2007年07月
2007年07月29日
ビーチサンダルとわたし

ビーチサンダルとワタシの関係はですね、、、
『 毎日お世話になっておりますっ!!!! 』
てな感じかなあ。
もともと足の親指?と人指し指?の間に挟んで履く物が好きらしく、ビーチサンダル以外の挟みサンダルは持っていたんです。もちろん、雪駄もです。
それが、かれこれ4年くらい前になるかなあ〜、出会ってしまったのです!
コノ、ビーチサンダル達に!!!
お値段もリーズナブル! 色の種類も豊富! とおっても履きやすい!
この3点がうまい具合に揃ってしまい、ズドーンとハマってしまったのです。
今となっては、晴の日も、曇りの日も、そして雨の日も大変お世話して貰っています。
これがですねえ、挟みもの好きが、ぐんぐんエスカレートしていまして・・・・・・・
挟みスニーカーに飽き足らず、挟みロングブーツまで揃ってきてしまいました〜〜〜
どーするの? アタシ?
もうそろそろシンプルな大人な履物も持っていないと、チト恥ずかしいカモ。
さてさて次回は、ですね、あまりにもお店の事からかけ離れた事ばーっかりなので、少しだけ真面目?
んー、このOrchard barの事を書こうと思っています。
ではでは、またです。
2007年07月23日
肩幅の対処法
ちょっと、お久しぶりですね。
こんばんは。 マキでございますよ!
今回は 『 肩幅の対処法 』 ですが、、、。
これは、あくまでわたしの、私の、ワタシの肩に見合う方法でっす。
それでは
1、 Vネックを着用! (できればボバーンと開いていると好ましい)
1、 胴体にゆとりのある物を着用! ( Aライン最高)
1、 着丈の長いのを選ぶ!
1、 スカートとパンツはボリューミーに!
1、 首廻りにボリュームを!
まー、作戦はまだありますが大体これでクリアできるカナ??
一番の天敵は首廻りの詰まったTシャツです。これをどーしてもコレを着たい場合はですね、、サイズの小さいのを選ぶですよ。
まーまー、こんな感じですかね。
なので、ワタシの洋服箪笥は似たような形の物がたーくさんあるのです。
そ、そ。同じような形とい・え・ば・・・・・
次のテーマが決まりましたっねっ!!!
『 ビーチサンダルとワタシ 』
ではでは、またでっす。
こんばんは。 マキでございますよ!
今回は 『 肩幅の対処法 』 ですが、、、。
これは、あくまでわたしの、私の、ワタシの肩に見合う方法でっす。
それでは
1、 Vネックを着用! (できればボバーンと開いていると好ましい)
1、 胴体にゆとりのある物を着用! ( Aライン最高)
1、 着丈の長いのを選ぶ!
1、 スカートとパンツはボリューミーに!
1、 首廻りにボリュームを!
まー、作戦はまだありますが大体これでクリアできるカナ??
一番の天敵は首廻りの詰まったTシャツです。これをどーしてもコレを着たい場合はですね、、サイズの小さいのを選ぶですよ。
まーまー、こんな感じですかね。
なので、ワタシの洋服箪笥は似たような形の物がたーくさんあるのです。
そ、そ。同じような形とい・え・ば・・・・・
次のテーマが決まりましたっねっ!!!
『 ビーチサンダルとワタシ 』
ではでは、またでっす。
2007年07月18日
カタハバ⇔肩幅

連休空けで少し、ボケ気味かな?
えー、今回は 『 肩幅 』 についてでございます。
この肩幅は意外と気にしている人達が多いんですよお!私のお店では結構盛り上がる話題です。
いやいや、この ”肩幅” ですが・・・・
遠い所から説明しますと、さかのぼる事、私が高校生の時であります。ある友人が言いました。
『マキちゃんの肩って、ハンガーみたいだねwww』
はっア〜〜〜〜!!!??? ハンガーって!!!??? 酷くな〜い?!!!???
若干、ショックでした。
でも、認めます。 だって、だって本当なんだもん!
私の首の付け根から、肩にかけては90゜まではいかないけど、それに近いモノがありやす、デス。
っっっって事は、、、イカリ肩。カァ????
肩幅の事ってゆーか、イカリ肩の事だっだ!
間違えました。まー、” 肩 ” の話題だからいいかな?
やっぱり、少〜しボケていました。
突然ですが、写真は ダリア です。 真っ赤ですねえ。ん〜情熱的。
次回のテーマは、 『いかり肩の対処方』でっす。
ではでは、またです。
2007年07月14日
ジャックと私

グングン来ていますねえ、台風。
さて、 『 ジャックと私 』 ですが…
彼女とは、5年前からの付き合いになります。
そーなんです。気が付きましたかあ? そう、このお店をopenしてからの親友でありますな。
ジャックという名前は ( 片目のジャック ) からとったそうです。確かに左目の周りが黒い!
もちろん、彼女も自分の名前が ”ジャック” である事を知っていますよ。
あのー、写真でバレているとは思いますが、、、そーです。野良猫ちゃんなんですぅ。
それにしても、こんなに仲良くなるとは。
私がお店に来るとジャックもやって来て、私が帰るまでのほとんどの時間をお店の前で過ごしているんですよお!
暇な時でもいつも居てくれるので、かなーり、助けてもらっています。
そして、そして、たまには喧嘩もしちゃいます。そういう時はトビっきりに可愛い顔をしちゃったり!!!
も〜 ジャックったら。
そんな彼女もかなりのいいお歳。
人間にすると80歳にはなっている!?
ん〜、それくらいはいっていると思われますよ。
そして、最近は、歯が無いのは勿論、右目が白内障で見えなくなっている様子。
・・・・・・・いつもアリガトネ。ジャック。・・・・・・・・・・・
はい。
では次回のテーマを発表しまっす!
『 肩幅 』 でっっす!
では、では、台風にご用心。
2007年07月12日
山おんな!海おんな!

たまには、太陽も見たいなあ。ま、これで水不足も解消できればいいっか。
はい、こんばんはっ!
今回のテーマは最近私の中でかなりタイムリーでございますよ。
『 山おんな 』 かな〜?
山の方が相性がいいかなあ〜? そう、包まれている感があるんですよ。
あと、緑がいいっ。木もいいね〜。
何故かホワ〜ンと力が抜けてマイ充電池が満タンになるのが分かるんですよお。
あれ?山のヨイコトバカリだな???
海です、海はね。
『 ホントは怖いんです 』
海に入るのに、すんごく勇気が必要なのです。
塩水が染みそうな感じもするし、どんどん流されてしまうのも怖いんです、、、。
でもでも、でもでも、でも海も好きなんだよお。
入らずにポーッと眺めていたり、岩場でチャポチャポするのはね。
やっぱり、夕日の時間帯はたまらんねえ!
と、いう事で 『山おんな、で、海眺めるおんな』 という結論かしら。
写真は富士山に行った時に観た雲海です。この日は一晩中雲海が出ていて、絨毯みたいで寝転がりたかったなあ。
次回は『 ジャックと私 』です!
さぁて、ジャックとは誰?!でしょう〜〜か。
2007年07月09日
最近好き⇔むかーしから好きだった物 part2

前回と同じテーマのパーート2! で、ございます。
写真を見ての通り、【 計量カップ 】なのでした〜。
この中には日本製の物もありますが、イタリー製、そして、なんっと、ウエストジャーマニー製の物もあるんですよォォォォ!
このウエストジャーマニー生まれの子は、たまたま私の所にやってきたのですな。
何年か前にお店に
『ギネスを導入しよう!』
という事になり、ギネスマシーンなるものがやって来たのです。そのマシーンは水を入れて超音波で泡を出す仕組みになっていて、ソノ、水入れとしてわざわざ駒場までやって来たのですよ。
なんって素敵な出会いなんでしょう〜〜
ま、何故計量カップが好きなのか????
ワカラナイっ??
前回にひき続き、機能的であるという事。
あとは、、、メモリが好きかも。メモリですね。はい。
写真の説明をすると、左下がウエストジャーマニー君、左上がイタリー君、右の2つが日本生まれです!
で、次回のテーマは『 山おんな!海おんな!』 にします。
では、またです。
2007年07月06日
最近好き⇔むかーしから好きだった物

スミマセン。今回のテーマなんですが、あまりにも長いタイトルだったので、省略してしまいました。
自分で付けたのにね。
写真を見ても分かる通り 【 ロッカー 】なのでした。
これは、私が少しの間働かせてもらっていた会社の物です。
おそらく40〜50年くらい前の物だと思われます。
まず、色がいいっ! まさしく『ねずみ色』なんですねえ。最近売っているロッカーは、わりかしカーキ色に近いグレーの物が多いのです。
そして、機能的。ひとつの引き出しにひとつ鍵穴が付いているんだけど、これが、なんっと、ダミーなのであります。
縦一列でワンセットになっていて、一番上の引き出しにボタンがあって、それを押すと中にある棒が降りてきて、一気にロックされるのですっ!!!!!
凄いよねえ〜
あとは、収納力であります。かなりのモンですよ!
そんなこんなで、アメリカ製のロッカーを我が家のテレビ台として使っていたりもしておりますデス。
鉄で出来ていて、同じ型がズラーっと並んでいる感じも好きみたい。
例えば、古いマンションのポストとかね。。。。
・・・・・・・・・・・長くなりそうな予感がするのでこの辺で・・・・
しかーし!
次回も同じテーマにしちゃいます!!!
もう少し付き合ってくださいね。
2007年07月04日
何故、興奮すると◯◯が出るのか?

今回のテーマ。もちろん◯◯にあてはまるのは ”体液” ですよ。
自己診断してみました、、、。
じわじわ〜っていう興奮でもあり得るんだけど特に、瞬間的にガッっと興奮すると、目・鼻・汗腺から知らないうちに水分が飛び出しているんですなあ。
言ってしまえば、心と身体が同じタイミングで動いているって事ですよね!?
…………………本当は気付いていました。前々から。………………………
昔から涙目で、困っていたのです。お化粧をしてもアイラインは落ちてしまうので、いつの日からかマスカラをたくさんつける事で、補っているのでした。
しかし。
しかしです。
この水分の多い体質に気がついた友人は凄いっ!!
今までは、この事について深く考えてみよう! なーんて思いもしなかったので、改めて考える機会をくれてアリガトウ。
みなさんも、自分のちょっと変わった体質について考えてみたら面白いかも!
そして、これを書いているうちに、次回のテーマが決まりました!
『最近好きだと思っていたが、じつはむかーしから好きだった物』です。
長いタイトルだなあ。
では、またです。
写真はお店が終わって家に帰った時に観た朝焼けです。
ほんとは、すっごく濃い色の赤でした。携帯ではうまく撮れなかったなあ。
2007年07月01日
Menu
Lunch
週変わりプレート
( スープ、お漬け物、お惣菜2品 ) 800yen
キーマカレー
( スープ、お漬け物、お総菜2品 ) 800yen
お肉をつかわないヘルシー丼
( スープ、お漬け物、お総菜2品 ) 800yen
※ プラス150yenでコーヒー
プラス300yenでランチビール
Bar time
.....DRINK.....
draft beer 680yen
guiness 780yen
その他瓶beer 680yen~
各種焼酎 680yen
cocktail 780yen~
soft drink 420yen
coffee 420yen
cafe latte 580yen
.....FOOD.......
オリーブ 420yen
サラミ 630yen
チーズ 630yen
アボカド(わさび醤油) 420yen
ホットサンド 630yen
日々のまかない定食 780yen
週変わりプレート
( スープ、お漬け物、お惣菜2品 ) 800yen
キーマカレー
( スープ、お漬け物、お総菜2品 ) 800yen
お肉をつかわないヘルシー丼
( スープ、お漬け物、お総菜2品 ) 800yen
※ プラス150yenでコーヒー
プラス300yenでランチビール
Bar time
.....DRINK.....
draft beer 680yen
guiness 780yen
その他瓶beer 680yen~
各種焼酎 680yen
cocktail 780yen~
soft drink 420yen
coffee 420yen
cafe latte 580yen
.....FOOD.......
オリーブ 420yen
サラミ 630yen
チーズ 630yen
アボカド(わさび醤油) 420yen
ホットサンド 630yen
日々のまかない定食 780yen
最近したいこと。

さて、今回のテーマ「最近したい事」だけど、、、。
『ビアガーデンに行きたいっ!!!』
なんと、これが1位です。
本当は、提灯がぶら下がっていて、枝豆みたいな枝豆とか、唐揚げみたいな唐揚げがある所がいいんだけど、どうやら最近のビアガーデンはオサレになっているみたい。
食べ物も美味しくて、ワインもあると聞いたな。
う”ーん!
やっぱり、行きたいなア。汗をカキカキ、ジョッキにも汗がいーっぱいついてるビールが飲みたいのです。
そして、ボーッとしたりしてね。
ん?そうそう、汗といえば最近親しい友人に言われた事を思いだしました。
『まきちゃんてさ、興奮すると ”体液” 出るよね』
自分では、興奮すると鼻が膨らむのは気づいていたんだな。しかし、タイエキって、、、、、、、、?
実はこの事について、最近考えていたりしてね。
次回のテーマ決定!
「何故、興奮すると体液が出るのか???」
では、またです。
この花は、変わった品種のガーベラだそうです。
ひまわりみたい。
夏ですね。