カテゴリ:
9月1日〜24日まで 西武渋谷店モヴィーダ館 6階 特設会場(東京都渋谷区宇田川町21-1) にて

「装甲騎兵ボトムズ40周年展」〜大河原邦男、塩山紀生のイラストをジオラマで体感せよ〜

が開催されます。
--
09DD_対OD戦_初期_全身前面_R
 そこで展示されるディオラマ作品、OVA「赫奕たる異端」での「バーグラリードッグとオーデルバックラーの対決シーン」の製作で、バーグラリードッグ単体を担当しています。

スケールは 1/12 !!!

 ということで「やまと製 1/12 スコープドッグ」をベースに、バーグラリードッグへ改造。武装など細部パーツはターボカスタムからもパーツを流用し、ストックを何体も使っています

 バーグラリードッグといえば折りたたみ式大型銃など武装満載な姿が特徴ですが、オーデルバックラーとの対決シーンでは大型銃や右脇ミサイルはすでに無い状態。なので追加で製作するのは主に背面ザックと形状の変わる膝下。展開式走行機構(トランプルリガー)は上げた状態となります。新規パーツは概ね3Dプリントで製作。重くなるのを避けたく取り付け強度も必要ということで製品パーツのような設計をしつつの製作ということに。やまとからはバーグラリーまで展開されませんでしたが、もし続いていたらこんなだったのかなぁと想像してみたり。ディオラマ用なので固定ポーズ用と割り切っていいのだけど、できれば自由度を残しておきたいとか、今回付けない武装のあたりもつい配慮してしまったりとか、手間を増やして楽しんでしまったりな

そんなこんなで概ねパーツが揃ったところでの全身です
09DD_対OD戦_中期_全身後面_R
40周年のイベントで、こうしたアイテムを任せて貰えるのはありがたいことです。完成状態は是非会場でご覧ください

--
おまけ
tyre_R
▲タイヤも軽くしたいので、こんなパーツ分けに