DSC_0599




こんにちは。吉田和彦です。

被リンクをされるとSEOの効果はあると以前から言われています。

それは変わりないのですが、リンクの意味が最近では変わってきました。



以前は被リンクをされるとそれだけでSEOの効果はあった。

ただ、リンク元のサイトがどんなサイトかでその効果の大きさは変わりますが。



ところが最近、大手ポータルサイトからのリンクが「ノーフォロータグ」といって見た目はリンクをしているが、実質はリンクをしていない(わかりますかね。。。)ようになってきています。

要するに被リンクの効果がなくなりました。



このリンクで効果があるのが、そこからアクセスがくること。

本来の意味のリンクになりました。



よく考えればこの流れは納得できます。

リンクだけすれば効果があったSEOから、きちんと見られるサイトが上位表示されるというようになります。



最終的にSEOとは

オリジナルのコンテンツで多くの人が見て、誰かに教えたくなる内容。

こういうサイトが上位表示されるということになりますね。