アーカイブ

2012年10月

アキバ ヨドバシの展示入れ替え

カテゴリ:
何度か作品を入れ替えつつ
かれこれ一年以上続いてきた
秋葉原ヨドバシカメラ模型売り場での
NOMOKEN3」掲載作の展示

昨日から「ガンプラ入門」の作品に変わりました。

121025c


左から
−−
■1/100MG ガンダムエクシア
*マーカーでのスミ入れ、マーキング、水性クリアーコート

■1/100MG ザク Ver.2.0
*成型色をいかして、リアルタッチマーカーや塗料で汚し
 ちょっとしたダメージも

■1/100MG ガンダムVer.2.0
*エアブラシでの全塗装。
 自然なグラデーションを加えた仕上がり
−−
となっています。

どれもキットから形状は変えていないので
それぞれの仕上げ方の参考になればと

12月号のノモ研 のこと

カテゴリ:
本日発売のホビージャパン12月号から
「ノモ研」連載再開しました
−−
今回はバキューム成型をしてみるということで、
バキューム成型機の自作からはじまってます
121025

木製パネルやポリ製ボックス、掃除機の継ぎ手パイプなど
手に入りやすい用品で作ってます。
材料が揃えば難しいこともないのですが、
ネックになるのは穴あきのパネル(パンチングシート)の入手でしょうか。

もし、穴あきパネルが手に入らない場合は、
金網などを使う方法もありますが、
最終手段としては、板にドリルで沢山穴開けて
穴開けパネル自体を自作すればいいわけです。
*そんな例としてポリボックスの裏面を使い
 沢山穴を開けて代用した例も載せてみました。

そんなこんなで実は誌面に載らなかったのも含めて
6コもバキューム成型機を自作しました
いろんなパターンで作るのが面白くなったので、
ポリ容器のもっと大きなので作ってみたりね。

−−
さて、成型機を自作したところで、実際の成型。

誌面では一通りバキューム成型の工程を紹介したあと、
いろんな成型例、成型品の利用例を紹介しています。

その中の一例で粘土で原型をつくって
ダンボール戦機LBXのマントを成型してみました

121025a
・成型後切り出したもの
 素材はウェーブのプラシートグレー0.5mm厚
 粘土原型の様子は誌面で!

121025b
・LBXペルセウスに装着したところ
 膨らみ加減など意図した雰囲気が出せたかなと
−−
以前から作っていたジュアッグも、
バキューム利用例として活かせた

カテゴリ:
10月25日発売号のホビージャパンから
「ノモ研」こと「野本憲一モデリング研究所」の連載が再開です!

今回はジャンルを問わず色々やる感じで。
製作テクニックはいままでもやってきたけど、
より「模型生活」に役立つものにしたいなと思っています。
が、さてどうなることやら。

初回は日曜大工みたいなことしてます

ブラノモケン?

カテゴリ:

来月の「がたふぇす」の下見&打ち合わせのため
新潟に行ってきました。
http://www.niigata-animemangafes.com/

新潟市の文化政策課の方にご案内いただいて、
まずは自分の会場となる「古町エリア」へ〜


そこで車が入ったパーキング↓
121002a
いきなりそんな巡り合わせですか。
ここはかつて日野屋玩具店があった場所

おもちゃ&模型店であり、ノモケンも高校生の頃よく来ていたのでした。
はじめてシリコンとキャストを買ったのもココ。
それを使ってホビージャパンでのデビュー作も作ったのでした。
その作品も実演の時に飾ろうかなぁ


121002b
そんな感慨にひたりつつ古町モールへ
会場は古町通5番町。ここにはドカベンなどの水島新司キャラの銅像があります。
モール内のお店の前のエリアにステージが作られ
わりとオープンな感じになりそう

色々説明を受けて、およそのイメージを掴んだところで、
その後は他のエリアの見学へ

−−

白山神社方面に向かって新潟県政記念館へ
http://www9.ocn.ne.jp/~kensei/top.html

121002c
この歴史ある建物は"コスプレ撮影会場"になるそうな

121002d
議場ですよ。
右奥の県知事の椅子にも座った
ここでは館長さんに建物や近隣の変遷について解説していただきました

でもって普段は入れないという中央の"塔"にも入れて貰いました!
121002f

121002e
細く急なハシゴを上ってたどり着いたそこからの眺め
中央に白く見えるのがビッグスワン
*なんだかブラタモリみたいになってきた

−−
次は万代エリアへ。
漢字は違うけど、読みは「バンダイ」なわけで、
なにかからみは無いのか!1/1なにかが立つとか

会場になる「万代シティBP2」には
なつかしおもちゃの展示やガタケットコスプレパークという
コスプレ用の撮影スタジオがありまして、
そのスタジオはいろんなセットがあってかなりな規模でした。


各エリアの配置などこの辺↓を参照して!
http://www.niigata-animemangafes.com/access.html

−−
一巡りした後、市役所にて打ち合わせ。
集まられるお客さんの層なども踏まえつつ、
実演の内容をどうしていくかなどなど

「マンガ・アニメのまち にいがた」のキャラである
↓「花野古町と笹団五郎」の缶バッチをいただきました
121002g

−−
こんな感じで、主目的が終わったところで、
せっかくなのでやはり模型店へ行くでしょう!

と、女池にある模型店ホビーロードへ行ったのですが、
なんと火曜は定休日でした

「親子でプラモデルを作ろう!」

昨日は、
『吉祥寺アニメワンダーランド2012「親子でプラモデルを作ろう!」』
に講師としてお邪魔しました。

講師といっても講座をするわけではなく、
製作中にちょっとアドバイスをしたり、困ったところを助けたり
といったのが主

120930

午前の部は、ダンボール戦機の組み立て
午後の部は、ガンプラ(マーカーでの塗りもあり)

GSIクレオスさんからマーカーなどの提供もあり
素組からペイントやスミ入れまでできる環境

「塗装やスミ入れ」はいままでよりもステップアップということで、
リピーターの方にも好評だったそうです

このページのトップヘ

見出し画像
×