NMB48まとめたで!

出来たてやし…レモン絞っといたで!

NMB48雑談

    このエントリーをはてなブックマークに追加
897: 名無し48さん(仮名) 2023/01/11(水) 23:01:58.27
須藤が今の時期にNMBに入ってたら同じようにメディアに注目されてた?
須藤が入った時期って一番運良かったよね
色んなメディアに出まくれるしマジで充実してアイドル人生送れてたと思うわ
8期が須藤が入った時期と同じ時期に入ってたら1年間休みないくらい忙しかっただろうな

899: 名無し48さん(仮名) 2023/01/11(水) 23:02:48.56
>>897
1番恵まれてたのはどう考えても一期生だろ

【須藤凜々花が今の時期にNMB48に入ってたら】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
4: 名無し48さん(仮名) 2022/07/10(日) 18:56:08.84
no title

俺より容量デカいストレージ持ってるNMBオタいる?

44: 名無し48さん(仮名) 2022/07/10(日) 19:13:54.74
>>4
4TBを10台以上あるけど、18TBがクラッシュした時リスク大きくないかい?

【【雑談】ストレージの話】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
7: 名無し48さん(仮名) 2022/04/23(土) 00:19:34.55
お前ら信じられるか?
これ新今宮駅なんだぜ・・・
no title

no title

no title

no title

14: 名無し48さん(仮名) 2022/04/23(土) 00:26:12.80
>>7
凄すぎワロタ
あんなに汚かったのに

【これ新今宮駅なんだぜ・・・】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 47の素敵な(SB-Android) (9段) 2021/10/19(火) 09:55:09.18
動員数とか集客力ってほとんどヲタが見に来てるだけで
坂道とか見てもヒット曲がなくても来る
それよりも根も葉もみたいなヒット曲の方が記憶に残るし
やはり名曲やヒットソングの方が永久的に皆の心に残る方がアーティストとしても良いはず
2: 47の素敵な(東京都) 2021/10/19(火) 09:59:15.71
実際オタでも金を出して足を運び時間割いて見に来るわけだから価値があるに決まってる
まして何万人レベルならな
大事な運営資金にもなるし

3: 47の素敵な(兵庫県) 2021/10/19(火) 10:00:59.21
>>1
歌手としては直接生の演奏と歌声を聞いて欲しいはず

口パク歌手は違うだろうが

【音楽でライブ動員数とか持ち上げられる傾向があるが、そんなに価値あるか?大事なのはヒット曲では】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 47の素敵な(神奈川県) (4段) 2021/06/04(金) 14:49:44.68
コロナ2年目でもう限界… 情熱が薄れ“推し疲れ”するファンたちの声
https://www.moneypost.jp/789775

「アイドルを応援して後に何が残るんだろう」

メーカーに勤める20代の男性会社員・Bさんは、“ガチ”なアイドルファンから、“ライト”なファンへと移行した。

「元々、グッズのブラインド商品(ランダムで推しが入っている商品)の購入が大変だったりして、全部が全部楽しめていたかというと、案外そうでもない。

そんな中で、最大の楽しみだったライブがなくなったことが決定打。だんだんライブがない状態に慣れてきてしまって、別にライブで見なくてもいいや、という気持ちになってきてしまいました。

 配信ライブは、何度か見たことがあるのですが、やっぱり見ている側が1人というのは寂しすぎる。最初の頃こそ“つながってる”感に感動しましたが、もう気持ちが盛り上がれないままです」(Bさん)

出費面も影響している。Bさん曰く、コロナ以前は「無理やり頑張ってきましたけど、もう自分をだませなくなった」というのが本音だ。

「これまではライブの遠征費に年間80万円くらいかかっていました。“推し”の生活のためと思っていましたが、コロナ禍で我に返ったというか。確かにアイドルは人生の活力ではありましたが、後に何が残るんだろうと思ってしまいました」(Bさん

「リアルライブの中止が多い分、1枚2000円の投票券付のCDを20枚買うことで応援してきましたが、消耗感がすごい。ファン同士でリアルに語り合うこともできなくなって、虚しさが募りつつあります。今は、“推し”活動よりも、映画を観たり、本を読んだりして自分が何かを吸収したほうがいいのかなって思い始めています」
【コロナで情熱が薄れ“推し疲れ”するヲタが続出してるらしい】の続きを読む

このページのトップヘ