[製作ガイド] 1/24 レッドショルダーカスタムパーツ_後編
1/24 レッドショルダーカスタムパーツ(3Dプリント製)の組み立てガイドの “後編” です。
先に をご覧ください
--
■ガトリングガン
▲ガトリングガンのパーツは銃身、本体、後端部、給弾ベルト。給弾ベルトはスケールモデルによせた造形としています。細く小さなサポートが多めです
▲サポート切断、整形をしたパーツ。給弾ベルトはガトリングガン後部とバックパックに繋がります。ここはどちらかに接着するよりも、両方にスナップフィット的に入るようにしておくと機体への取り付けがしやすくなります。この例はダボに光硬化パテを塗って少し太らす〜削るなどして調整しています。左脇とバックパックがしっかり接続されることで、9連ランチャーとのバランスを保っているという、実は重要パーツです
▲塗装例:銃身部は金属色とし、銃口のライフリングもアピールしてみました。銃身パーツはサフ面を磨いて光沢ブラックを塗ったモノを下地にしています。給弾ベルトはモールドが映えるよう2色で塗り分け+凹みはスミいれしています。TV映像指定では本体同様のブルーグレーです
--
■左腕ソリッドシューター
▲パーツは銃身、本体、マガジン、後面ダクト。こちらも細サポートが多数ですので、各々ていねいに切ってください。とくに本体後部のフィンが欠けないように。整形についてはそのフィンや、腕に重なる板に注意。
こちらの銃身も表面を滑らか磨いておくとシャープさが増し、塗装も’映えます
▲塗装例:銃身部のTV色指定はレンズ部と同じパープルグレー。これは頭部カメラやマシンガン銃身と同色で金属色をイメージしていると思われるので、ブラック下地にシルバーを重ねた仕上げとしてみました。本体やマガジンはヘヴィマシンガンと同じダークブルーです
▲各パーツの塗装状態。TV色設定やガイアノーツ ボトムズカラーを踏まえつつ、解釈も加えた例となっています。スコープドッグ本体の肩の塗装はお好みでっ
先に をご覧ください
--
■ガトリングガン
▲ガトリングガンのパーツは銃身、本体、後端部、給弾ベルト。給弾ベルトはスケールモデルによせた造形としています。細く小さなサポートが多めです
▲サポート切断、整形をしたパーツ。給弾ベルトはガトリングガン後部とバックパックに繋がります。ここはどちらかに接着するよりも、両方にスナップフィット的に入るようにしておくと機体への取り付けがしやすくなります。この例はダボに光硬化パテを塗って少し太らす〜削るなどして調整しています。左脇とバックパックがしっかり接続されることで、9連ランチャーとのバランスを保っているという、実は重要パーツです
▲塗装例:銃身部は金属色とし、銃口のライフリングもアピールしてみました。銃身パーツはサフ面を磨いて光沢ブラックを塗ったモノを下地にしています。給弾ベルトはモールドが映えるよう2色で塗り分け+凹みはスミいれしています。TV映像指定では本体同様のブルーグレーです
--
■左腕ソリッドシューター
▲パーツは銃身、本体、マガジン、後面ダクト。こちらも細サポートが多数ですので、各々ていねいに切ってください。とくに本体後部のフィンが欠けないように。整形についてはそのフィンや、腕に重なる板に注意。
こちらの銃身も表面を滑らか磨いておくとシャープさが増し、塗装も’映えます
▲塗装例:銃身部のTV色指定はレンズ部と同じパープルグレー。これは頭部カメラやマシンガン銃身と同色で金属色をイメージしていると思われるので、ブラック下地にシルバーを重ねた仕上げとしてみました。本体やマガジンはヘヴィマシンガンと同じダークブルーです
▲各パーツの塗装状態。TV色設定やガイアノーツ ボトムズカラーを踏まえつつ、解釈も加えた例となっています。スコープドッグ本体の肩の塗装はお好みでっ