日常生活の中のコーチング

February 16, 2010

早起きのヒント


おばんです。
東北地方の言葉で「こんばんは」という意味です。


ところで、あなたは行動力があるタイプですか?
それとも、あまり無いタイプですか?

おそらく、「どちらでもない」または「両方」という人は結構多いのではないでしょうか。


■早起きは三文の徳というけれど


例えば、早起きをするというテーマがあったとします。

ちょうど今の季節は、布団から出る頃の時間はまだ寒く、前の日遅かったり、飲んで帰ってきたりするとなかなか布団から出ることが出来ない人は、私だけではないはず(ですよね!?)。

布団の中の自分は、目覚ましのアラームを聞きながら、頭の中で例えばこんな会話をしています。


「あ゛ーーー、早く起きなきゃーーー。今日は朝から会議だーーー」

「でも起きるの面倒くさいーーー。あと3分だけ寝てたいーーー」

「でも1本早い電車に乗れればそんなに混まないんだよなーーー」

「いや、それより今日1日を充実させるためには少しでも身体休めとくべきでしょ!」

「いや、これ以上寝ていたらマジで間に合わないかもーーー」

「チキショー、もっと早く寝ておけばよかったーーーーーーっ」


と、まあこんな感じでしょうか。。。

実際には、こうした会話の合間にも何度も落ちて(寝て)いるので、布団から出るという行動に至るまでにずいぶんと時間がかかっているわけです。そして、その間には自分自身の中で様々な会話(内的対話といいます)が交わされていて、そしてその会話に影響を受けているのです。


それでは、あなたがすごく行動力を発揮したとき、あるいは当たり前に行動しているときはどうでしょうか。
なかなか行動に移せないときと比べてどんな違いがありますか。


■あなたが自然に出来ていることは何ですか


私の場合、行動できているときというのは、内的対話が非常に少ないです。
頭よりも身体が勝手に動いている感じであり、行動すること自体がとても自然な感じです。
例えば歯を磨いたり顔を洗ったりするのにあまり色々考えることはないですよね。

この状態を、小鳥ピヨピヨのいちるさんがケツダンポトフのインタビューの中で「本当に行動したくなったら、脳ミソを経由しないで直接行動につながる」
と語っていました。

脳ミソ(思考)を経由しないで、気づいたら動いている感覚ですね。
頭であれこれ考えていない状態です。あれこれ考えているときは、内的対話が、特にネガティブな声がどんどん出てきます。そして自信を失ったり、行動しない自分を正当化したりします。


で、先ほどの早起きの話に戻りますが、早起きするためのポイントは、内的対話を意識的に一時的にシャットアウトすることです。

そんなの無理!と思われるかもしれませんが、個人的な感覚では3回に1回は成功します。
実際に試された方の感想が聞いてみたいですね。



ちなみに、先ほどのいちるさんは、昔勤めていた会社の社員さんでした。
当時から面白いヒトでしたが、今のご活躍は、、、スゴイの一言に尽きますね!

またいつかお会いしたいです!

July 09, 2006

ヤル気が出ない時

「最近、何かヤル気が出ないんだよねー」、「やらなきゃいけないのは分かっているけど、どうもヤル気にならなくて・・・」。

こういった経験ありませんか?
自分は、しょっちゅうです(苦笑)

コーチからの課題が〜、CTPの宿題が〜、家賃の支払いが〜・・・と、ココロ焦るばかりで、実際の行動になかなか取り掛かれない。
もちろん、それらをやった方が良いこと位、アタマでは分かっているんです。でもね・・・。


そんな時、あなたはどう対処していますか?
ヤル気を妨げているものを見つけますか?それらをやったことで得られるものをイメージしますか?そもそも、何故それらをやる必要があるのかを確認しますか?


私の場合、どうやら人と出会い、話すことがヤル気を出す(回復させる)最良の方法のようです。


今日は、午前と午後に、ワークショップとセミナーに参加したのですが、その内容もさることながら、参加者の意識の高さやコーチングを楽しんでいる姿勢に、大いに勇気付けられました。
そして、情報交換やお話をしているうちに、あれもやりたい、これもやりたいと、みるみる意欲が湧いてくるのを感じました。

本を読んだり、CDを聴くのも良いのですが、ちょっと煮詰まった時には、外の空気に触れるのもポジティブな選択肢の一つだと改めて感じました。
ちょっとカッコつけて言うならば、

『書を捨てよ、町へ出よう』(寺山修司)

という感じですね^^


コーチは、人のココロに寄り添うお仕事です。コーチングの対象となるのは、物ではなく、良くも悪くも移ろいやすい人間です。
人間に対する好奇心や関心を失わないためにも、もっと積極的に外に出る、または外に向けたアクションを起こそうと感じた1日でした