2006農業体験
2006年08月06日
2006年05月14日
2006年05月13日
田植え一日目・原木栽培 小林しいたけ見学
農楽塾・農作業体験の一日目は、原木でシイタケ栽培をしている「小林しいたけ」での見学。
原木栽培の作業や魅力について、説明していただきました。
静岡でシイタケ栽培しているのを見たことがありますが、丸太を立てていたように思います。小林シイタケの丸太(原木)は横に寝かせてあるので、伺ったところ、福島(川内付近)は横に置く方法が一般的なのだとか。
3ヶ月に一度、原木の湿度調整の為に、天地返し(丸太をくるっと回す)をするそうです。手作業が多く、大変そうですが、シイタケの魅力について熱く語る小林さん。
シイタケ料理も得意です。
小さい幼体のシイタケをマッシュルームのように使った料理なんて、栽培農家でなくっちゃできません。