【人類】ヒトの知性、6千年前ピーク? 「狩りやめ低下」か/米研究

1 : 一般人φ ★ 2012/11/21(水) 00:10:29.54 ID:???
 【中村浩彦】人類の知性は2千?6千年前ごろをピークにゆっくりと低下し続けているかもしれない――。
こんな説を米スタンフォード大のジェラルド・クラブトリー教授が米科学誌セルの関連誌に発表した。 
教授の論文によると、人類の知性の形成には2千?5千という多数の遺伝子が関係しており、ランダムに起きる
変異により、それらの遺伝子は、働きが低下する危険にさらされている。 一瞬の判断の誤りが命取りになる
狩猟採集生活を送っていたころは、知性や感情の安定性に優れた人が生き残りやすいという自然選択の結果、
人類の知性は高まっていった。

▽記事引用元 朝日新聞(2012年11月20日16時49分)
http://www.asahi.com/science/update/1120/TKY201211200426.html


▽Trends in Genetics
「Our fragile intellect. Part I」
http://www.cell.com/trends/genetics/abstract/S0168-9525(12)00158-8
「Our fragile intellect. Part II」
http://www.cell.com/trends/genetics/abstract/S0168-9525(12)00159-X

このニュースの詳細を見る

【芸能】“クレーム騒動”話題のマンガ家・さかもと未明、機内での違反行為について謝罪・・・警察に出頭していた

1 : 天使のかけらφ ★ 2012/11/22(木) 12:30:36.53 ID:???0
搭乗した飛行機内でのクレーム騒動を記した記事で物議を醸していたマンガ家のさかもと未明が、
同件について自身の公式ブログで言及。非難を浴びている自身の違反行為について謝罪するとともに、
警察に出頭したことを明かしている。

話題となっているさかもとの記事については既報の通り。
さかもとが搭乗した飛行機に同乗していた乳児の泣き声に耐えられず、航空会社にクレームを入れるまでの
一部始終を記し「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだあるはず」と問題提起したが、
ネット上では反対に、さかもとの行為に対する批判の声が殺到。また、憤慨するあまり飛行機が着陸態勢に
入っていたにもかかわらず席を立った行為についても、ルール違反だとして非難を浴びていた。

さかもとは21日付けのエントリーで、自身の記事が話題になっていることについて触れ、
「わたしはモンスター・クレーマーと言われても、わたしの発信した言葉、行動、クレームが
議論のきっかけにさえなっていただけたらと記事を書いたので、すこしタイムラグはありましたが、
こんなに話題にしていただき、本当にありがたく思っています。作家冥利につきます」とコメント。
「赤ちゃんが泣きすぎないようにする知恵や、どうしても必要があるとき以外、何歳くらいから飛行機に乗せたらいいか、
赤ちゃんの安全面と周りへの配慮を含んだ常識的な親の判断規準について、広く議論したいです」と、
記事で伝えたかった自身の考えを改めて示した。

ソース
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_98176

>>2に続く

このニュースの詳細を見る

【金融政策】日銀総裁、安倍氏に反論 物価目標「3%は非現実的」[12/11/21]

1 : やるっきゃ騎士φ ★ 2012/11/21(水) 10:06:24.70 ID:???
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000m020048000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20121121k0000m020048000c2.html

日銀の白川方明(まさあき)総裁は20日、金融政策決定会合の後の記者会見で、
衆院選の争点に金融政策が浮上していることについて
「(積極的な緩和は)既にやっている。日銀の強力な金融緩和策を反映して
金融環境は緩和した状態にある」と述べ、自民党の安倍晋三総裁ら積極緩和を求める
動きに真っ向から反論した。
安倍氏が求める3%の物価上昇についても一般論と断ったうえで
「現実的ではない」と一蹴。日銀法の改正も慎重に検討すべきだとの認識を示した。

白川総裁は物価目標について、80年代後半のバブル期でも消費者物価の上昇率が
3%に達したことがないことを踏まえ、
「3%は現実的でない。今まで経験のない物価上昇率を掲げ、政策を総動員すると
長期金利が上昇し、財政再建にも実体経済にも悪影響が出る」と指摘。
さらに「国民が望むのは単なる物価上昇ではなく、雇用や賃金が増加し、緩やかに
物価が改善する状態」と述べた。

また、安倍氏が主張する日銀による建設国債の直接引き受けについては
「通貨発行に歯止めが利かなくなり、さまざまな悪影響を及ぼすのは歴史の教訓」
と述べ、明確に反対する考えを示した。

政府と日銀の政策協定(アコード)やインフレターゲットの導入に向けた
日銀法の改正に言及していることについても
「経済、金融の基本法である日銀法の改正を議論する場合は十分に時間をかけて
慎重な検討を行うことが必要だ」と慎重な姿勢を示した。

各党が日銀を取り巻く政策を競うように訴える現状については
「中央銀行の独立性は金融の長い歴史から得られた国際的に確立されたもの」
「自らの責任と判断で中央銀行の使命を果たしたい」などと述べた。

◇国債買い取り「直接ではない」安倍氏が再反論
安倍氏は20日夜、フェイスブック上で、建設国債の日銀引き受けについて
「直接買い取るとは言っていない」とし、市場を通じた国債の買い取りが発言の
真意だったと指摘。
さらに自らの発言を批判する野田佳彦首相について「首相は日銀という腹話術師に
操られる人形のごとくお経を述べている」と批判した。

自民党は同日まとめた政権公約の最終案の中には2%の物価上昇率目標を明記し、
「日銀法改正も視野に政府、日銀の連携強化の仕組みを作り、大胆な金融緩和を行う」
と盛り込んでいる。

(後略 関連スレとほぼ同じ内容です)

-以上です-
関連スレは
【発言】安倍氏の日銀めぐる発言、中塚一宏金融相が「独裁政権」と批判[12/11/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353426015/l50
など。

このニュースの詳細を見る

最新記事
最新コメント