幸せになりたい

底辺脱出!!

人間関係がしんどい

会社を辞めたい気持ちが最高に高まってる。
とにかく人間関係が嫌になってきている。
一緒に働いてる若い男の子がどうも苦手。
いつも自分ばかり気をつかって馬鹿馬鹿しい。
その子もおとなしいから喋らなさすぎてコミュニケーションがとりづらい。
他にも長く勤めてる人たちとギクシャクしている。
絶対嫌われていると思う。
うまくコミュニケーションがとれなくてそうなってしまった。
やはり一年半くらい勤めるといろいろ問題がでてきてしまってダメになるみたい。
今の会社は仕事が楽でそこそこ稼げるのでそういう点が気に入っていた。
一応、3月一杯までで辞めることになっているけど、引き継ぎの関係で4月半ばまで延びるかもしれない。
もううんざりだ。
どうしても回りの人とうまくやっていけない。
あと3ヶ月も耐えなければならないことが辛い。
金銭的なこともあるしな。
速く辞めたい。
みんな嫌い。

年明け仕事がエグかった

夜勤は三人でまわしているのだが、年明けから自分以外の二人が来なかった。
一人はインフルエンザで一週間休むと言い、もう一人はしれっと会社を辞めたらしい。
お陰でこの一週間はひーひー言いながら仕事をした。
検査をやりながら機械を動かした。
休憩時間も機械を動かしていたし、残業も毎日だった。
かなりきつかった。
検査のババアが辞めたのでかわりを雇うらしいのだが、この会社のルールで入社後3ヶ月たたないと検査員の社内資格をとることができない。
つまりは当分自分が検査をやらなければならないだろう。

会社の人間関係がどんどん悪化していく。自分がコミュニケーションをしっかりとれないせいだと思うが。
それで悪い印象をもたれて嫌われてしまう。
一応、3月一杯で辞めることにしているがババアが辞めた影響でもう少し延びるかもしれない。
疲れてしまった。

内向的な人にかかっているデバフ

いつも思うけど内向的な人って何をやってもうまくいかないことが多い気がする。
内向的といっても人によって程度の差はあるけどね。
仕事をなかなか覚えられずミスばっかりだったり、人付き合いが苦手だったり。
車の運転が苦手な人も多い。
努力できなくて自分の夢や目標を叶えられなかったり出世して責任ある立場になることが怖かったり。
何でなんだろうね。
空手でも内向的な人は弱いことが多かった。
これらの症状を発達障害だと誤認している人もネットではよく見かける。
でも実際は内向的な人特有のデバフだ。
何でこうなるかはよくわからない。
発達性トラウマと言う概念で説明してるサイトは見たことがある。
自分は長年のカウンセリングで多少改善した。
若い頃よりは仕事ができるようになった。
でも本当に不公平だと思う。
自分は何も悪いことをしていないのに、こんなデバフをかけられている。
そして世間では未熟な人間だとバカにされ蔑まれる。
バカにしてくる連中に同じ思いをさせてやりたい。
簡単には抜け出すことのできない苦しみを背負ったことのない連中は、打たれ弱いだろうからすぐに耐えられなくなって自殺するだろう。
苦しみに耐えるだけの人生を送ってみろ。
そしたら人の気持ちも少しは分かるようになるだろうよ。


今年の稼ぎ

20241230_202836
今年の年収。
新聞配達で生活していた頃より百万近く収入が増えて生活が楽になった。
このくらいの稼ぎが僕の限界のように思う。

Screenshot_20241231_032606_Chrome
株の収益。
途中までは数十万プラスになっていたけど、後半で空売りを失敗しまくり利益をほとんど飛ばした。
なので今年はほとんど儲からなかった。

貯金は百万ちょい増やすことができた。

連休突入!

26日の夜勤で仕事納め。
トヨタカレンダーなので5日まで休み。
年末年始、GW、盆と年に3回連休があるけど、いつも感じるのは連休3日目くらいから緊張が緩んできてぐっすりと眠れるようになること。
普段不眠気味で1日5時間くらいしか眠れてない。
連休で緊張が緩んでくるといくらでも眠れるようになる。
今回の連休では山登りと釣りに行っておきたい。
とりあえず部屋の掃除はやった。
あとは不用品の片付けがあるけど。
でも10日間の休みなんて一瞬だろうな。
心のダメージまでは回復できない。
会社辞めたら2ヶ月くらいは休みたい。
あと遠出してみたい。
自分は岐阜にすんでるけど、車で日帰りできる範囲以上に遠出したことは数えるほどしかない。
いつも職場と家の往復で1日が終わり、何のために生きているのか分からなくなる。
やっぱり自分の好きなことをやらないとね。

ダメ人間は本が好き

平日昼間の本屋へ行くと社会不適合者が結構いるように思う。
大体みんなボロボロの薄汚い格好をしていて、一目で働いていないのがわかってしまう。
覚えているのは何人かいる。
五十代後半くらいで低身長のおじさんが漫画を何冊も買っているのをみた。
劣等感が強そうだし人を避けてコソコソ生きてるんだろうなと思った。
大柄だけど頭に大きな円形ハゲが3つもできている人にもあった。
メンタルが病んでいるのだろうけど、この人も汚い格好をしていた。
生気のない顔をした若者が学校をサボってるJKに痴漢を働いたらしく警察に連れていかれるのをみたこともある。
平日昼間の本屋は結構、闇深いように思う。
自分も底辺の人間だと思ってるけど、働けているぶんマシなんだろうな。
自分より更に下の人は働くことすらできないみたい。
あそこまでボロボロになるなんて一体どれだけ虐げられてきたのだろう。
正直、彼等よりもマシな人生が送れてよかったなと思う。



会社を辞めたら好きなことする

3月一杯で会社をやめる予定になってるけど、次の仕事もたぶん工場派遣にすると思う。
工場派遣っていくつくらいまで雇ってもらえるのだろう。
最近は五十代くらいの派遣社員も良く見かける。
どこの工場も入れ替りが激しくて常に人手不足の感がある。
人手不足が続いてくれれば年を食っても工場派遣で食っていけそうだ。
自分は資格と言えば自動車免許とフォークリフトしか持ってない。
厳密に言うと工業高校時代に役に立たない資格をいくつかとっているが意味がないので履歴書にも書かない。
フォークリフトはペーパードライバーである。
今まで生きてきて何の努力もしてこなかった。
やらなきゃという気持ちはあったけどできなかった。
自分は努力できない人間だから一生底辺だと思う。
会社を辞めたら2ヶ月くらい休養をとろうと思う。
釣りや山登りを全然やれてなかったのでやりたいと思う。
要らないものもたまっているので掃除したい。
今はそれだけが楽しみ。

自分を大事にする?

自分はいつも人の顔色をうかがっている。
相手を不機嫌にさせてしまうと自分が攻撃されるような気がして怖い。
人に認められたい、好かれたいと思う気持ちも強い。
いろんな人に好かれると自分自身に存在価値を感じることができるようになるからだと思う。
それだけ人に気を遣って生きていても、現実は人に好かれることはなく嫌われてばかり。
人間関係がうまく行かないと、自己否定の言葉が色々わいてくる。
人に好かれたり評価されないと自分に自信が持てない。
心が健全な人は自分で自分を大事にして、やりたいことをやりそうやって自分自身を愛するのだという。
そうすることで他人に存在価値や心の安定を依存しなくてよくなるのだという。
僕も自分を大事にしようと思って自分が何をしたいか考えていた。
最近の僕はとにかく疲れている。
眠れないし人付き合いに心底うんざりしている。
なので土日はひたすら寝ていた。
色々やりたいことはあるけど体力が回復しないと何もできない。
お陰で体は楽になったけど何もできなかった。
自分を大事にしたければ会社を辞めた方がいい気がするけど、生活ができない。
どうしたらいいのだろう。

嫌なことばかりの人生

今日、仕事でムカつくことがあった。
単純に相手の態度にムカついたんだけど、そいつは別の人間と会話するとき、もっと丁寧に対応するから僕が舐められてるんだなと思った。
普段、気を遣ってやってるのが馬鹿馬鹿しくなった。
怒りを感じても自分は対人不安があるから、それを表に出すことができない。
自分ができるのは他人に迎合し媚びへつらうだけ。
内心めちゃくちゃイライラしている。
前職を辞めたのも他人に舐められて腹が立ったからだ。
やっぱり人間なんて大嫌いだ。
本当は誰とも関わりたくない。
他人と関わらなければ嫌な思いをすることもないだろう。
この会社はやっぱり辞めよう。
二年くらいいたせいで長く勤めてる連中からは悪い印象を持たれている。
派遣の仕事はいつも二年持たずに辞めている。
そのくらいで人間関係が限界に達することが多いから。
今回も同じ。
会社を辞めたら2ヶ月くらい遊んで暮らそうと思う。
本当に嫌なことばかりの人生だった。

辞めるのを迷っている

来年の3月一杯で会社を辞めることにしているが、正直迷う気持ちがある。
今の会社は最初、時給1100円ちょいだったのだけど、段階的に上がってきて今は1250円になった。
夜勤の専属なのでその時間帯は1.25倍だから、自分的には悪くない稼ぎだ。
会社を辞めるとまた違う職場で一からやり直さなければならないし、いい仕事に巡り会えるとも限らない。
今、自分が担当している仕事は来年3月一杯でなくなる。
夏頃から新しい機械が立ち上がるらしい。
続けるとしたらその間は他のラインに入らなければならない。
それが嫌なんだよね。
ラインは場所にもよるけどスピードが速いところだとかなりきつい。
他の人との人間関係もある。
苦手な人と一緒になるかもしれない。
今は結論が出せない。
来年2月頃になって体やメンタルの調子がよかったら続けるかもしれない。
よくなかったら辞めてしばらく休むことにする。
Archives
Profile

nobuo943

1978年生まれのおっさんです。
独身、貧乏、メンヘラ。
社会不安障害(対人恐怖)で苦しんでいます。
21歳の頃よりカウンセリングに通っています。
将来が不安です。
助けてください。

詳しい自己紹介
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ