April 12, 2024

ケリ

という鳥です。

嫁さんが近所の畑にいるのを発見しました。

足が黄色でやや長い、眼が赤いです。

人が近づいても、サッと飛んでいくこともなく、畦を歩いています。

「あれは悪いヤツだ」、「ひとりぼっちだ」、「どこに住んでいるだろう」などと連日叫んでいます。

私は初めて名前を聞いたとき、「それ外人さんやろ」と言いました。

聞いたこともないもん、その名前。

当面、嫁さんの観察は続きます。



nkodomoc at 07:00|Permalink院長のひとりごと 

大黄甘草湯を飲む

便秘の漢方薬です。

軽症の便秘に使われます。

中等度以上の方が飲んでも、びくともしません(便が出ません)。

中等度以上かと思って、これを飲んでみたら意外にスッと出た方は、軽症だったということです。

大黄甘草湯でまず試して、あと一歩だというなら酸化マグネシウムを適量追加します、

便秘は人によって飲んでいる薬、内服量がバラバラです。

それぞれの方に合う薬、量が決まるまで探します。

大黄(だいおう)と甘草(かんぞう)の2つの生薬から構成されます。

キレが良いので、合う方は当面これだけで、ずっとお通じが調子良いです。



nkodomoc at 06:01|Permalink漢方 

新学期

入学式の前日に発熱したと数人来院されました。

明日は何とか行きたい。

顔色が悪く、頭痛がある子もいました。

中には、点滴までやった子もいます。

翌日、何とか小一時間だけ式に出て帰ってきました。

単身赴任のお父さんも、このためにこちらへ帰ってきたので参加したかったわな。

とりあえず、全員式には出ました。

しかし、カゼがこじれて翌日から数日お休みです。

無理はいけません。

よく治ってから登園・登校してください。








April 11, 2024

昼間は暑い

そろそろ半袖です。

昼は暑いかな。

歩くとのぼせます。

歩くときのシャツも変更です。

ダサイのしか持っていませんけど、いいかしら。




nkodomoc at 07:00|Permalink院長のひとりごと 

今日の午後は漢方外来です

木曜日は静かです。

大人ばかりです(たまに小児)。

漢方外来は、遠方からも来られます。

飲む薬が決まれば、オンライン診療で1ヶ月分ずつ処方は可能です。

オンライン診療,をされない方は、長期処方を希望されます。

漢方外来は、こちらが勉強になります。

「こういうふうに効きました」、「こんなことにも使えました」と情報を教えてくれます。

漢方外来は双方向性です(西洋医学でもそうですが、度合いが強いです)。

お互いに手を取り合って外来をやっておられる先生もいました。

そういう気分になるのも分かる気がします。

患者さんの調子が良くなると、一緒に嬉しくなるんです。






nkodomoc at 06:01|Permalink漢方 

歯科からの依頼

横のビルにある歯科から点滴依頼が時々きます。

歯科疾患で、化膿して処置が進まないので、抗生剤の点滴をしてくださいと。

大人の方ばかりですから、30分点滴して帰られます。

ただ、点滴をやったからと言って、歯の奥深い組織の炎症は治るのに時間がかかります。

抗生剤を飲んだって、限界があります(長期に飲めばいいってもんじゃない)。

抗炎症薬、抗生剤に漢方薬も追加することもあります。

5日以内に疼痛、腫脹が軽快したら、ありがたいです。

顔面が変形するほど、炎症が強い方は約1週間ほどかかって、ようやく炎症は鎮まってきます。

お大事にしてください。



April 10, 2024

今日は休診します

都合により休診します。

明日からは通常の外来診療をします。

よろしくお願いします。



nkodomoc at 07:00|Permalinkお知らせ 

手術前に騒ぐ人、後に騒ぐ人

救急搬送されて緊急処置を受けて入院した人がいます。

命は助かりました。

あとは安静加療です。

翌朝目が覚めたら、興奮して暴れて点滴は抜くは、鼻に入っているチユーブが抜くは、心電図モニターもはずしてしまいました。

救命センターでもう少し経過をみてから一般病棟に移る予定です。

看護師さんが慌てて処置をしますが、なかなか興奮が収まりません。

場合によっては、先生の指示で四肢を拘束されることもあります(あまろやりたくないですが)。

こういう人には、抑肝散(よくかんさん)です。

内服を拒否するなら、無理強いはいけません。

一触即発状態が続くなら、甘麦大棗湯(かんばくたいそうとう)です。





nkodomoc at 06:01|Permalink漢方 

新学期が始まりました

皆、緊張して新しい環境に入っていきました。

大人も同様です。

自分に合う環境なら良いですが。

保育所、幼稚園の春の健診が来月から始まります。

怒濤の診察が続きます。

やるしかない。



April 09, 2024

やっと人間らしい生活

カゼシーズンが終わり、スギ花粉症のピークも越えてきました。

外来は静かになってきました。

同時進行している仕事を進めます。

読みたい本を読みます。



nkodomoc at 07:00|Permalink院長のひとりごと