2005年08月07日
第三回きのこ講習会
第三回講習会でも、たくさんのきのこが採取できました。講習内容も回を追う毎に専門的になっています。ベニテングタケの見分けについても詳しく講習。奈良先生より「初心者は毒きのこを捨ててしまいますが、持ち帰ってしっかり覚えるようにして下さい」とのこと。美味!!チチダケを味わう「うどんパーティ」もあり、皆さん、楽しんでいただけたのでは?
井出茂氏のBlogにも報告があります。
報告1
報告2
井出茂氏のBlogにも報告があります。
報告1
報告2
チチタケ祭りといいたいくらい、種類豊富に採れました。講習の後は、チチタケで出汁をとった汁でうどんまでふるまわれたのでした。奈良先生、おいしゅうございました。ありがとうございます。 | |
ベニナギナタタケ・森の珊瑚と呼ばれるとか。こんなデザインが自然界に存在しているとは…。キノコの面白さですね。 | 今回、最大のキノコ。採取から時間が経つにつれて、魚の腐ったような匂いがあたりにただよいます。この匂いで昆虫をおびき寄せるのか? |
タマゴタケ。卵の殻のような部分から出ています。 | 夏休み中とあって、小さいお子さんも参加されました。 |