シリーズ「愛ちゃんが行く!」のヒット数が結構高い!?
お店の情報よりも皆さん街情報に興味がある
ようなので今後できるだけアップしていきますね。
でも愛ちゃんいないときはどうしょ~、と言うことで勝手に「やほんも行く!?」を作っちゃいました~。
わたくし「やほん」がひとりで見つけたスポットも今後ご案内~
本日はその第1弾で~す
関西人であるわたくし、うどんが結構好きなのですが北京ではなかなか美味しいうどんが喰えませんでした。
でもついに待望の美味しいうどん屋さんがついに登場!
日本でも全国チェーンで有名な釜揚げうどん「丸亀製麺」さんです。
上海にはすでにオープンしていたので絶対に行きたいと思ってましたがなかなか時間が取れず・・・。
実はこの北京1号店、まだ正式オープンはしていないんですが、友人の坂口さんが総経理だということもあり試食会にお招きいただき参加してきました。
では順を追ってご案内しま~す

朝陽門の華普超市の1F正面にあります。

入り口を入って右側に注文のカウンターがあります。

まずはベースのうどんをセレクト。素うどん(中)は15元。
さすが中国ということで「麻辣」もあります。

次は揚げ物のトッピング、3元から。思わず取りまくってしまいそうです。

カウンターの反対側には薬味コーナー。
ネギ、香菜、生姜、ごま、天カス、塩など充実してます。

とりあえず基本形の「浓汤うどん」にちく天、いなり、うなぎおむすびでシンプルに。おむすびは作りたて、暖かくてふわふわ。

お好みに合わせられるようテーブルにも醤油などの調味料あります。

座った席から入口に向いてパシャッ!この席の左には手洗い台もあり衛生的。

後ろ向いて店の奥をパシャッ!細~い縦長のお店です。
ひと通りたいらげたあと、さらにさつまいも天、かき揚げ、そして坂口さんにお願いして普通のスープも試食させてもらいました。
ん~っ、満足!
久々にうどんらしいうどんをいただかせて頂きました。
当たり前ですがやっぱりいつもの「刀削面」とは違いますよね~。
また食べに行きますね~、坂口さん。どうもありがとうございました。
今度はぜひぜひウチの近くの「大望路エリア」にもオープンさせてくださいね。
ちなみに正式オープンは21日(火)ということですので、日本のうどんが恋しい方はぜひぜひ足を運んでみてはいかが~
お店の情報よりも皆さん街情報に興味がある

でも愛ちゃんいないときはどうしょ~、と言うことで勝手に「やほんも行く!?」を作っちゃいました~。
わたくし「やほん」がひとりで見つけたスポットも今後ご案内~

本日はその第1弾で~す

関西人であるわたくし、うどんが結構好きなのですが北京ではなかなか美味しいうどんが喰えませんでした。

でもついに待望の美味しいうどん屋さんがついに登場!

日本でも全国チェーンで有名な釜揚げうどん「丸亀製麺」さんです。
上海にはすでにオープンしていたので絶対に行きたいと思ってましたがなかなか時間が取れず・・・。

実はこの北京1号店、まだ正式オープンはしていないんですが、友人の坂口さんが総経理だということもあり試食会にお招きいただき参加してきました。

では順を追ってご案内しま~す


朝陽門の華普超市の1F正面にあります。

入り口を入って右側に注文のカウンターがあります。

まずはベースのうどんをセレクト。素うどん(中)は15元。
さすが中国ということで「麻辣」もあります。

次は揚げ物のトッピング、3元から。思わず取りまくってしまいそうです。

カウンターの反対側には薬味コーナー。
ネギ、香菜、生姜、ごま、天カス、塩など充実してます。

とりあえず基本形の「浓汤うどん」にちく天、いなり、うなぎおむすびでシンプルに。おむすびは作りたて、暖かくてふわふわ。

お好みに合わせられるようテーブルにも醤油などの調味料あります。

座った席から入口に向いてパシャッ!この席の左には手洗い台もあり衛生的。

後ろ向いて店の奥をパシャッ!細~い縦長のお店です。
ひと通りたいらげたあと、さらにさつまいも天、かき揚げ、そして坂口さんにお願いして普通のスープも試食させてもらいました。
ん~っ、満足!

久々にうどんらしいうどんをいただかせて頂きました。
当たり前ですがやっぱりいつもの「刀削面」とは違いますよね~。
また食べに行きますね~、坂口さん。どうもありがとうございました。
今度はぜひぜひウチの近くの「大望路エリア」にもオープンさせてくださいね。
ちなみに正式オープンは21日(火)ということですので、日本のうどんが恋しい方はぜひぜひ足を運んでみてはいかが~

早速行きたいけど、場所が微妙・・・。
私はSOLANAの方なので、行きにくいのが残念。以前のニュースで3月までに2店舗となっていたけど、早々にもう1店近くに出来るといいな。