004年09月01日 22:02
ツッコミは恐れる必要はないと思います。
現状において、日本軍は米軍の下部組織だし (これがツッコミを招くんだったりして
非常時におけるパワー(決定権限)が最高司令官な首相に移譲されるのも当たり前な話でしょうね。
# もしかして火に油をソソいでますか? (わら

Wikipedia へのリンクを貼っておきましょうね♪
主権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E6%A8%A9
国民主権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%A8%A9
5. Posted by まきこ   2004年09月02日 02:33
うめチキさん、ばっきょ隊長、
励ましありがとうございます。

いま現在の法律で内閣総理大臣がもてる権限については、
書けそうなんで、そのうち。

主権っていう概念、むずかしいのね・・・(おいら頭わるっ)





この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔