2009年11月01日
NOMA project 始まる

手を伸ばせば、 便利な商品やサービスが世の中に溢れています。
豊かな暮らしなんていうコピーが氾濫し、
テクノロジーは、恐ろしいまでに進化を続けています。
・・・にもかかわらず
最近、いろんなことがしっくりこないようになりました。
それって、年齢的なモノなんやろか
それとも、私がヘンコやからかなあ(笑)
でも40代後半にして、気づきました。
そうした情報や商品をいくら追い求めても
消費にしか過ぎないことを
時に誰かの楽しいプランに乗っかるのもいいけれど、
自らが動き、創造することで
いろんな人と出会い、発見し、気づく。
どんなことも、とにかく自分でやってみよう。
スピーディじゃないし、非効率かもしれないけれど
そこにしか、光がみえてこない気がするんです。
商業映像の制作という仕事を始めて20数年。
いろんな人の助けを借り、時には甘え
マンネリズムのただ中で
ただ飯の種をせっせと蒔くという作業を
続けてきたような気がします。
ここらで、商品にはならないかもしれないけれど
作りたいものを作り、みんなで楽しく共有したい。
そんな思いから、 ニット作家である妻と二人で
築年数40年以上のおんボロ小屋を借りました。
NOMA
それは、CREATEするための場所。
映像・音楽・クラフト・・・
とにかく何かをクリエイトする人たちが集い
楽しい時間を過ごせる空間を
自分たちの手で少しづつ作っていくつもりです。
これから始まる
ワクワクとドキドキを
ここに記録していきたいと思っています。