ブログランキング20位以内を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)
・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓

人気ブログランキングへ
猛烈大ヒットで江戸中@川反を後にして

次なる訪問地を急いだ。
老舗酒場に行った後にはオーセンテイックバーだ。
どの都市にもBARはあるもんだ。
人それぞれBARに対して選択肢は違う。
自分の場合は
①正統派である
②老舗である
③それなりに卒業生がいる
この3つは譲れない。
事前の予習でヒットしたのがここだ。 
DF7AB481-97AD-443A-9A9C-B8AF0D72AC03






















0F071DAF-E202-442C-8CB2-0396CD998F87














































BAR Lady@川反に初上陸🎵
どんなBARなんだろうか。。。。。 

カウンター1本にBOX席もしっかりある。
なかなかの大箱店だ。
193BE84F-4342-415F-92AB-BF700CA45389
























コースター。
いい感じだ。
1964年からとは素晴らしい。
257F0C42-A40C-42A0-9879-C1869544CD08
























スタートはジントニック、その次に山崎12年ソーダ割をいってみた。
最近はBARではこの流れになりつつある。

お酒の種類が実に豊富だ。
銘柄酒もしっかりある。
お値段も手頃だ。
7802B01E-5496-4DE8-A9F4-865E5DDFB60D






















 

山崎パンチョン🎵
今となってはほとんど出くわすことがない銘酒だ。
2020年バージョンが出た時もなかなか入手できずという状況だったと思う。
しっかりあることが素晴らしい。
パンチョンはオレにとって実に思い出深いウイスキーなんだ。
それが秋田で再会できるとは思ってもみなかったが誠に嬉しい限りだ。

今日は初日なのでおとなしく帰ろう。
ブログランキング20位以内を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)
・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓

人気ブログランキングへ