2009年12月21日
It's not over...the games have just begun.
どうも・・・とってもお久しぶりです(笑)
すいません何か放置しっぱなしにしてまして・・・
《血の匂いの漂う11月に帰ってくる》と宣言してたのに・・・・
もちろんちゃんと『SAW6』は見ましたよ。
まぁまぁ面白かったですね♪
そしてもう終わる気などないのでしょうね(笑)
僕も死ぬまで付き合う覚悟なんで問題ないけどね!
っとここで色々説明をせにゃ駄目ですね。
今まで仲良くしてくださった方。
こんなブログを見てくださった方。
【大事なお知らせ】があるのでよろしければ続きを読んでやってください!!
続きを読む
すいません何か放置しっぱなしにしてまして・・・
《血の匂いの漂う11月に帰ってくる》と宣言してたのに・・・・
もちろんちゃんと『SAW6』は見ましたよ。
まぁまぁ面白かったですね♪
そしてもう終わる気などないのでしょうね(笑)
僕も死ぬまで付き合う覚悟なんで問題ないけどね!
っとここで色々説明をせにゃ駄目ですね。
今まで仲良くしてくださった方。
こんなブログを見てくださった方。
【大事なお知らせ】があるのでよろしければ続きを読んでやってください!!
続きを読む
2009年07月21日
I'll be back
突然ですがちょいと更新をお休みさせていただきます
・・・って最近更新してないじゃん
ソウなんすよね。
ちょっと最近色々とプライベートで映画より劇的な事が起きてしまって、映画どころじゃくて映画も見れてなくて・・・
でもずっと放置してるのもやっぱりいやなんで、ちゃんと報告させてもらいました。
だがしかし!!
きっと今年の11月頃には絶対に帰ってきますよ。
えっ?なんでかって?
あれですよ・・・6ですよ・・・
このブログが何かわかってますよね?
・・・・ソウです・・・それです
帰って来た時にはまた仲良くしてもらえると嬉しいっす
それでは血の匂い立ち込める11月に会いましょう

・・・って最近更新してないじゃん

ソウなんすよね。
ちょっと最近色々とプライベートで映画より劇的な事が起きてしまって、映画どころじゃくて映画も見れてなくて・・・
でもずっと放置してるのもやっぱりいやなんで、ちゃんと報告させてもらいました。
だがしかし!!
きっと今年の11月頃には絶対に帰ってきますよ。
えっ?なんでかって?
あれですよ・・・6ですよ・・・
このブログが何かわかってますよね?
・・・・ソウです・・・それです
帰って来た時にはまた仲良くしてもらえると嬉しいっす

それでは血の匂い立ち込める11月に会いましょう

2009年06月30日
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」(2009)
6/29 新宿ミラノ1にて観賞
原作・脚本・総監督 : 庵野秀明
voicecast

緒方恵美 、 林原めぐみ 、 宮村優子 、 坂本真綾 、 三石琴乃 、 山口由里子 、 山寺宏一
story

汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。大きな運命を託された14歳の少年の物語は、未知の領域へ突入する…。綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロインが登場する。謎の生命体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオンの参加で、さらに激しくエスカレートしていく。スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン。驚異のスペクタクルの興奮は、未知の物語へとつながっていく。(goo映画)
この映画で一句

『今と過去 未来さえも 打ち破る』
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
続きを読む
2009年06月19日
「トランスフォーマー/リベンジ」

「トランスフォーマー/リベンジ」(2009)
《新たなるトランスフォーム<変身>は
リベンジから始まる!》
6/19 新宿バルト9・シアター9での先行上映にて観賞
監督・製作総指揮:マイケル・ベイ
cast
シャイア・ラブーフ 、 ミーガン・フォックス
story

オートボットたちとの死闘の末に、宇宙へ逃走した悪の金属生命体ディセプティコン。新たな仲間を引き連れ、再度地球へやってきた!オートボットとディセプティコンの、新たなる闘いが始まる。(goo映画)
この映画で一句

『あいつ等は 形を変えて リベンジに』
『トランスフォーマー』
続きを読む
2009年06月11日
今度はスクリーンで『ジャストミート』!!

知る人ぞ知るフジテレビの人気番組「放送禁止」。
パート6まで製作され、去年は映画化もされ僕もどっぷりとハマってしまいました。
劇場版のDVDのけつに《劇場版2初夏公開決定》と急にテロップが出て驚きました。
でもそれ以来何の音沙汰も無かったので流れたのかなと思ったんですが、ここにきて急に来ました!
ずばりタイトルは「ニッポンの大家族 saiko! the large family 放送禁止 劇場版」!
そして公開されたのが↑の写真・・・2の浦さん一家じゃん!!!
なんだこれ?リメイク?続編?
監督が外人に変わってるんですがすげぇ胡散臭い・・・
だってそんな人検索してもヒットしないし・・・
とにかく7月11日を楽しみにして、庭で「ジャストミート」と素振りでもしてようかな(笑)
2009年06月10日
「愛を読むひと」

「愛を読むひと」(2008)
《わずか1ページで終わった恋が、永遠の長編になる――》
6/10 恵比寿ガーデンホールでのJAPANプレミア試写会にて観賞
監督:スティーヴン・ダルドリー
cast
ケイト・ウィンスレット 、 レイフ・ファインズ 、 ブルーノ・ガンツ
story
1958年、ドイツ。15歳のマイケルは、気分の悪くなったところを21歳年上のハンナに助けられたことから、二人はベッドを共にするようになる。やがて、ハンナはマイケルに本の朗読を頼むようになり、マイケルの想いは深まっていくのだったが、ある日彼女は突然マイケルの前から姿を消してしまう。数年後、法学専攻の大学生になったマイケルは、ハンナと法廷で再会する。彼女は戦時中の罪に問われ、ある秘密を隠し通したために窮地に追いやられ、無期懲役の判決を受けるのだった。時は流れ、結婚と離婚も経験したマイケルは、ハンナの最後の“朗読者”になろうと決心し、ハンナの服役する刑務所に物語の朗読を吹きこんだテープを送り続けるのだったが…。(goo映画)
この映画で一句

『その想い 一生抱え 読んでゆく』
続きを読む
2009年06月09日
「チョコレート・ファイター」

「チョコレート・ファイター」(2008)
《この蹴りに世界がひれ伏す!!!!》
6/9 新宿ピカデリー・スクリーン6にて観賞
監督・製作:プラッチャヤー・ピンゲーオ
cast
“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン 、 阿部寛 、 ポンパット・ワチラバンジョン 、 アマラー・シリポン 、 イム・スジョン
story

日本ヤクザと現地マフィアが抗争するタイで、タイ・マフィアの女性ジンは日本人ヤクザのマサシと恋に落ちてその子を宿す。月日が流れ、マフィアから足を洗ったジンは、娘ゼンと二人で暮らしていた。ゼンは自閉症だが、アクション映画のビデオを見ただけでその技を習得できる並外れた身体能力を持っていた。重い病にかかった母ジンの治療費を稼ぐためにゼンが行った行為が、ジンの昔のマフィア仲間の注意を引き、母娘に危機が迫る。(goo映画)
この映画で一句

『舐めてると 飛び膝蹴りを ぶっこむよ☆』
続きを読む
2009年06月07日
「ターミネーター4」

「ターミネーター4」(2009)
《どこで誰が、未来を変えたのか?》
6/6 新宿ミラノ1での先行上映にて観賞
監督:マックG
cast
クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ブライス・ダラス・ハワード、ムーン・ブラッドグッド、ヘレナ・ボナム=カーター
この映画で一句

『今と過去 そして未来を 守るため』
続きを読む
2009年06月06日
「スター・トレック」

「スター・トレック」(2009)
《なぜ挑むのか》
5/25 よみうりホールでの試写会にて観賞
監督・製作:J.J.エイブラムス
cast
クリス・パイン 、 ゾーイ・サルダナ 、 ザッカリー・クイント 、 カール・アーバン 、 エリック・バナ 、 ウィノナ・ライダー 、 サイモン・ペッグ
story

約200年後の未来。宇宙探索のために作られたエンタープライズ号に乗り込んだ青年ジェームズ・T・カークの成長と、カークの目線と重ね合わせ、宇宙へと進出していく人類の運命と希望を描く。(goo映画)
この映画で一句

『JJの お手に掛かれば この通り!』
続きを読む
2009年05月15日
「レスラー」

「レスラー」(2008)
《人生は過酷である、ゆえに美しい。》
5/14 ヤクルトホールでの試写会にて観賞
監督:ダーレン・アロノフスキー
cast
ミッキー・ローク 、 マリサ・トメイ 、 エヴァン・レイチェル・ウッド
story

“ザ・ラム”のニックネームで知られ、かつては人気を極めたものの今では落ち目でドサ廻りの興業に出場しているレスラー、ランディは、ある日、ステロイドの副作用のために心臓発作を起こし、医者から引退を勧告されてしまう。馴染みのストリッパー・キャシディに打ち明けると、家族に連絡するように勧められる。長らく会ってない娘・ステファニーに会いにいくが、案の定、冷たくあしらわれてしまって…。(goo映画)
この映画で一句

『本当の 復活劇が ここにある!』
続きを読む