January 2007

January 31, 2007

Gustave Moreau/近況

 


・日曜は友人Mと「オーロラ」を観ました。リピる予定……(爆
 そして久々の謎トーク。男のけつを触る気にはなれない。愛に性別は関係ない。皆中性ならいいのに。等等

・昨夜はAM04:30までアートドキュメンテーションのレポートやってました。うっかり萌えすぎて……画家を一人選んでその生涯と主要作品を、という課題。迷わずモロー。
 基本的に背景知識云々よりは作品を純粋に楽しみたいタイプなので、今まで全然知ろうとしなかったんだけれども、そろそろモロー自身についても興味が湧いて来たころだったのでよい機会でした。
「オーロラ」観てたときもそうだけれど、最近美しいものを見ると本当涙が出て来る。写真は「ユピテルとセメレー」「出現」。特に前者は印刷物をずっと見ているだけでも飽きない。物語の奥へ。こんなものを人間が表すことができたんだ、と。
 モローが色々なことばを残しているのを識りました。「私は神しか信じていない。手に触れるものも、目に見えるものも信じない。ただ感じるものだけを信じている」。あー、もー、すっかりモロー信者になって仕舞った。これって芸術家、というより人間として基本的なことである気がする。五感なんて信頼できないよね。
 ほかにも色々書きたい気がするけどごちゃごちゃになるだけなのでこの辺でやめておく。

 にしても本当、2005年のモロー展に行きそびれたのがトラウマだわ……ウィンスロップ展で「若者と死」「出現」(↑とは違うやつ)「聖セバスティアヌスと天使」を見ているのだけが救いだ

・ところでこういう著作権の切れた絵画作品の画像を画集からスキャンorネットで得て無許可で使用するのはアリなんだそーです。考えたら当たり前ですが……やっぱ写真を撮った人とか出版社とかに何かしらの権利があるんじゃないかとおもうではないですか。でも実際は著作権の切れた作品には何の権利もないらしいです。写真も、絵画作品に限っては「創造性がない」ということで著作権は発生しないとのこと。ただ立体作品の場合は異なってくるようですが。
 ということで思いっきりスキャン画像載せてるわけです。また好きな絵紹介したりしたら愉しいだろうなー(自己満足

・今日はウェルネスの演習と洋画の最後の制作。
 ウェルネスの演習では 粉 ミ ル ク と 離 乳 食 を 喰 ら い ま し た 。 不味かった。以上。
 洋画は無理矢理終えました。ところで今日は放課後は日本画やるつもりだったんですが……日本画の部屋に逝ったら先生と生徒らがなんか話してました……卒制の講評とか? おそろしいので諦めて帰りました。果たして制作間に合うんだろーか

・あー漢検……

nocturnalf at 19:48|この記事のURLComments(0)絵関連