近中江羅紐エアライン  

近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(LA)・紐育(NYC)での食べ歩き日記

2015年08月

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
今回の宿は12時チェックアウトなので便利や。
休日の朝くらいはゆっくりしたい。
朝から猛烈にたまったブログの編集作業だ。
id_181158032





















id_181163120





















高崎市内にはこうしてチャリが借りれる。
ワンコインでいけるので便利や。

12時にはチェックアウトし、駅に向かった。
id_181156957





















群馬県内にはいくつかのイオンがあるがみんなこうして中心地から離れている。
てか、バスに25分も乗って買い物に行くか?
この地域は1人1台の世界のはずだ。
高崎駅前はかつていくつかのGMSがあったが
今残っているのは高島屋と地元の百貨店であるスズランだけだ。
オレの記憶ではダイエーやニチイとかもあったはずだ。
やっぱり駅前では無理なんやろうね。

函館の様に土地が何か所か歯抜けになっていた。
それでいながらDEEPゾーンはしっかり顕在しているところも
地方都市の特徴なのかもしれない。 

さあ今日は4年ぶりの軽井沢訪問だ。
前回行ったのは江戸修行時だった。
大阪在住で行くのは初めてだ。 
新幹線で20分程度で行ける。早いなあ! 

で、今回のったのがあさま号。
あさま号といえば大昔はL特急だった。
今では新幹線に昇格している。
id_181156588





















車両が北陸新幹線だ。初乗車!
造りが九州新幹線と似てるね。
id_181156364





















電源もあるし問題ない。 
夏休みシーズンということもあり、やや混みあっていた。
あくびしているうちにもう軽井沢だ! 
id_181165815





















遂に軽井沢に到着♪
幼少のころは夏休みの恒例行事だった。
当時はL特急あさま号で上野から2時間くらいかかったか?
横川駅で機関車2台連結しないと急こう配すぎて進めないんだ。
懐かしいなあ。。。。。 
id_181155771





















思いっきり霧がかかっている。
軽井沢ではよくあることだ。
小雨が降っていたが傘なしで歩けるレベルだ。

もはや幼少のころの軽井沢のイメージはない。
不動産屋の掲示を見たがここ数年確実に相場が上がっている。
旧軽井沢周辺などは特にだ。
物件によっては億単位だ。 

しかーし、涼しい!
あの大阪の蒸し暑さはどこいった?という感じだ。
軽井沢といえばチャリで周るのが通例だが今回は歩いて行くことにした。 
id_181186532





















id_181156986





















赤坂飯店@軽井沢。
旧軽ロータリー近くにある老舗の中華屋だ。

4年前に来た時もそうだったが
今回も老舗のレストランくらいは残っているがあとは全てここ数年で入れ替わった感じだ。 
相変わらず他府県ナンバーのほうが多い。
ほとんどが首都圏だが中には尾張小牧とか中京エリアからの訪問者もいる。
避暑地軽井沢のごく当たり前の光景だ。 
id_181156815





















三笠方面に進むと軽井沢らしい風景になる。
このあたりまで来れば避暑地らしい空気に出会える。
id_181159956





















小宮山自転車店@軽井沢。
オレは小学校に上がる前から毎年軽井沢に来るとここでチャリ借りて乗り回していた。
ないがな!そ、そんな殺生な。。。。。
実はここ、寅さんが毎年お忍びで軽井沢に来て立ち寄っていた
老舗のチャリ屋なのだ。
2年ほど前に廃業、RENT物件だったのが
某不動産屋が買い取って新たなオーナーを探している。
軽井沢のこのエリアで3階建ての物件は珍しい。
飲食をやるなら広すぎるし2~3階は住居であることを考えると
一度更地にしてマンションにでもしたほうが採算合うか? 

飲食やるなら旧軽銀座の通りだ。
そこから外れたとしても旧軽ロータリー周辺でないと厳しい。 

ここから数分のところに一族の別荘がある。
数か月前の葬儀時には全員集合になった。
その方たちへの感謝の気持ちを伝えにやってきた。
例のごとくアポなし訪問だ(笑)。このスタイルは通そうと思う。

今日は一部の人とお会いできてトークもできた。
全員リタイヤ組とそのお子さんの子供たちだ。オレ以外は全員家族がある(笑)。
あのころはよくみんなで集まって夜は花火、BBQ,やったなあ。。。。
もう25年以上前の話だ。
当時はこのエリアの不動産価値がどれほどのものかなんて全く分からなかったが
今その重みを実感している。 

トークの中で大切なことを学ばせていただいた。
やはり自分の親世代の方とのトークは必ずといっていいほど
今後の自分の指針になるようなことがあるのでめちゃバリューあった。

今回お会いした皆様、有難うございました。またお会いしましょう。 
id_181155901





















軽井沢には旧軽井沢銀座というエリアがある。
ここに店関係が集まっている。
かつてはタレントショップや楽焼屋のメッカだったが今やその面影はない。 
そんな中、老舗はきちんと残っている。 
id_181155907





















土屋写真館@軽井沢。
ここは大老舗の写真館だ。
昔の軽井沢の写真が飾ってある。
レアなので行けばすぐ分かる。
観光会館の向かいにある。
id_181156166





















ミカドコーヒー@軽井沢。
ここのモカソフトは軽井沢の人気メニューだ。
id_181155899





















霧が濃くなってきた。
ちょうど家に妹夫婦が来ていたんやけど
上信越道の碓井軽井沢インターから駅前まで来るあの10キロ程度の坂は
結構視界が悪くなる。 

軽井沢。オレの幼少のころの思いがたっぷり詰まっている。 

駅前にBARを発見した。 
id_181155850





















ケビンズバー@軽井沢。ココに行きたかったんやけど時間がない!泣く泣くパスした。
軽井沢にBARがあるなんてええがな!次回軽井沢に来た時の最優先項目だ。 
id_181155931





















id_181155957





















id_181178833





















旧軽井沢ロータリー近くにあった。
このあたりも変わったよなあ。。。。。
id_181155817





















高美亭@軽井沢。老舗の蕎麦屋だ。
ケビンズバーの近くにある。
駅前なのでアクセスは悪くない。
中軽井沢のかぎもと屋@中軽井沢と同様に軽井沢の2大老舗蕎麦屋だ。

帰りは新幹線を乗り継いで帰ることにした。
軽井沢から大阪に帰るルートはいくつかある。
①北陸新幹線と特急を乗り継いでいくルート 
②長野まで新幹線で行き、特急しなので名古屋まで行き、そこから新幹線で行くルート 
③東京経由で帰るルート。
時間帯にもよるが一番早いのは③だ。 
id_181155776





















軽井沢高原ビール。旨いがな! 
エール系のいい感じのビールだ。軽井沢ビールはGMSでも売っているが
軽井沢限定というのはオレも初めてだった。 

で、新幹線がやってきた。結構混んでる。
どうにか自由席乗れて1時間半少々で東京駅や。
この間ひたすらブログ原稿書いてようやく高崎の記事まで追いついた。
ここ数日更新が遅れ、申し訳ないです。 
id_181155910





















東京駅に着いた。相変わらず人多いなあ。。。。。
前回来たのが49日法要の時だから6月下旬。
もう2カ月もたったんやなあ。。。。。
忙しさにかまけて首都圏エリア開拓も留守になっている。
POWERDISH松五郎@川口にも行けてない。
居酒屋はしばみ榛@川口にも行けてない。
今のままでは予定こなせない。環境を変えよう。 

東海道新幹線は他の新幹線と違ってすぐ来る。それこそ山手線に乗るような感覚だ。 
いつもそうだが19時台は混みあっていて窓側を取るなんて言うのは至難の業ともいえる。
どうにか指定席で取ることができた。 
さ、帰ろ。

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

さて、ここからまた新幹線乗って今度は群馬県の高崎市まで向かう。
明日は軽井沢なので今日は高崎で1ステイだ。
高崎は幼少のころに毎年来ていた。
6月の49日法要の時にも来たが宿に宿泊というのは初めてだ。 

宿は結構あるがじゃらんで調べてリーズナブルなところにした。
ちと仮眠して夜の捜索に向かった。

実はここ、高崎にDEEPゾーンがあるという情報を入手、早速行ってみた。 
id_181161097





















id_181186056





















中央銀座というアーケード商店街がある。
見るからに昭和の風物詩とでもいうべき商店街だ。
夜だからシャッター閉まっているところがほとんどだが
明らかにシャッター横丁なのが分かる。
おまけに商店街の中にスナックやクラブ系の店がおかまいなしにある。
id_181177560





















「元気です!中央ぎんざ」とあるがどこが元気なのか首をかしげたくなる。
id_181165111





















ここ、角打ちなんかなあ。。。。。気になる。
id_181186497





















バラエティーストアダイマス?怪しげだ(笑)。 

で、DEEPゾーンに潜入だ。 
id_181159608





















id_181162659





















id_181176820





















id_181173807





















id_181177313





















いやー怪しげな空気がする。正に昭和の夜の世界や。
この高崎にこんなエリアがあるとは知らなかった。 
id_181179071





















id_181157609





















id_181163360





















オリオン座!小学6年生の時にここで映画見たのを覚えている。
懐かしいなあ!まだあったんや。取り壊し中で工事が止まっているようだ。 
側道を徘徊するといい感じの店がちらほらある。
id_181159304





















id_181159584





















 高崎電気館ビル。
元映画館のようだ。正に昭和の風物詩とでもいうべき空気だね。 
id_181171818





















こういう年季入ったスナックとかがそこら中にあるんや。 
id_181162943





















ここは和風クラブという表示があった。
でもどう見ても風俗店。高崎市内は店舗型の風俗店は見かけない。
id_181169995





















電柱にこんなんがあった。
そういうところからしてもこのエリアがそっち系の店が多いことを示している。

湘南新宿ラインで直で首都圏に行けるのになんかパッとしないし流行らないようだ。 
怪しいなあ。。。。。 
id_181157811






































新天地!いい名前だ。

 しかーし、こういう系のラウンジ、スナック多すぎ!
高崎の人口考えたらどう考えても店のほうが過剰に多い。
フィリピンパブも多い。携帯もったババアが路上にたむろしていた。 
id_181179608





















グランドサロンホームラン!
ピンサロか?昭和の風俗店の風物詩だね。
id_181182497




















 
どこかで聞いたネーミングの名前だ。
結構個人居酒屋もある。
逆にこのエリアにチェーン店の居酒屋は見かけなかった。 
id_181156404





















前田屋@高崎。
id_181157449





















おいでやす@高崎。
迷い込んだらこんな感じの店があった。
どんな店なんだろうか。。。。。
このネオンが目立っていた。

で、通りがけにいい感じの焼き鳥屋を発見したので行ってみた。 
p1040991





















酉番@高崎に初上陸♪ 
高崎で焼き鳥食べるのは初めてだ。
飲食店としても高崎で入るのは初めてだ。
入る前に即席でネットで調べると結構いい感じだったので入ってみた。 
id_181156212





















カウンターにはSETTINGもしっかりしている。
従業員も多く、接客もいい。

店の中もきれいで備長炭の炭で焼いているいい感じの店だ。 
id_181158649





















まずは瓶ビールね。プレモルでいってみた。 

お通しは焼き鳥専門店ではお決まりコースでもある
大根おろしにウズラの卵が入ったバージョン、他に枝豆がある。 
焼き鳥は2本という縛りがある。まあそのあたりはよくあることだからいいとしよう。 

すべて朝〆の鶏を使用、1本1本手刺しで仕込んでいる。
id_181167214





















まずはぼんじりと皮。 いいぞいいぞ!
焼き方が素晴らしく丁寧だ。
やっぱりね、炭火焼は違うよ。
サイズに関しては標準サイズだ。 
id_181158251





















レバーとネギ間。 レバー、いいぞいいぞ!
レバーがこの味なら相当に素材にこだわっていると思う。 
id_181183899





















うずら。これも焼き加減がいい。 
初上陸の焼き鳥屋でこれだけ大ヒットというのも稀だ。
今日はラストオーダーの30分前に入ったので駆け足で食べたが味はしっかりしている。 

昔の高崎市内の写真が飾ってあった。
今の高崎駅は駅ビルに変貌しているが
当時の高崎駅は1階建てのレアな造りだったんだ。
素性を話してすぐ打ち解けることができ、高崎の今昔物語をした。
お店は40年弱とのことだ。

いやーほんまにいい店発見した。
高崎には定期的に来るようになるので今後の夜の飲みはここにしよう。 

道に迷って酒屋を発見。
id_181156185





















矢島商店@高崎。
ここ、角打ちやってないかなあ。。。。。どうも匂う。。。。。 
id_181156395





















id_181161232





















id_181163400





















id_181166730





















id_181177476





















新鮮組@高崎。海鮮居酒屋だ。
よく見ると新撰組ではない。
もちろんロサンゼルスにある
世界最強の日本食レストランチェーンの新撰組@羅府とは一切関係ない。
間違って入らないようにしよう。


ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
今日は待ちに待った新潟・群馬・長野弾丸ツアー開催日だ。
開催にあたっては多くの方のご協力がある。
この場を借りて感謝申し上げます。
リーマンがぎりぎり19時半までかかった。
ダッシュでガシに戻った。 

今日のルートはガシを20時40分に出発、
越後交通という会社の高速バスで新潟県の東三条というところに向かう。
約11時間のバスの旅だ。そこからローカル線で弥彦村というところに向かう。
そこで用事を済まして燕三条ー長岡ー高崎とつないで
初日は高崎でDEEPゾーン開拓も兼ねる。
2日目は軽井沢へ行き、先日の葬儀関係でお世話になった方へのご挨拶をし、
ふたたび東京経由で大阪へというルートだ。 
id_181158152




























今回乗車する高速バス。
申し込みは南海だったが越後交通という新潟の会社との共同運行だ。
id_181182345




























目立つなあ!高速バスでこのカラーはインパクトある。おそらく新車だ。 
id_181157138





















中はこんな感じ。3列シートならこうしてゆったりできる。
30人乗りかなあ。。。。。電源もあるので便利や。 

これで新潟の三条まで¥9000弱で行ける。
飛行機なら¥30000ちょいで空港からも結構時間がかかることを考えたら
このバスの利用価値はある。
時間はかかるが乗り換えなしで行けるのはいいね。
それが高速バスの強みでもある。
ガシを出発し、難波、京都に立ち寄り、北陸道を走って日本海に抜けるルートだ。 
ガシで乗ったのはオレを入れて2人、京都でも数人乗って総勢20人くらいか?
東京ー大阪線のように満席というわけではない。 

途中で滋賀県内で休憩がある。ここ1か所だ。
あとは運転手交代での休憩はあるが降りることはできない。 
id_181159091




























id_181164978




























とあるSAが満車で停めれずに次のSAに行った。
ところがここが売店が閉まっていて何も買えないがな!
猛烈に腹減っていたのでおにぎりでもと思っていたがその野望は消えた。。。。。
渋々缶コーヒーで耐えた。 

FBでUPしながら多くの方から応援メッセージをいただき嬉しくなった。
このルートはオレも初体験でどこがどこだかさっぱり分からない。
こういうときに活躍するのがスマホだ。

4時過ぎに起きてチェックしたら直江津に近かった。
もうすぐ日本海だ。日本海は中学1年生の時に行って以来見ていない。 
しばらくするとあたり一面日本海!いやーこういうのいいよなあ。。。。。
しばし走って最初の降り口である柏崎に着いた。
親戚に会いに来たのが小学生の時だったから実に34年ぶりくらいだ。
当時の面影はもはやない。
地方都市でよくあることだが駅前の土地が歯抜けになっていて諸事情が伺える。 

ここから長岡に向かい、1時間少々で無事に7時40分、東三条駅に到着!
id_181158820





















id_181156959





















id_181188963





















いやー長かった。江戸修行の時に新宿から堺までよくバスで行ったもんだ。
その時でも8時間。11時間はさすがに体力勝負だ。
それだけに「新潟県にバスで大阪から来たんだ!」という達成感はある。
何だかニューヨークからロサンゼルスにレンタカーで大陸横断した時のことを思い出した。
あのときはとにかくきつかった。全部1人で運転した。
走っても走っても目的地に着かない。
今日太陽が沈むまでに絶対ココまで行く、というノリで走ったよなあ。。。。。
最高で18時間運転した。距離の最高は1100マイルだ。
今はもはやそんな体力はないが当時のオレは血走っていたから7回もできた(笑)。 

ここから弥彦線というローカル線で弥彦という駅に向かう。
ローカル線なので首都圏・関西のようにすぐは来ない。 
id_181183944






































駅構内にあった。
これも昭和の風物詩か?
id_181181391





















id_181173515





















これを見ればいかにローカルかが分かると思う。
走っていない時間帯もあり、1日で何本?っていうノリだ。 
id_181159269





















発車まで1時間弱あったので勢い余って朝ラーメン♪ 
駅前はこんな感じで飯屋もなければセブンもない。終わってるわ。。。。。
id_181185887





















でも酒屋が1軒!
山重酒店@東三条。
角打ちはなかった。チーン。。。。。。 
id_181180862





















id_181172993





















id_181158873





















ローカル線に乗るのもたまにはいいね。
おそらく首都圏で活躍したかつての車両がモデルチェンジして復活したんだと思う。
当時の爪痕がいくつかあった。 
地方の路線によくある電光掲示板だ。
四国に行ったときもあった。
筑豊角打ち大捜索の時に田川後藤寺に行ったときにもあった。
懐かしいなあ!
id_181158586





















三条市では三条カレーラーメンがご当地グルメのようだ。
へー。知らなかった。。。。。
これからは定期的に来るので次回食べよう。

吉田駅というところで乗り換える。
今度は2両編成だ。
id_181169308





















id_181183758





















こういう風景を見るのってたまにはいいと思う。
頭のチャンネルを変えるにはいいかもね。

で、弥彦駅に着いた。前回来たのが確か小学4年生の時だから実に34年ぶりだ。 
懐かしいなあ・・・・・
id_181162216





















駅はこんな感じでJRの駅とは思えないほどの立派なつくりだ。
この近くに歴史ある弥彦神社というのがある。
その流れでこのような造りになったそうだ。 

駅前は当然ながら何もない。間違ってもCVSや飯屋などはない。
電車が1日に10本程度の駅だ。 
これから行くお寺の住職さんに迎えに来てもらった。
これからできるだけ月命日には来ようと思う。「思う」ではなく来なきゃだめだ。 

おつとめは無事終了、昼食をいただき、しばしトークした。
お寺の住職さんの環境などをじっくり語ってくれた。
こういう話はなかなか聞く機会はないと思う。
眼の前の雲がかかっている部分がクリアになったような感覚だ。 
id_181169598






































先祖代々伝わる柱時計。
超レア!!!!!
まだ現役でしっかり稼働している。
お宝探偵団にでたら大変なことになると思う。
お寺の皆様、本日は朝早くから有難うございました。

帰りはまず長岡駅に向かった。
MRをちらほらしていた。
新幹線が止まる駅なら相応の繁華街なるものがあるはずだ。
ぶっつけ本番でいってみた。 
id_181156780





















長岡の繁華街は新天街というそうだ。
id_181161858





















おもろいネーミングだ。
サスペンスドラマで出てきそうな店だ。
id_181168926





















id_181169004





















id_181170769





















id_181178856





















id_181179147





















id_181168498





















よくもまあこんなにあるなあ。。。。。
きっとこの中に裏風俗なるものがあるはずだ。
地方都市に突撃で行くとこうしておもろい発見があるからたまにやりたくなる。 
id_181157764





















こういう爪痕は昭和の風物詩だよなあ。。。。。
当時はきっと大繁盛か?
その当時、ここ、長岡の繁華街がどんな空気だったのかが知りたい。

で、今日の目的は長岡にDEEPな古典酒場があるという情報を入手、行ってみることにした。 
id_181157582





















バンビ?
本屋か?謎や。。。。。
レアな光景だよね。id_181162268






















id_181167844





















泉屋酒店@長岡。
見るからにレアな酒屋だ。
完全に時が止まっている。
なかなかこういう酒屋は発見できないと思う。
長岡にもこういうレアな酒屋があるんだね。
目的地の隣にある。
中でも繋がっている。
ということは角打ちか?
id_181167058





















酒小屋@長岡に潜入。
15時45分から17時半という短時間の店だ。 
id_181156782





















id_181157954





















id_181162356





















見よ!この外観!いやーレアすぎる!!!
いろんな古典酒場に今まで行ったけどここまでレアな店はない。 
仙人のような大将がいて「あと5分くらい待って」と言われて入り口で待っていた。
中はどうなっているんだろうか。。。。。
外観からしてこのレア感、中はもっとレア?恐る恐るドア開けた。
id_181157420





















その緊張感といったら庚申酒場@巣鴨に初めて入った時のような緊張感だ。 
id_181156585






































うおー!!!超レア!!!いやー時が止まったような空間だ。超昭和! 
椅子ありだが隣が酒屋であることを考えると角打ちに入れていいと思う。

 まずは瓶ビールね。
id_181156613






































あてはモツ煮込みしかない。他のあてもない。 1皿¥360だ。
豆腐もあり、モツも結構入っている。 
創業50年以上の老舗だ。
当時の空気がそのまま残っている。
id_181177743






































椅子などこのような状態だ。畳が完全にすり減っている。年季入った椅子だ。
壁や柱も減ったり曲がったりだ。

いやーミステリアスだなあ。。。。。
何でこの長岡にあるのか不思議なくらいだ。
長岡にはオレが調べ上げた限りでは角打ちや立ち飲み文化はない。
でもなぜかここは15時45分~17時半という短時間営業にもかかわらず
すでに数人のお客さんが詰めかけている。
飲まずにモツ煮込みだけを食べている人もいる。
前評判からすると大林酒場@南千住のように
目玉のぎょろっとした海坊主のようなおやじが経営しているのかと思ったが
意外にも打ち解けることができた。

前評判だけで判断するもんじゃあない。
これだけ短時間営業の店はオレも初めてだ。
モツ煮込みしかない古典酒場も初めてだ。ましては長岡という地方都市だ。
そんな中でどうしてやり続けられているのか、
この店の空気が創業当時のままだからなんだと思う。
突風でも吹けばすっ飛びそうな外観。でもキープできている。
頼もしいね。 
もうね、猛烈大ヒット!また来よう。  
id_181168673





















id_181179840





















寿屋旅館@長岡。
思いっきり駅前にある。その前後は商店街だ。
そのコーナーにある。
しかーし、レアだ!
ここだけがレアなんだ。
中が気になるなあ。。。。。

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
今日から職場を秋バージョンにしようという取り組みでまた休日出勤や。
今の支店、結構いい感じだ。
みんなで何かをやろう、そういう流れがしっかりできている支店はやりやすい。
昼前には終えてそのままあべのに行ってみた。

キューズモールに久しぶりに行ってみた。
やばいくらいにガラガラ。。。。。大丈夫か?
飲食店街は昼時間ということもあり、やっている店とそうでない店がある。
正宗屋は大繁盛だ。この時間でこの客数は大阪の飲み文化の象徴でもある。 
id_181160447





















明治屋@あべの。ここはお勧めできない。
常連びいきをし、雰囲気は古典酒場な感じでいいのだが
映画のセットのようであったりするので
この店の常連の人と行くのであればあり、という古典酒場だ。 
id_181160256





















松屋@あべの。
この界隈では言わずと知れたうどん屋だ。
朝からやっている。なんばにもある。
id_181175065





















無難にかけうどん。
南海そばのように機械を使わずにバスケットを使って湯切りをしている。
つゆもいい感じだ。業務用のつゆをぶっこんだりはしていない。 

で、今日は新深江というエリアで角打ち捜索をやることにした。
例のごとく地下鉄のマップと格闘だ。
相変わらず大阪地下鉄の路線が把握できていない。

どうにかつくことができていざ捜索開始だ。 
超レアという空気ではないが確かに昭和の空気がプンプンする。 

早速1軒目を発見した。
id_181160075





















id_181176911





















id_181165559





















有山酒店@新深江。きちんとカウンターもある。
あても置いてあった。でも無人君状態だったので入るのやめた。
次回行ってみよう。 
id_181187477





















id_181189167





















三浦酒店@新深江。ここは角打ちはなかった。 
id_181166086





















徳山酒店@新深江。
id_181162696





















id_181177043





















立ち呑みと称してやっている。
が、椅子だらけだったので入るのやめた。

実際、こういう展開はよくあるんだ。
でもなんかこう濃い空気がするんだよなあ。。。。。 
id_181160274





















id_181165096





















で、今日の目的地でもある佐藤酒店@新深江だ。
id_181160370





















ここはFBのグループに教えてもらったところだ。
今日は最初にここに来てまだ暖簾を挙げる前だったので周回してこれだけ周れたんだ。

佐藤酒店、どんな角打ちなんだろうか。。。。。 
id_181160254





















THE!超昭和!!!いやーここ、いいぞいいぞ!
椅子とテーブルがあるが立派なカウンターもある。
そのカウンターが創業当時のままで立派な木製なんだ。 
カウンター中央にネタケースがあり、オーダーが通ってから焼いたりする。
焼き台が2台もある。
id_181160103





















こうして焼き物が中心だ。しかもきれいにしている。
id_181158440





















まずは大瓶ね。2社選択だ。
id_181176889





















ポテサラをいっといた。完全手造りのポテトサラダだ。
いやーここ、レベル高いぞ! 雰囲気もいい。

午前中からやっていて昼で1回閉め、15時半から復活だ。
一番乗りしたがその後、続々とお客さんが入ってくる。
若手はいない。おじいさんばかりだ。 

創業約50年とのことだ。その爪痕はあちこちにある。 
トークありでほんまに空気がいい。差別もない。

隣のオッチャンが酎ハイを頼んでレモンがなく、
女将さんが「裏のレモンの木から取ってくるね♪」と消えたのには笑えた(笑)。
めちゃめちゃ大ヒット!また来よう。 

この界隈、DEEPの一歩手前まで来ている。
天下茶屋や西成まではいかないがそれに匹敵するくらいの昭和の空気がある。 
id_181181969





















となりのもっきりや古書店。
「もっきり」とあるから角打ちかと思った。(北海道ではもっきりという) 
id_181160342





















帰りがけに商店街で発見した淡路屋@布施。角打ちではなく古典酒場だ。
結構気合入っているね。 
布施って結構角打ち密集エリアだ。
で、濃い!!!でもその濃さは堺とは違う。だからおもろい。 

近鉄で難波まで来た。今日はもう一つやりたいことがあった。
鳥二郎というチェーン店があるのだが
鳥貴族そっくりということでいっとき話題になった。
id_181187950





















id_181186429





















看板は確かに似ているが中身はどうなんだろうか。。。。。 
id_181174154





















入口はこんな感じだ。
鳥貴族では「うぬぼれ中」とあるが鳥二郎では「奮闘中」であった。
門構えは鳥貴族そのものだ。
id_181174400





















ドリンクメニュー。
鳥貴族がプレモル、金麦に対し、鳥二郎はスーパードライ、クリアアサヒだ。
エクストラゴールドまであった。
サーバー管理もしっかりしているようだ。
そのあたりは鳥貴族とは違う。
ビール以外の品ぞろえはほぼ一緒だ。
id_181157317





















席の配置、レイアウト。完全鳥貴族だ。
で、生が来た。 
id_181165294





















確かに入れ方はしっかりしている。管理もちゃんとしているようだ。
id_181165117






































宴会コース。鳥貴族は2800の1本に対し、鳥二郎は3種類もある。
id_181159779





















で、看板メニューだ。
鳥貴族で最初のメニューにもも貴族、むね貴族とあるのに対し、
鳥二郎ではもも二郎、むね二郎となっている。
味の3種類も全く同じ。
id_181176225





















id_181176549





















セカンドメニュー。鳥二郎のほうが品ぞろえも多い。
居酒屋の基本メニューは揃えているね。
鳥貴族のメニューはほぼ鳥二郎にもある。
鳥貴族は「トリキ」とあるのに対し、鳥二郎は「トリジ」なんだ。 
id_181164454





















id_181164249





















id_181175516





















id_181165117






































焼鳥メニューはほぼ同じ。国産鶏肉へのこだわりは両社同じだ。
@@gとはあるがそれは焼く前の状態。当然焼けば下がる。
ということはさほど重要視しなくてもいい。
メニューの下のほうに言い訳文句があるね。
こんなん行政対策見え見え!
ぜーんぜん説得力なし。

鳥二郎オリジナル秘伝たれって何?
自社で作っているっていうことかな?
ということはセントラルキッチンなるものがあるということだ。
この値段でそこまでできるのか?謎や。。。 

鳥二郎オリジナルの天然塩って何?
オリジナルということは自社でブレンドしているということか?これも謎だ。 
id_181162020





















枝豆。鳥貴族よりやや量目は多い。
id_181165382





















id_181165692





















皮。なかなかよく焼けている。レモン付きだ。
¥270レベルの焼き鳥にレモン付けるとはいいね。
でも今、レモン高いよね。
コスト合うのかな?
id_181173308





















id_181159356





















もも二郎塩。
味は鳥貴族とそう大差はない。
が、青ネギが多いがな。。。。。
id_181173099





















せせり。これも鳥貴族と大差なし。
id_181164711





















豚バラ。これは鳥二郎のほうがいい。
id_181185819





















バターコーン。こういう原価率低いの置かないとこういう店は成り立たないはずだ。
その点ではちゃんと考えている。
id_181174453





















〆のラーメン。気が付いたら生4杯飲んで¥3000ちょい越えというのも店側の戦略だ。

おそらく意外に客単価は¥3000台だと思う。
鳥貴族ならおそらく¥2000台か?
鳥二郎の場合はセカンドメニューが多いから次これ、ってなるんやけど
鳥貴族の場合はなかなかそうすすめない。メニュー見ればそう思うよ。 世間では「パクリ」とさわがれていたが確かにそう思える部分もある。
でもよーく見るとオリジナルな部分もある。
今後どう展開していくのか動向を追ってみよう。 
ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ
今年の盆は特に忙しい。
オレも夏休み欲しいがな。。。。。
まあしゃあない。この業界にいる以上は世間が休んでいるときのほうが忙しくなる。 

来週には新潟・軽井沢弾丸ツアーが待っている。
毎日をイベント化して楽しくしていこう。 

仕事帰りにお付き合いある方から
発売前の今年バージョンの秋の第3ビールと秋味を入手した。
id_181189371





















まずはクリアアサヒの秋バージョン。 
今までのクリアアサヒの中で一番の出来だね。いいぞいいぞ! 
id_181160413





















サントリーの「円熟の秋」。まずまずの出来だ。去年あった秋楽のほうがいいかも。 
id_181157447





















そして毎年のおなじみの秋味だ。
やっぱりね、秋バージョンはこれくらいの苦みがないとだめだ。
色のイメージが茶褐色だから味も相応にならないといかん。 
一番旨いと思ったのはこれだ。
id_181170651





















サッポロの第3ビールである「秋の本熟」。
これは旨い!麦とホップを越えてるね。
ビール各社の中ではモノつくりに関してはサッポロが一番だと思う。 
id_181160638





















今日はもう閉店したアジト。きっと今日も濃かったんだろうなあ。。。。。

ブログランキング50位以内復帰を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓
人気ブログランキングへ

↑このページのトップヘ