2005年10月29日
ずっこけ男が見る夢

★夢
思わず、買いたくなるオモチャをトミーが披露した。
部屋の中で飛ばす超小型・軽量の飛行機だ
名前は「AEROSOARER」エアロソアラ(室内コントロールプレーン)
5秒の充電で30〜40秒間、プロペラが回って飛ぶ。
赤外線コントローラーで操縦し、電池がなくなると落ちるが、軽いので壊れない。
これなら、夜でも部屋の中で、テレビを見ながら遊べる。
しかも価格は 2,100円とリーズナブル。
来年2月の発売が待ち遠しい。
■ワンルームで楽しめるラジコン飛行機? 〜トミー商談会
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/27/news073.html
★夢
オランダの空港が男子トイレにハエのマークを使ったところ、清掃費が大幅に減った。
テレビでたまたまクイズの問題になったので知っているのですが・・・有名な話だそうです。
ところが、関空にもダーツの的を描いたトイレが出来たんだって・・・
TOTOでは他にも炎や小便小僧などの図柄も作っていると。
そんなこと聞けば、
男の面目をかけて
全部を征服してみたくなる。
そう、おしっこをかけるのだ。
壮大な夢でなくて申し訳ありません。(*^_^*)
■関空トイレ、美化的中 男心射抜いたダーツの「的」
http://www.asahi.com/national/update/1027/OSK200510270022.html
人間の心理って、不思議で面白いですね♪
電車のシートなども、1人でも多く座れるように、いろいろ工夫されていますよね。。。
ちゃっかり、買ってるかも〜! ̄m ̄ ふふ
男の人の心理は、よくわかりませんが、以前テレビで・・・
「男の人は、前に何もないと小便がしにくい」とか言っていた。
「なにか、目に付くものがあれば、それめがけて小便をする」とも。
こういう心理を利用するとダーツなどはいい案ですね!
近頃、エアガンで悪戯する人が増えているけど、おしっこ程度で我慢して貰いたいな。
狙いを定めて発射・・・おしっこなら平和だよ。
電車の座席も調べると面白そうですね。きっと奇抜なアイデアがあるかもしれませんね。
飛行機の発売日がダイブ先なんでその頃には忘れちゃうかも。
今日昼の和田アキコのテレビで女性用立ちション器なんて話題を取り上げていたけど、ブログで書くのをためらっているようなこと、テレビで取り上げる時代になったのかな。
まあ、それで試したら、男の心理が少しはわかるかなあ。