2023年02月28日
-20.2℃から9.8℃へ
27日の旭川市の最低気温は-20.2℃。
もう3月も間近だというのに寒すぎるだろうと思っていた矢先。
28日の最高気温は9.8℃にもなりました。
因みに朝8時の気温は2.0℃。
朝からプラス気温とは・・・。
体壊すだろ!
(わがままだなぁ(=_=))<神の声>
道路は雪が解けてぐちゃぐちゃです。
(のぶちんの頭の中もとけてぐちゃぐちゃです)<神の声>
仕事のしすぎだと思います。
(それは断じてない!)<神の断言>
もう3月も間近だというのに寒すぎるだろうと思っていた矢先。
28日の最高気温は9.8℃にもなりました。
因みに朝8時の気温は2.0℃。
朝からプラス気温とは・・・。
体壊すだろ!
(わがままだなぁ(=_=))<神の声>
道路は雪が解けてぐちゃぐちゃです。
(のぶちんの頭の中もとけてぐちゃぐちゃです)<神の声>
仕事のしすぎだと思います。
(それは断じてない!)<神の断言>
2023年02月08日
第64回 旭川冬まつり
8日の旭川市の
最高気温は-3.2℃
最低気温は-13.4℃
積雪深は66cm(22:00現在)
仕事帰りに友人達の力作を見に行ってきました。
![IMG_20230208_174247[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/9/a/9ae943db.jpg)
会場は旭川市のシンボル「旭橋」隣の河川敷です。
![IMG_20230208_173822[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/7/2/7278958d.jpg)
作成者は幼稚園以前からの付き合いでもうかれこれうん十年の付き合いになります。
熊みたいな容姿で不器用そうに見える割には起用です(笑)
初めてにしてはよくできていると思いました。
![IMG_20230208_174326[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/5/2/52a6a1fe.jpg)
しかし、凄いのがいる。
神龍?
![IMG_20230208_174658[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/b/d/bd37062d.jpg)
凄すぎる!
やっぱり今期はこれか?
![IMG_20230208_174728[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/f/3/f3560efe.jpg)
大雪像ステージ
![IMG_20230208_173812[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/b/3/b3c5fb4b.jpg)
![IMG_20230208_174136[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/7/0/70b73e63.jpg)
今年はちょっと地味か?
個人的にはイルミネーションが好きです。
![IMG_20230208_175746[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/c/d/cd192d76.jpg)
本当は氷の彫刻が好きなんですが寒くて帰ってきました。
(この根性無しが!)<神の声>
人は以前より少ない印象です。
ただ、外国人もそこそこいました。
長い滑り台もありました。
子供は喜ぶだろうなぁ(^o^)
付き合う親は大変だろうけど・・・。
出店も少なかったなぁ...( = =) トオイメ目
最高気温は-3.2℃
最低気温は-13.4℃
積雪深は66cm(22:00現在)
仕事帰りに友人達の力作を見に行ってきました。
![IMG_20230208_174247[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/9/a/9ae943db.jpg)
会場は旭川市のシンボル「旭橋」隣の河川敷です。
![IMG_20230208_173822[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/7/2/7278958d.jpg)
作成者は幼稚園以前からの付き合いでもうかれこれうん十年の付き合いになります。
熊みたいな容姿で不器用そうに見える割には起用です(笑)
初めてにしてはよくできていると思いました。
![IMG_20230208_174326[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/5/2/52a6a1fe.jpg)
しかし、凄いのがいる。
神龍?
![IMG_20230208_174658[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/b/d/bd37062d.jpg)
凄すぎる!
やっぱり今期はこれか?
![IMG_20230208_174728[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/f/3/f3560efe.jpg)
大雪像ステージ
![IMG_20230208_173812[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/b/3/b3c5fb4b.jpg)
![IMG_20230208_174136[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/7/0/70b73e63.jpg)
今年はちょっと地味か?
個人的にはイルミネーションが好きです。
![IMG_20230208_175746[1]](https://livedoor.blogimg.jp/nobuta618/imgs/c/d/cd192d76.jpg)
本当は氷の彫刻が好きなんですが寒くて帰ってきました。
(この根性無しが!)<神の声>
人は以前より少ない印象です。
ただ、外国人もそこそこいました。
長い滑り台もありました。
子供は喜ぶだろうなぁ(^o^)
付き合う親は大変だろうけど・・・。
出店も少なかったなぁ...( = =) トオイメ目
2023年02月05日
誕生日
5日の旭川市の
最高気温は-2.1℃
最低気温は-10.9℃
積雪深は70cm(21:40現在)
今日の最高気温は-2.1℃。
比較的暖かいですね(^o^)
ただ、暖かいのを素直に喜べないのが北海道。
いきなり暖気が来ると圧雪路がぐちゃぐちゃになります。
既に一部はスタックしやすい状況に・・・・。
2輪駆動車は雪道に弱いので道路選びも重要になります。
まあ、こんな日は家にこもって動画見たりゲームしているのが一番です(^_^)/
さて、本題です。
誕生日ですが、
私の誕生日は6月です。
私の誕生日は6月です。
重要なので二度書きました(^_^)/
(忘れていいです)<神の声>
今日は上の妹の誕生日です。
二日前は下の妹の誕生日でした。
プレゼントを送った結果今月はもうすっからかんです。
(財力の無い兄だな)<神の声>
たくさん財産を持っていたらそれはもはや私ではない!
(言っている意味は分からないがそんな気はする)<神の声>
こちとら蝦夷っ子でぃ!宵越しの金は持たねぇぜ!
(それは江戸っ子の話では?)<神の声>
兄妹間で誕生プレゼントのやり取りをしているのはそう多くはないようなので、きっかけが何だったのか思い起こしてみました。
思い出したのですが長くなりそうなので、この続きは気が向いたら(^_^)/
(気が向いたらか?(@_@)。自由だね(;^_^A)<神の声>
ありがとう(^_^)/
最高気温は-2.1℃
最低気温は-10.9℃
積雪深は70cm(21:40現在)
今日の最高気温は-2.1℃。
比較的暖かいですね(^o^)
ただ、暖かいのを素直に喜べないのが北海道。
いきなり暖気が来ると圧雪路がぐちゃぐちゃになります。
既に一部はスタックしやすい状況に・・・・。
2輪駆動車は雪道に弱いので道路選びも重要になります。
まあ、こんな日は家にこもって動画見たりゲームしているのが一番です(^_^)/
さて、本題です。
誕生日ですが、
私の誕生日は6月です。
私の誕生日は6月です。
重要なので二度書きました(^_^)/
(忘れていいです)<神の声>
今日は上の妹の誕生日です。
二日前は下の妹の誕生日でした。
プレゼントを送った結果今月はもうすっからかんです。
(財力の無い兄だな)<神の声>
たくさん財産を持っていたらそれはもはや私ではない!
(言っている意味は分からないがそんな気はする)<神の声>
こちとら蝦夷っ子でぃ!宵越しの金は持たねぇぜ!
(それは江戸っ子の話では?)<神の声>
兄妹間で誕生プレゼントのやり取りをしているのはそう多くはないようなので、きっかけが何だったのか思い起こしてみました。
思い出したのですが長くなりそうなので、この続きは気が向いたら(^_^)/
(気が向いたらか?(@_@)。自由だね(;^_^A)<神の声>
ありがとう(^_^)/
2023年01月30日
今季最低です
30日の旭川市の
最高気温は-8.7℃
最低気温は-24.1℃
積雪深は66cm(22:20現在)
来ました。
今季最低です。
氷点下20度以下になるとさすがに一味違います。
同じ旭川市の江丹別は-31.3℃。
ここまで下がると恐怖を感じます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今朝はダイヤモンドダストが綺麗でした。
が、寒いを通り越して痛い感じがします。
車のセルが重たそうでした。
その昔はバッテリーがあがってエンジンがかからないということがありましたが、最近はほとんど聞かなくなりました。
バッテリーも車も進化している気がします。
(のぶちんは退化している気がする・・・(=_=))<神の声>
気のせいです(^_^)/
氷点下30度以下なら弱ったバッテリーなら始動できないかも・・・。
その昔、マニュアル車に乗っていた頃、クラッチがなかなか戻ってこなくて驚いたことがありました。
大きな通りは除雪は入っていましたが、さすがに排雪は追いつかず道幅が狭くなっていました。
昨季は氷点下20度以下になった記憶がありません。
今季は寒くて雪が多いような気がします。
もう雪は要りません。
でも週間予報は雪だるまだらけ・・・(=_=)
最高気温は-8.7℃
最低気温は-24.1℃
積雪深は66cm(22:20現在)
来ました。
今季最低です。
氷点下20度以下になるとさすがに一味違います。
同じ旭川市の江丹別は-31.3℃。
ここまで下がると恐怖を感じます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
今朝はダイヤモンドダストが綺麗でした。
が、寒いを通り越して痛い感じがします。
車のセルが重たそうでした。
その昔はバッテリーがあがってエンジンがかからないということがありましたが、最近はほとんど聞かなくなりました。
バッテリーも車も進化している気がします。
(のぶちんは退化している気がする・・・(=_=))<神の声>
気のせいです(^_^)/
氷点下30度以下なら弱ったバッテリーなら始動できないかも・・・。
その昔、マニュアル車に乗っていた頃、クラッチがなかなか戻ってこなくて驚いたことがありました。
大きな通りは除雪は入っていましたが、さすがに排雪は追いつかず道幅が狭くなっていました。
昨季は氷点下20度以下になった記憶がありません。
今季は寒くて雪が多いような気がします。
もう雪は要りません。
でも週間予報は雪だるまだらけ・・・(=_=)
2023年01月29日
外を見ると真っ白
29日の旭川市の
最高気温は-7.4℃
最低気温は-16.8℃
積雪深は70cm(23:30現在)
28日の最低気温は-18.8℃でしたが今晩も冷えそうです。
5日前くらいは50cmくらいだった積雪は現在70cm以上に・・・。
昨日と今日はひたすら除雪をしていた気がします。
除雪する。
ゲームする。
外を見る。
真っ白になっている。
一瞬、心も真っ白になる。
また除雪する。
水分を補給する。
糖分も補給する。
ゲームをする。
外を見る。
また真っ白になっている。
一瞬、自分の記憶を疑う。
また除雪する。
ご飯を食べる。
ゲームをする。
外を見る。
また真っ白になっている。
一瞬、絶望する。
うがぁー!
こんなこと繰り返してたら折角出っ張った腹も引っ込むだろうがぁ!
(それはいいんじゃないの?)<神の声>
あっ、そうか!
でも、体は怠い・・・(=_=)
(ゲームする気力があるうちは大丈夫でしょう(;^_^A)<神の声>


最高気温は-7.4℃
最低気温は-16.8℃
積雪深は70cm(23:30現在)
28日の最低気温は-18.8℃でしたが今晩も冷えそうです。
5日前くらいは50cmくらいだった積雪は現在70cm以上に・・・。
昨日と今日はひたすら除雪をしていた気がします。
除雪する。
ゲームする。
外を見る。
真っ白になっている。
一瞬、心も真っ白になる。
また除雪する。
水分を補給する。
糖分も補給する。
ゲームをする。
外を見る。
また真っ白になっている。
一瞬、自分の記憶を疑う。
また除雪する。
ご飯を食べる。
ゲームをする。
外を見る。
また真っ白になっている。
一瞬、絶望する。
うがぁー!
こんなこと繰り返してたら折角出っ張った腹も引っ込むだろうがぁ!
(それはいいんじゃないの?)<神の声>
あっ、そうか!
でも、体は怠い・・・(=_=)
(ゲームする気力があるうちは大丈夫でしょう(;^_^A)<神の声>


2023年01月24日
しばれるねぇ
24日の旭川市の
最高気温は-6.2℃
最低気温は-13.4℃
積雪深は51cm(21:10現在)
気が付けば積雪深は50cmを越えました。
そして、寒い。
さっき除雪してきましたが猛烈に寒い。
冷凍庫の中のようです(入ったことはないけど)
現在、風雪と雷の注意報が出ています。
先日、除雪時に近所のおじさんに声をかけられました。
おじさん「しばれたねぇ」
のぶちん「そうですね。しばれましたね(^o^)」
北海道らしい会話です
しばれるとは「厳しく冷え込む」という意味です。
明日は大荒れとか・・・。
休みたい(=_=)
どうか大荒れになりませんように( ̄人 ̄)
どうやら全国的に荒れるようなので皆様お気を付けください。
安全第一です!
最高気温は-6.2℃
最低気温は-13.4℃
積雪深は51cm(21:10現在)
気が付けば積雪深は50cmを越えました。
そして、寒い。
さっき除雪してきましたが猛烈に寒い。
冷凍庫の中のようです(入ったことはないけど)
現在、風雪と雷の注意報が出ています。
先日、除雪時に近所のおじさんに声をかけられました。
おじさん「しばれたねぇ」
のぶちん「そうですね。しばれましたね(^o^)」
北海道らしい会話です
しばれるとは「厳しく冷え込む」という意味です。
明日は大荒れとか・・・。
休みたい(=_=)
どうか大荒れになりませんように( ̄人 ̄)
どうやら全国的に荒れるようなので皆様お気を付けください。
安全第一です!
2023年01月19日
そこそこ冷え込みました
19日の旭川市の
最高気温は-8.9℃
最低気温は-17.8℃
積雪深は39cm(18:30現在)
そこそこ冷え込みました。
同じ旭川市の江丹別では-23.3℃
結構冷え込みましたね。
社員の中にはダイヤモンドダストを見た人も・・・。
綺麗だけど寒いを通り越して痛い。
が、除雪するよりはマシ!
あくまで暖房があることが前提ですが・・・。
暖房がなかったらマジで死ぬ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ストーブ等、暖房器具の皆さん。
ありがとう( ̄人 ̄)
最高気温は-8.9℃
最低気温は-17.8℃
積雪深は39cm(18:30現在)
そこそこ冷え込みました。
同じ旭川市の江丹別では-23.3℃
結構冷え込みましたね。
社員の中にはダイヤモンドダストを見た人も・・・。
綺麗だけど寒いを通り越して痛い。
が、除雪するよりはマシ!
あくまで暖房があることが前提ですが・・・。
暖房がなかったらマジで死ぬ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ストーブ等、暖房器具の皆さん。
ありがとう( ̄人 ̄)
2023年01月18日
地震
昨日、揺れを感じる地震がありました。
震度2した。
震度2?たいしたことないよね?
と思うかもしれませんが旭川で揺れを感知できる地震は滅多にありません。
割と大きく揺れた時は何処かが大被害を被っているときが多いです。
しかし、今回の震源地は上川地方北部。
マグニチュード4.4。
単に近かったからか?
「あそこら辺に何かあったっけ?」
同僚も首をかしげています。
何もないところで地震・・・
これでハッキリしました!
原因は怪獣です(^_^)/
(あんたが馬鹿だってことがハッキリしたわ(=_=))<神の声>
夜中の3時頃にも地震があったようなのですが全く気が付きませんでした。
今、怪獣は何処にいるのだろう?
怖すぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(あんたの頭の中が怖すぎるわ)<神の声>
震度2した。
震度2?たいしたことないよね?
と思うかもしれませんが旭川で揺れを感知できる地震は滅多にありません。
割と大きく揺れた時は何処かが大被害を被っているときが多いです。
しかし、今回の震源地は上川地方北部。
マグニチュード4.4。
単に近かったからか?
「あそこら辺に何かあったっけ?」
同僚も首をかしげています。
何もないところで地震・・・
これでハッキリしました!
原因は怪獣です(^_^)/
(あんたが馬鹿だってことがハッキリしたわ(=_=))<神の声>
夜中の3時頃にも地震があったようなのですが全く気が付きませんでした。
今、怪獣は何処にいるのだろう?
怖すぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
(あんたの頭の中が怖すぎるわ)<神の声>
2023年01月14日
プラス気温
14日の旭川市の
最高気温は4.4℃
最低気温は-6.9℃
積雪深は35cm(22:40現在)
暖かかったです。
驚きました。
積雪深もかなり減りました。
アスファルトがドライで出ているところもある一方、ツルツルピカピカで物凄く滑るところもあるという難しい路面状況になりました。
先日、大分出身の人と話をしました。
うっかりいつもの調子で
のぶちん「明日、16度予報なんだよね」
大分出身の人「えっ!?(@_@)」
この時期、旭川市は日中でもプラスになることは珍しいので会話の中で氷点下を省略します。
逆にプラスになるときはプラスを付けたりします。
そこで、すかさず訂正しました。
のぶちん「ああ、氷点下16℃ね」
大分出身の人「えっ!?氷点下16℃!?(@_@)」
結局、驚くのか?(;^_^A
どうやら今住んでいるところ(岩内)はそこまで冷え込むことがない地域らしい(=_=)
北海道と言っても広いからねぇ。
旭川からなら高速乗っても冬なら4時間コース(約240km)です。
明日、15日の予想最低気温は氷点下13℃。
16日の予想最低気温は氷点下19℃です。
ここまで冷え込むならおそらく晴れるでしょう。
雪かきしなくてすむかも(^o^)
(淡い期待にならなきゃいいけどね)<神の声>
最高気温は4.4℃
最低気温は-6.9℃
積雪深は35cm(22:40現在)
暖かかったです。
驚きました。
積雪深もかなり減りました。
アスファルトがドライで出ているところもある一方、ツルツルピカピカで物凄く滑るところもあるという難しい路面状況になりました。
先日、大分出身の人と話をしました。
うっかりいつもの調子で
のぶちん「明日、16度予報なんだよね」
大分出身の人「えっ!?(@_@)」
この時期、旭川市は日中でもプラスになることは珍しいので会話の中で氷点下を省略します。
逆にプラスになるときはプラスを付けたりします。
そこで、すかさず訂正しました。
のぶちん「ああ、氷点下16℃ね」
大分出身の人「えっ!?氷点下16℃!?(@_@)」
結局、驚くのか?(;^_^A
どうやら今住んでいるところ(岩内)はそこまで冷え込むことがない地域らしい(=_=)
北海道と言っても広いからねぇ。
旭川からなら高速乗っても冬なら4時間コース(約240km)です。
明日、15日の予想最低気温は氷点下13℃。
16日の予想最低気温は氷点下19℃です。
ここまで冷え込むならおそらく晴れるでしょう。
雪かきしなくてすむかも(^o^)
(淡い期待にならなきゃいいけどね)<神の声>
2023年01月09日
反省と抱負
さて、新年と言えば反省と抱負。
2022年の抱負は「健康第一」でした。
(で、どうなった?)<神の声>
おかげさまで元気に一年過ごせました。
入院どころか風邪もひきませんでした。
ちょっと鼻水が出たりのどが痛かった時期もありましたが、大体1日で改善し ひきかけ程度で終わりました。
新型コロナにもかからなかったし達成したと言えるでしょう(^_^)/
(バカは風邪ひかない・・・(=_=))<神の声>
バカも風邪ひきますよ!
ただ、引いたことに気が付かないだけです。
(このご時世、めちゃくちゃ迷惑なのでは?)<神の声>
具体的に新たにしたことと言えば「スマートウォッチ購入」です。
自己管理の難しさを知ったので何らかの変化を数字で見られたらいいなと思い購入しました。
心拍数やストレス、睡眠をチェックしたり血中酸素を確認したり・・・。
便利な世の中になりました。
これ以外にも物凄く多くの機能がありますが特に役に立ったのは以下の機能です。
・天気予報が見られる
現在の気温、予想最高気温、予想最低気温、風、湿度、週間予報etc。
・携帯の着信を教えてくれる
ポケットに入れてバイブにしていたら気が付かないことがありましたが腕の振動は気が付きます。
これは予想以上に便利でした。
・目覚まし、タイマー
気軽にタイマー設定ができるので、時間管理が楽になりました。
振動で知らせてくれるからうるさくないし・・・。
本当に便利です。
さて、来年の抱負ですが「無理をしない」です。
具体的には
・無理無茶無謀の抑止
・出来る限り残業をしない
(あれ?昨年と同じような・・・)<神の声>
ならば新しいものを一つ・・・
・頑張らない!
(今以上のダメ人間になる予感が・・・)<神の声>
これ以上ダメにならないって友人たちは言っていますよ(^o^)
8日の旭川市の
最高気温は-7.9℃
最低気温は-17.5℃
結構冷え込みました。
その分雪は積もりませんでしたが
9日の
最高気温は-2.9℃
最低気温は-13.9℃
積雪深は53cm
少しですがまた積もっています。
除雪してくるか・・・(=_=)
2022年の抱負は「健康第一」でした。
(で、どうなった?)<神の声>
おかげさまで元気に一年過ごせました。
入院どころか風邪もひきませんでした。
ちょっと鼻水が出たりのどが痛かった時期もありましたが、大体1日で改善し ひきかけ程度で終わりました。
新型コロナにもかからなかったし達成したと言えるでしょう(^_^)/
(バカは風邪ひかない・・・(=_=))<神の声>
バカも風邪ひきますよ!
ただ、引いたことに気が付かないだけです。
(このご時世、めちゃくちゃ迷惑なのでは?)<神の声>
具体的に新たにしたことと言えば「スマートウォッチ購入」です。
自己管理の難しさを知ったので何らかの変化を数字で見られたらいいなと思い購入しました。
心拍数やストレス、睡眠をチェックしたり血中酸素を確認したり・・・。
便利な世の中になりました。
これ以外にも物凄く多くの機能がありますが特に役に立ったのは以下の機能です。
・天気予報が見られる
現在の気温、予想最高気温、予想最低気温、風、湿度、週間予報etc。
・携帯の着信を教えてくれる
ポケットに入れてバイブにしていたら気が付かないことがありましたが腕の振動は気が付きます。
これは予想以上に便利でした。
・目覚まし、タイマー
気軽にタイマー設定ができるので、時間管理が楽になりました。
振動で知らせてくれるからうるさくないし・・・。
本当に便利です。
さて、来年の抱負ですが「無理をしない」です。
具体的には
・無理無茶無謀の抑止
・出来る限り残業をしない
(あれ?昨年と同じような・・・)<神の声>
ならば新しいものを一つ・・・
・頑張らない!
(今以上のダメ人間になる予感が・・・)<神の声>
これ以上ダメにならないって友人たちは言っていますよ(^o^)
8日の旭川市の
最高気温は-7.9℃
最低気温は-17.5℃
結構冷え込みました。
その分雪は積もりませんでしたが
9日の
最高気温は-2.9℃
最低気温は-13.9℃
積雪深は53cm
少しですがまた積もっています。
除雪してくるか・・・(=_=)