カテゴリ:
昨年末からホビージャパンwebにて、「いまさら聞けないプラモデルの基礎」という連載を開始しています。

記事更新毎に“X”でポストしていましたが、ブログでは紹介していませんでした

HJwebのフリーワード検索で「ノモケン」とか入れると各タイトルがサムネイルで見れます。
↓こんな感じに
HJweb_sum

あ、去年のバキュームフォーム記事も混じっている

これまでの分をまとめリンクで紹介しておきます
●:通常回、○:レビュー回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラモデル製作でまず手に入れたい工具ってなに?【いまさら聞けないプラモデルの基礎:ニッパーの選び方】 – Hobby JAPAN Web

ニッパーでプラモデルのパーツを切ってみよう!【いまさら聞けないプラモデルの基礎:ニッパーの使い方】 – Hobby JAPAN Web

プラモデルのパーツの切り離しを学ぼう【いまさら聞けないプラモデルの基礎:さまざまなゲートのカット】 – Hobby JAPAN Web

プロが【HGマイクロチゼル専用 平行スジ彫りグリップ】の使い方教えます。ノモケンが気になる最新工具を本気でレビュー! – Hobby JAPAN Web

プラモデルのゲート処理ってどんな作業?【いまさら聞けないプラモデルの基礎:ゲート処理】 – Hobby JAPAN Web

プロが【ライトニングニッパー】の使い方教えます。ノモケンが気になる最新工具を本気でレビュー! – Hobby JAPAN Web
-
見た目をよくする第一歩、パーティングライン消し!!【いまさら聞けないプラモデルの基礎:パーティングラインの処理】 – Hobby JAPAN Web

替え刃もリニューアル!! プロが【サステナニッパーAdvance】の使い方教えます。ノモケンが気になる最新工具を本気でレビュー! – Hobby JAPAN Web

これまでに学んだテクニックでガンプラをキレイに組み立て!!【いまさら聞けないプラモデルの基礎:ゲート、パーティングライン処理のまとめ】 – Hobby JAPAN Web

見る向きで輝きが変わる!! プロが【Mr.カラー ベルベットカラー】の使い方教えます。ノモケンが気になる最新マテリアルをレビュー! – Hobby JAPAN Web

荒れないヤスリでゲート処理!! ガラスヤスリ&単目ヤスリを使ってみよう【いまさら聞けないプラモデルの基礎:ゲート処理特別編】 – Hobby JAPAN Web

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━