2005年07月09日
お祭りの協賛金
今年もお祭りの季節が近づいて参りました。
ここ数年、弊社も土岐のお祭り「土岐織部祭り」に
協賛させていただいており、今年も協賛金というかたちで
協力させていただきました。
今年は8月8(土)〜7(日)と例年と違った日程のようです。
いつもは花火と連動して、8月の頭に開催されていたような覚えがあります。
土岐川で行われる野焼きと、大空に舞い上がる花火との共演も
なかなか見応えがあったのですが、花火は8/3と固定のため
今年はそういったコラボレーションが見られないんでしょうね。
花火といえば、土岐プレミアムアウトレットからも見られそうな
予感がするけど、一つのデートスポットにでもなるんでしょうかぁ〜。。。
ここ数年、弊社も土岐のお祭り「土岐織部祭り」に
協賛させていただいており、今年も協賛金というかたちで
協力させていただきました。
今年は8月8(土)〜7(日)と例年と違った日程のようです。
いつもは花火と連動して、8月の頭に開催されていたような覚えがあります。
土岐川で行われる野焼きと、大空に舞い上がる花火との共演も
なかなか見応えがあったのですが、花火は8/3と固定のため
今年はそういったコラボレーションが見られないんでしょうね。
花火といえば、土岐プレミアムアウトレットからも見られそうな
予感がするけど、一つのデートスポットにでもなるんでしょうかぁ〜。。。
2005年07月03日
電源が逝ってしもうた
2005年06月30日
青年部理事会
昨日は、弊社が加盟している組合の青年部理事会がありました。
今後どういった事を青年部の事業として行っていこうか?
という会議をするための打ち合わせでした。
ま、それはさておき。
理事会終了後に有志で案の定、一杯のみに行きました。
昨夜は理性が働いて、生中3杯でStopかけられて、
いつものように(汗)、翌日に響くことなく過ごせております。
やれ・やれ。。。
今後どういった事を青年部の事業として行っていこうか?
という会議をするための打ち合わせでした。
ま、それはさておき。
理事会終了後に有志で案の定、一杯のみに行きました。
昨夜は理性が働いて、生中3杯でStopかけられて、
いつものように(汗)、翌日に響くことなく過ごせております。
やれ・やれ。。。
2005年06月28日
内・外 同色の箱
2005年06月27日
製品紹介
スポンサー広告
先日からアドワーズ、オーバーチュアに登録して、それなりにアクセス
も増え、問い合わせもそれなりに増えております。
一日あたりの予算もそれほどかけられないので、表示回数や順位は
いまいちだけど。。。
まだまだ様子見というところですね。
も増え、問い合わせもそれなりに増えております。
一日あたりの予算もそれほどかけられないので、表示回数や順位は
いまいちだけど。。。
まだまだ様子見というところですね。
2005年06月21日
2005年06月17日
簡易箱(安いヨ)
2005年06月15日
飲み過ぎ〜辛い〜反省
昨晩はPTAの役員会があった。
それは良いんだけど、終わった後に打ち合わせを兼ねて4人ほどで食事に。。
(「職員&PTA親睦ボウリング大会」のね)
食事というかビールと枝豆・唐揚げ・ポテトフライ
それだけを食べただけなので、飲みに行ったという感じ
いつも心の中では「生中3杯まで」と決めてはいるが
話が長くなるとついついもう一杯となってしまう
おかげで今朝は辛かった
昼食後もまだすこししんどい
40にもなると、若い頃のようにはいかないですね
生中3杯宣言がちっとも守れない・・・・・(ダメダメ日記)
それは良いんだけど、終わった後に打ち合わせを兼ねて4人ほどで食事に。。
(「職員&PTA親睦ボウリング大会」のね)
食事というかビールと枝豆・唐揚げ・ポテトフライ
それだけを食べただけなので、飲みに行ったという感じ
いつも心の中では「生中3杯まで」と決めてはいるが
話が長くなるとついついもう一杯となってしまう
おかげで今朝は辛かった
昼食後もまだすこししんどい
40にもなると、若い頃のようにはいかないですね
生中3杯宣言がちっとも守れない・・・・・(ダメダメ日記)
2005年06月13日
こちらのネット広告にも
2005年06月12日
昨今の検索サイト

Yahoo!をはじめカテゴリ登録など商用サイトだと
みんな有料になってきましたなぁ〜
でもって、上位に表示されるスポンサーサイトなど。。。
オーバーチュア、登録してみました。
審査が反映されるまでに3〜4日ほどかかるようですが
イマイチ使い方が?・・・ちょっと試行錯誤
2005年06月11日
またまた、アウトレットな箱
組合で愛知万博へ
今日は弊社が加盟している組合で、愛知万博へ行っている。
当方は用事だのなんだので、会社にいます。
行かれた50名近い組合員とその社員の方々、
あいにくの雨の中、大変にご苦労様です。
というわけで、組合内で広報を担当している当方としまして
年に4回程度出している広報誌のネタ集めに今回の万博視察(?)
に行かれた方に写真撮りをお願いした次第ですが、
この雨の中、ちと心苦しい気もしておりますが、沢山の写真、期待しています。
こうでもしないと、広報誌の記事ネタが無いんです。。。。汗
当方は用事だのなんだので、会社にいます。
行かれた50名近い組合員とその社員の方々、
あいにくの雨の中、大変にご苦労様です。
というわけで、組合内で広報を担当している当方としまして
年に4回程度出している広報誌のネタ集めに今回の万博視察(?)
に行かれた方に写真撮りをお願いした次第ですが、
この雨の中、ちと心苦しい気もしておりますが、沢山の写真、期待しています。
こうでもしないと、広報誌の記事ネタが無いんです。。。。汗
2005年06月10日
二人の門出にオリジナルメニューブック
2005年06月07日
トランク形式の化粧箱
2005年06月06日
ミラクル貯金箱に!!

こちらは、弊社製の貼り箱(化粧箱)をカッターナイフなどで
加工をし、ミラクル貯金箱にするという山梨県立科学館様より
ご依頼を受けて制作した貼箱です。
真ん中の物が完成品で、当社は左右2色の箱を納品させていただきました。
外寸法 約109×81×93mm
子ども用の体験工作みたいな物で「実験工作室」という
コーナーで体験できます。(有料)
他にも楽しそうな企画がいっぱいの科学館です。
2005年06月05日
資源回収
今日は資源回収
今日は地元小学校の資源回収。
PTA役員は学校のグランドで、各町内から集まってくる
資源(新聞、雑誌、ボロ布、アルミ缶など)を業者のトラックに
積み込む作業が待っている。
昨年度は付属幼稚園の役員として参加しましたが
なかなかしんどいです。
特に新聞や雑誌、大型トラックの上まで持ち上げたり
投げ込んだり。。。腕力の限界が来ます。
普段そんな力を使う事してないから、なおさらだ。
今日の当方の役割は、子どものいない町内をトラックに乗って
巡回する役回りとなり、グランドでの積み込み班と比べると
多少は良いかなぁ〜と勘ぐっておりますが。。。
それにしても、幸か不幸か天気が良すぎて暑くなりそうだ。
PTA役員は学校のグランドで、各町内から集まってくる
資源(新聞、雑誌、ボロ布、アルミ缶など)を業者のトラックに
積み込む作業が待っている。
昨年度は付属幼稚園の役員として参加しましたが
なかなかしんどいです。
特に新聞や雑誌、大型トラックの上まで持ち上げたり
投げ込んだり。。。腕力の限界が来ます。
普段そんな力を使う事してないから、なおさらだ。
今日の当方の役割は、子どものいない町内をトラックに乗って
巡回する役回りとなり、グランドでの積み込み班と比べると
多少は良いかなぁ〜と勘ぐっておりますが。。。
それにしても、幸か不幸か天気が良すぎて暑くなりそうだ。
2005年06月04日
青年部 通常総会

青年部通常総会がありました。
役員選出もめでたく承認され、
今年度から来年度にかけて副部長の役を頂いてしまいました(汗
土岐市内にある料理屋「魚マス」ってところで行われましたが
宴会は会席料理で最後に出てくるご飯の「鰻のまぶし」は
相変わらず美味しかったです。
・・・青年部といっても年々会員も減り、
今年度は総勢16名にまで減ってしまいました。
来年度卒業の方3名もおり、13名程度になる見込み・・・汗
地場産業の陶器業界も冷え込み、箱屋の後継者も減っている証ですね。