2006年11月12日
京都一周2
来る前にあらかじめ、京都出身のYさんにきいていた、お茶屋さんへ。
そこは、いかにも老舗の風情。
ほうじ茶が買いたかったのと、鳥獣戯画が好きなもので、この缶を見たら、即購入決定。
もうひとつ、有名茶屋さんへいったところ、そちらは、
観光客らしき人々でいっぱい。 試飲というか、
一杯ご馳走してくれるので、暑い最中、てくてく
歩いてきた(あ、タクシー乗ったんだった(^-^;))者には
ありがたい。
冷やし抹茶を頂いて、甘みも丁度よかったので、ノエル用に買ってみた。
今回、京の都は時間の都合で、おまけのような感じで、ゆっくり観れなかったけど、その割には楽しめた。
おまけ・・・
あまりに不案内のため、途中で、こんな本を買いました。
手描きっぽくなっていて、みやすくて役に立ちました。
ふと思ったけど、台湾人の友人が横浜へ来たとき、
横浜のガイドブックのようなものを結構よんで、今までは
知らなかったことも意外と載っていておもしろかった。
慣れた街をいろんな側面から見てみるのもいいかなあ とおもう。
noel89 at 23:28│Comments(0)│TrackBack(0)