nonchamp(ノンシャン)唄豆日記

唄豆日記blog編



シンガーソングライター
nonchampブログです。 officialwebsite:nonchamp.com

わあああ。

またブログ長くサボっちゃった。

みんな元気?

今年は年間100本のライブを目標に動いているので、とにかく体力とスケジュール管理にドタバタ奮闘しています。みんなに会えること思えばなんのそのです。

5月はnonchampプレゼンツのライブ含め、新しく企画したカバーライブ企画やツアーもあるので、全力疾走するよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


まずは5/12土曜日、片町ジェラスガイで行う『レノンモレン』をご紹介すんね。

私の血縁でもある才能溢れる愛弟子『モレポレ』、

そして最近一番シンパシーを感じるSSWRen』、

ツアー先で見つけた歌う旅人『槇平れん』

んでもって私nonchamp.


モレポレは血縁でもあるので赤ちゃん頃から私のライブに来てくれていました。中学生の頃から曲を作り歌い始めて、今19歳。私にとっては、目に入れても痛くないほど大切な身内でありながら、歌い手として良い仲間でもあります。一番感度の高い中学生の頃から時間を経て、彼女が奏で出す音楽に憧れと期待をもって見ています。彼女と同じステージに立てることは特別です。だからこそ、ものすごく大切にしたい。ぶっちゃけ、いつまで慕ってくれるかわかんないしね。笑 いい歌を歌う女性に成長しました。


Renは、モレポレと小学校からの幼馴染でね。二人が同じ時代に同じ場所で出会っているというのは、お互いにとって大きな意味を持つんだろな。高校一年生の時から彼を見ていますが、正直最初はそこまでグっと来なかったのよね。笑 でも一生懸命さや音楽に誠実に向かう姿は飛び抜けてたね。3年経って、今の彼は素晴らしい歌い手に成長してます。年長者、、、ってことだけで偉そうに私から発信するのはおこがましいほど。『こいつとツアー回って、たくさん聞いてもらいたい!』と思ってしまった。


槇平れんは、去年福井に歌いに行った時見つけた少年。共演してもグッと来ない限り社交辞令でもCDを買わない私が、槇平れんの CDは買ってしまった。んで『きっとまた一緒にやろう。』と約束しちゃったんだ。なんだろな、槇平れん。よくありそうでないんだよね、彼の歌。いい男です。

そんな彼を見てもらいたいと思ったら、共演も自然とモレポレ、Renに声をかけてしまいました。


10代、20代の若い歌い手を引っ張り出して来て喜んでいる40nonchampが、今本気で聞いてほしいSSWです。

ぜひ5月12日は金沢市片町 ジェラスガイにお集まりくださいませ。20時からです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そんで翌日5/13日曜日は新企画『レノンの使いやあらへんでvo/1』です。Rennonchampのマンスリー企画。

この企画はいつもとはガラリと内容変わります。自分たちのオリジナル曲はほとんど歌いません。みんな大好き80年代の日本のpopsをお客様巻き込んで歌います。聖子ちゃん、明菜ちゃん、アンルイスさん、長渕剛さん、尾崎豊さん、オーヤンフィフィーまでイッチャウカモ!

場所は片町BESPA。マンスリー企画なので、来月からも続きます。洋楽ナイトとか色々計画中です。こちらは19:30からね。


ーーーーーーーーーーーーーー

5/17からはツアーに出ます。17日は東京北参道グレイプス。去年大好評で即soldoutした最高級なイベント『あいしてるは最初にいうのよvo,2』です。子宮で歌わない3人の女性SSWが最高級の夜をみなさんと共有します。北海道のマルカートさんはアコーディオンでに弾き語り。東京の大塚利恵ちゃんは生ピアノでの弾き語り。金沢のあたしはギターで弾き語るよ。ずっと憧れ続けた『マルカート』『大塚利恵』との出会いは、私の音楽人生を大きく変えました。二人とも、出会って20年ほど経つんだよね。 時を経て一緒に歌える幸せを噛み締めます。

ーーーーーーーーーーーーー

5/18は新宿sact!へ。前述したRenとここからツアーが始まります。5/19は大阪高槻T-trueへ、5/20は兵庫県尼崎ブラントンへ伺います。軽自動車にギターとCD乗せて友達の家を頼りながらブンブン走るよ。一人でも多くの人に歌を届けたいから行くしかないのだ!

ーーーーーーーーーーーーー

5/26日は金沢片町 ジェラスガイで『センチメンタルシティロマンス』の中野督夫さんと共演させていただきます。若い頃センチの曲に取り憑かれて聞いていました。そんなトクオさんと直接ご挨拶の機会をくれたジェラスガイ。あれから繋がれて私の新譜に原稿用紙いっぱいのコメントを送ってくださったトクさん。まさか共演できるなんて、夢見たいです。

ずっと歌って来て、本当によかっった。


ーーーーーーーーーーーーーー

まだ詳細未定ですが、6/1京都、6/2高松、6/3倉敷と伺います。ツアーはやっぱり楽しい!ずっと歌い続けると体が歌う体にしっかりスイッチングされるの。


会いに行くよ。みんなのとこ。

みんなに会えることが今一番のパワーなの。


ライブに来てくてたみんなはお金と時間を使ってくれてるわけだ。

そんなみんなを手ぶらで返すわけにはいかないの。


愛してるよ。



ライブのご予約はinfo@nonchamp.com





眠れぬ夜に必ず頭をよぎるうた。
「眠れない夜と雨の日には忘れかけてた愛が蘇る」

歌は突然襲って来て、現実をぼかすね。
私は人一倍歌詞を書くのに時間がかかるたちでね。
書き始めるとその歌の世界に完全に身を置くことになるの。物語の登場人物になるのでその風景と心情にどっぷり浸かってしまいます。そうなると日常生活に支障がでてしまうんだけどね。
やっかいさ。

逆に日常が満たされてしまうと、書くことが遠くなる。でも人は欲しがりでしょ?一つの幸せを手に入れたらすぐに次のものを欲しがっちゃう。
生きている幸せと、
生きてゆく残酷さの真ん中で
ユラユラしちゃうんだね。

げんき?とか
売れてる?とか
そうゆうんじゃなく
「曲かいてる?」っていわれたら
キリリとする。

今年もたくさん曲を書きます。
それしか、ないのだ。

みんなに、はやくあいたいや。

今年もあと少しでおわっちゃうね。
2017年て、みんなはどんな年だった?
今年はなんとか2ndアルバムをだせたし、ちょっとずつだけどツアーにでて、またたくさんの笑顔に出会えました。

東京からもどってもうすぐ3年が経つの。
今でも時々、目が覚めたら違和感があってね。あたし、金沢に住んでるって、本当かな、、、なんて思う時があるの。なかなか会えなくなった友達のことをぼんやりと考えます。
泣き虫のめぐちゃん。感情のままにいきるゴンチ。スヌーピーみたいな敦子。嵐のようなアヤちゃん。パンクななっちゃん。カッコ付けなのにダサい洋平。デリケートな柴田くん。死神みたいな顔で優しい哲也くん。テレビでしか見かけなくなったコウジ、マスケ、森男。理解者のRyoくんときみえ。いつも心の隣にいるの美里。さみしがりのサート。笑った顔しか思い出せないトニー。お人形みたいな智子。
挙げたらキリがない。
とてつもなく逢いたい。でも、今もちゃんと幸せ。あたし、金沢でもたくさん好きな人できたの。他の県にもたくさんたくさんね。あたしの新しい友達をみんなにみせたいな。

3月に新宿SACT!にもどります。金沢でであったステキな歌い手をつれて。まだ聞いてもらえてない新しい歌と共にね。

2017年最後の月は大阪、香川、そして金沢で5本のステージが決まってます。5本と言わず倍はやろうと思ってるけどね。来年は和歌山にいくよ。だってパンダにあいたいもん。
あー、ちがう、みんなにあいたいもん。

歌わせてくれてありがとう。場所、人、時間、家族。
あたしの宝物、みーんなとはんぶんこしたいー。
だからみんなの宝物もちょっと頂戴ね。
嬉しいことも悲しいことも半分しよー。

この先もずっとすきだよー。


関東、関西、九州のツアーがひと段落して金沢にもどる列車の中です。出会ってくれた多くの方の笑顔が頭の中にポカンポカンと浮かんで、この線路がみんなに続いていることが淋しさを紛らわせてくれます。
みんなわたしの歌を強いと言ってくれるんだけど、サヨナラだけは慣れなくてすぐしかめっ面で泣いちゃうんだよ。
またどれだけか会えないと思うと、本当に言葉が探せなくてメールひとつ返信できない。

会いたいからまた頑張ろって思う反面、もうサヨナラいいたくないから会いに行くのやだなっておもったり。
見送ってくれた人達の顔がいつもボヤけて残るのが悔しいです。笑

帰って息子とはしゃいだら、またきっと会いに行きたくなるから、不思議。

また、あいにいくよ。


さて、8/24は旅人田ノ岡三郎さんと、マチコマウイさん、デンデン村田くんに、タカヤンのたかやんとジェラスでうたいます。
8/27は、こちらも旅する唄うたい大森洋平くんとツーマン。この日は金沢片町Ashで。わたしは馴染みの仲間とバンドでやりまふ。


いっぱいの感謝で溢れてるくせに心はセンチメンタルな私です。めんどくさい奴だぜ!
でも、愛してくれてありがとう☺️
またね。
ゆーびーきりーん、げんまーん!



ハロハロ。
もう台風の季節がやってきたんだね。
早いなぁ。


リリースが近づき、それに全力を使っています。
前にも書いたけど、どうしてアルバムを作るのかっていうと、人に会いに行くためなんだよね。
アルバムを持って、みんなに会いに行く。それを一生続けたいの。
『あー、まだやり残したことだらけなんだよ』と言いながら死ぬ人生を送りたいなと。

父と母を見送ってから『さて、また東京に戻りますかね』とも思ったんだけど、今この街でやりたいことがたくさんあって、それは使命でもなんでもなく『私がやりたいこと』なので、ヤルノデス。

リリースと同時に旅も始まります。さて、どの街に行こうかしら。全部行きたい。でも、そうもいかないかも。取り急ぎ、東京、大阪、福岡が決まってます。東北も行きたいし、信州、四国、、、、色々行きたい。けど、少しづつ行きます。
家族との時間を大事にしながら歌うように行きて行く。
そうしよって思ってる。

新しいアルバム、とても素敵な感じにできたの。
早く聞いてもらいたいな。
だからさ、会いに行くね。会いにきてね。

大好きだよ。

こんにちは皆さん、お元気にしてますか。
もう寒さにもずいぶん飽きてしまったね。もうすぐ春が来るよ。無情に過ぎていかないように6個目のアンテナを高くかざさなきゃ。

春に出せればなぁと思っていた新しいアルバムですが、ちょっとよちよちしてしまって初夏ぐらいになりそうです。今はジャケットの写真やデザインのことを詰めながら並行して音の制作をしています。みんなの街にアルバムをもっていける日が待ち遠しいな。

いろんな変化が起こる今のシーズンですが、みんなにはどんな変化が起こるんだろう。いつも何かを決める時この先に変化が起こることを求めてしまいます。大変だったとしても変化が起こる生活はとても素敵だな。人生は冒険だもんね。

生きることは出会いだ。
偉そうにきこえちゃったらゴメンねなんだけど、どうかたくさんの人にであってかけがえのない人を増やしてください。


久しぶりに関西にいくよ。東京でもいいライブはいりました。ぜひ会いに来てね。

3/29水 石川県金沢市 ジェラスガイ
4/2日 石川県金沢市 ジェラスガイ
4/14金 大阪市北区中津 Vi-code
4/30日 石川県金沢市 NOEL Fusion
5/20土 石川県白山市 溜まりBar夕焼け
5/27土 東京渋谷区北参道グレイプス


早く会いたいな。


image

はろうはろう。

また冬がはじまるね。
金沢に戻ったのが去年の元旦だったので、もう間も無く丸2年がたちそうなこの頃です。

この期間にいろんな経験をさせていただきました。歌うために生きていく覚悟ができた期間だったきがするの。神様か運命かよくわからないけれど、人生の変化はいつも私をクラクラさせます。たくさんの出会いや再会やサヨナラがあって、私を作る細胞がまたちょっと変化しました。
それを表現することを怖がらずにやりたいなって、いまはそんな風に思っています。


新しいアルバム制作中です。
春にはお届けできるかな。
そしたらまたみんなの町に歌いにいきます。どうしてアルバムをつくるのか、、、自分なりに考えてみたの。世の中にはたくさん素晴らしい歌があふれていて、まだ聞いてない音楽もたくさんあって。なのに私が歌をつくるなんてことは、一体なんの意味があるんだろうかって考えたらね、わかったの。わたしは人に会いにいきたいから、そのために歌をつくるんだとおもいます。
アルバムをもって、みんなの町に会いにいくことを一生のことにしたい。だからずっと作ります。まだ聞いていない音楽があるように、まだ出会えていないあなたに会いにいく。


生きていくのは大変だ。
けども、なんてロマンチックなんだろ。

あたしは一生、
夢の話や希望の話をしたいんだい!


今日が皆様にとっていい日でありますように。もしも昨日よりわるいことがあったとしても、また朝日は昇ってくれるんだってさ。


ビルとビルの間に挟まっても大丈夫。
出口はこっちよ。笑

image

コスモス咲き始めてるね。
この季節になると信州に行きたくなります。
幼い頃、家族でよくいったなぁ。
風がさ、いいんだよね。

今週末はレコーディングとライブで東京へ。
2014年の12月に「いってきますワンマンライブ」をしてから「ただいま」言いにいってないもんね。1年と10ヶ月。随分とみんなに会ってない。

いつも気軽に会えていた人達と、或る日突然離れてしまうこと。人生の中で何度か訪れたけど歳を重ねるごとに「もう会えないんじゃないか」なんてよぎってしまうの。

最後に会った時、あたし、どんな顔してた?
ちゃんと笑った顔であなたの心に留まってる?

そんなことおもって、ザワザワしてしまう。

笑顔でさよならするぞって、心がけてはいても
感情のままに泣き顔で手を振ったこと、いっぱいあるんだもん。


10/8日、新宿SACT!にただいま言いに行きます。
笑顔で会おうね。image

はろうはろう。
cookie&miguchanpとキリサワコウイチロウ、nonchampの企画ライブ
『ふたりの歌がタイムマシンになる夜』、無事終了致しました。

きていただいた皆様、
来れないけど元気玉飛ばしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

何百回とステージに上がってきましたが、
こんなに緊張しちゃったのは初めてだったよ。
想いがあふれちゃって、収集つかないかと思ったよ。笑


みんな、愉しんでもらえたかな?
みんなが笑顔だった事がとにかく嬉しくかったです。

サワコの歌ってる顔を横で見るのは、なんてここちいいんだろな。
自分の声が重なる幸せをかみしめました。

いまは、この夜の事を、また心の棚にそっと片付けようとしています。
また開けるときが楽しみだから、そうしておきます。

クキミグのsetlistのせておきますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
M1;自転車にのって(time a sing 収録曲)lyrics&music:sawako
M2:僕の願い(ラブレター 収録曲)lyrics&music:sawako
M3:その時(ラブレター 収録曲)lyrics&music:non
M4:さよなら内緒話の恋(momochamp恋人についての愛について 収録曲)lyrics&music:sawako
M5:鍵を開けて(ラブレター 収録曲)lyrics&music:non
M6:それなりのラブ(未収録)lyrics&music:non
M7:yes君を届けよう(未収録)lyrics&music:non
M8:心さん(time a sing・恋人についての愛について 収録曲)lyrics&music:non
M9:まぶしいイノチ(新曲)lyrics&music:sawako
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に新曲を歌いました。クキミグの新曲。
さわこがかいた曲。今の私たちが歌いたかった歌です。
約束するね。またきっとって。


IMG_6264






えー。

恥ずかしい気持ちもありながら、やっとという想いもありながら、思い切って決めちゃいました。92年に結成して4年程活動したcookie&miguchanp。私にとってどうしようもなく大切な4年間で、それはずっと薄れる事なく足下にズシっと転がっておりました。最初の2年は京都と金沢で遠距離活動。録音したテープを送り合い、月に数回通い合って練習してLIVEをするというスタイルからはじまりました。2人の音楽活動のなかで全盛期!というタイミングでの解散。応援してくれた人や関係各位は『ぽか〜ん』と口を開けておりましたね。。。あの時はすみませんでした。笑

それまでメインボーカルをとっていなかった私は、どうやって活動しようか悩みましたが、sawakoさん以外の誰かが私の唄を歌うなんて考えつきませんで、ようやく自分で歌う決意が出来ました。

なんとか一人で歌ってきたこの20年でしたが、金沢に戻りさらに縁が深くなったsawakoさんと、もう一度歌いたくなったのです。で、口説きました。そして叶いそうです。

8/13日土曜日nonchampとして、そしてクッキー&ミグシャンのギターnonとしてステージに立たせていただきます。一緒にステージに立つなら彼しかいませんね。私の大親友でもありますexももんじゃのキリサワコウイチロウさん。彼の唄がだいすきです。クキミグファンも、ももんじゃマニアも、ノンシャンサポーターも、そして友人の皆様も是非大集合してくださいませ。最高の時間をお約束します。

詳細はnonchamp.comにてお知らせ致しますね。ご予約ももうちょっとまってね。
FullSizeRender

北陸の冬は、やっぱり寒かったな。
金沢に戻って2度目の春を迎えようとしています。

心の中も雪が溶けていくような気がしているけど、
木の根元にのこってる雪みたいに、また誰かを待ってるような日々です。
アスファルトをよけてうなずいたまま咲く白いスズランを見つけて
新しい季節がやってきたことに嬉しさと恨めしさが混同しております。

セミナーやシンポジウムなどで自身の体験を話す機会を頂いて
その都度整理をしてきました。
だからいまは『春が来た!』ってことを心から喜んでる。

今年は全部に精一杯やるんだよ。
アルバムつくって
いろんなところに歌を歌いにいって
たくさんの人にあって
息子とはじけるようにあそんで
いーっぱい仕事をしよう。
めんどくさいなあっておもう役割を全部『やります』って言おう。
そんな風に思ってます。

始まりの季節だもん。
いい春を迎えようね。

★LIVE★
4/17金沢市片町ジェラスガイ
ワタナベマモルさん、徳蔵.comさんとの共演です。
ワタナベマモルさんは、、、いわずもがな。グレリチのボーカリストさん。高校生のときグレリチ大好きで聞きまくってたなぁ。。笑。やっと共演できます。たのしみだな。
徳蔵.comさん、この間LIVEみてきました。かわいい顔していい歌なの。おふたかたのステージどうぞお楽しみに。あ、勿論あたしのステージもいいのやるから。絶対。

お待ちしてます。
大好き。



3ebe4dc2.jpg今年4月から「若年性認知症の人と家族をつむぐ会」の一員にまぜてもらっています。

私の場合、母の変化に気がついたときから受診まで何年もかかりました。当時は認知症という言葉もなかったし、本人の気持ちを傷つけたくない等々いろんな課題があるだけに時間が必要でした。

いまは手助けしてくれる機関もたくさんあります。
でも、大切なのは近い人たちが変わらぬ愛情で本人の心や本人の人格と寄り添うこと。

いろんな症状があるけど、それは病気の症状でその人の本来の性格ではないということを知ってほしいの。

わたしにできる手段は歌ですが、それでいいとおもってます。
マイネームイズミュージックウーマンだから。笑

きょうはそんな機会をいただき、子どもたちの前で歌をうたいました。

聞いてくださった皆さん、本当にありがとう。

あなたの人生の一瞬に関われたことに感謝です。

62c41a41.jpg決まっちゃいましたよ。
あたしの大好きな歌い手、
伊藤サチコがとうとう金沢にやってきちゃうよぉー。

huenica
あざやかなとうめいTOUR金沢編
nonchampとhuenicaのツーマンLIVE

日時:2015/9/29
場所:メロメロポッチ
時間:18:30op. 19:00st
料金 前売:2500+1drink
当日:3000+1drink


チケットのご予約はinfo@nonchamp.comまで。公演日、代表者のフルネームと人数を書いて送ってください。


たのしみぃ。みんなにきいてもらいたい。さっちゃんの歌声!

1509718_1605946739647049_8090956347383276097_n

復帰LIVEに来てくれた皆さん、本当にありがとう。
久しぶりに半年も休むと、LIVEのメニューの決めかたから相当悩みました。
休止している期間に作った曲は、軽く10曲をこえてたよ。笑

今このタイミングで歌うかまよって結局新曲は数曲にしておいちゃった。
また歌い続けるのでそのときにね。

みんなも感じたと思うけど、あの場所に父がいました。
ちゃんと聴いてくれてたと思います。

私の身勝手な家族の歌を
聴きにきてくださるファンの方に心から感謝してます。
みんながいるから、またステージに立ちたいって思いました。
休止期間、本当にたくさんのメッセージを頂きました。
どれもこれも、温かく、私の背中押してくれたよ。
LIVE中、みんなが泣いてるのが分かって、なんか照れくさかったよ。笑

聴いてくれる人がいて初めて唄は形をなします。
作って、歌って、聴いてもらう。
だからまた作れる。


今回openingActで歌ってくれたモレポレのモモちゃんは高校一年生です。
勇敢でしっかり立ってたね。
若い世代の子が言葉を紡ぎ表現する場を作っていくのは私たち世代の役目でもあると思うの。
どんな形でもいい、唄じゃなくってもいい。
でも、私が伝えられるのは唄だけだからさ。その手段しか知らないからさ。
モレポレちゃんの応援もどうかよろしくお願いします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

母さんの日記にこんな文章がありました。
『拾った石が懐かしく 摘んだ花が愛おしい』

これからも美しい言葉を日本語で歌いたいって思いました。

またかくね。
またあおうね。



息子の宿題につきあいながら今夜も漫画漫画描いてみました。

用事もないのに電話するのが恥ずかしいのか、いつもこんな会話から始める父ちゃん。
またあのふざけた声がききたいなぁぁ。笑
IMG_1611

うちの父ちゃんの口癖を、4コマ漫画に書いてみました。

下手くそやけど、ゆるしてね。笑

image

はろう、はろう。えびばでぃ。
みんなお久しぶりです。

若葉の季節ですね。この季節はたまんなくいいね。

LIVE活動休止から約5ヶ月ぶりの復帰LIVEが決定しました。みんなが応援し続けてくれたおかげです。本当に本当にありがとうね。

今回も生意気ですが弾き語りのワンマンLIVEです。みんなにゆっくりと座って聞いていただきたいので30人の限定LIVEになります。

本日5月10日の19:00から予約受付を開始します。49

2015/6/13土曜日 金沢市片町JelousGuy

18時open 19時startです。

前売り¥2500+1drink/当日¥3000+1drink

前売りは30人限定となりますので人数に達したところで売り切れとなります。当日は立ち見になりますので、ご了承ください。

チケットのご予約はinfo@nonchamp.comまで。代表者のフルネームと人数を書いて送ってください。



笑顔で逢えるの、楽しみにしてるね。

今回は高校一年生のカワイ子ちゃんがOpeningActをつとめます。こちらもお楽しみにね。

★皆様へ★
みなさま、こんにちは。
本日『オトコトLLC』を設立しました。
ノンです。nonchampです。
ですが今日はnonchampというアーティスト活動とは別に
オトコトの谷口紀子ってことでご挨拶させていただきます。
(っていっても、みんな変わらず『ノン』って呼んでくださーい)

ふるさと金沢に帰ってきて、自分の生き方を改めて考えました。
家族と暮らしながら『生きる事、働く事』に誠実に丁寧に向き合いたいと考えました。
だったら、会社やるしかないなって。
目標はみんなをハッピィにできる会社です。

事業内容は 
テレビCM、ラジオCM、テレビ番組、プロモーションビデオ、映画、舞台、イベント等の音楽制作&ナレーションです。
もちろん作詞作曲、歌唱も承ります。

よちよち歩きのヒヨッコで危なっかしいですが、丁寧に誠実にやる事をお約束します!
だからぜひとも皆さんのお力を貸してください。
エイプリールフールの嘘や冗談ではないですよ。

あ、もちろん、nonchampとしての活動もがっちりやります。
6/13(土)には復帰LIVEも予定してます!

何かのときはオトコトを思い出してください。

音と言葉のこと。オトコトをどうかよろしくお願いします。
オトコトLLC 谷口紀子

やったー!
ボロアパートでもキチンと音楽したいから、大工フレンドに相談してボーカルブースを作ってもらっちゃいました!

とってもとってもかわいくて素敵!
ここでいい唄 つくるね。

桐工房さま、本当にありがと!

2015-02-27-20-51-22

春一番が吹いたおかげで、金沢もいい風ふいてます。

音楽専門の部屋を借りたんだけど、窓を開けると小さい川が流れてるの。
雪解け水が流れてるのね。。。ってほど美しい川の流れはないけど鯉も泳いでてなかなかです。
ここから新しい歌をたくさん書ける気がしてます。

お父さんが作詩した『人生 今が一番』,youtubeにアップしたの聞いてくれたかな?
お父さんとお母さんて、出会った頃は全然違う顔なのに年を重ねるたびどんどん似てきているの。いい夫婦は同じときに同じように笑ったり泣いたりしてにてくるんだってね。それがよくわかる。

まだ聞いてない方、是非見てね。
四人の孫たちがソロパートをうたってます。


『人生 今が一番』


器用なほうでもないし
わがままな正直者のつもりさ
助けられただけなんだ
可愛がってもらってさ

車の下に潜り込んで
作業着オイルまみれて笑った
あいつに頼めば大丈夫と
言われたくてやってきた


あなたには あなたを
あなただけ あなたしか


人生 今が 一番
遊びが好きで 女房が好きで
一生男である覚悟さ
こきたくねぇんだよ 嘘と貧乏とカラ約束

家を失う日が近づき
あなたは記憶をなくし始めた
歩きかたも 話し方も
失くし始めた

『忘れたくないと』
日記を見つけたとき
あなたを忘れない夫が
ここにいると伝えた


あなたには あなたを
あなただけ あなたしか

人生 今が 一番
遊びが好きで 女房が好きで
一生男である覚悟さ
こきたくねぇんだよ 嘘と貧乏とカラ約束


あなたには あなたを
あなただけ あなたしか

↑このページのトップヘ