ブログランキング20位以内を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)
・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓

人気ブログランキングへ

IMG_5080













































SNSの拡張により24時間情報網が確立されている。
最後にアメリカ本土に上陸してから10年以上経過している。
当時はまだ駐在員の友人がようけいたので年2回はNYCとLAに行っていた。
永住権を持っている友人はそのままいるが
そうでない人はほぼ帰国している。
そして日本で会う機会も増えてきた。

NYC。
才能に有り余った人材が世界中から集まってくる。
土地に絡むものは世界一?高い。
当時のミッドタウンには日本人クラブも多数あった。
特にE40〜E50の1AVEから3AVE付近に集まっていたよね。
今どうなっているんだろうか?

日本食レストランも多数あった。
特にミッドタウンとビレッジ付近に集まっていたよね。
自分が毎回行っていたAZUSA OF JAPANはすでになくなったと聞いている。
丼屋は50丁目付近に移転したみたいだ。
初花という寿司屋さんも今どうなっているのかなあ。。。。。
何せ世界一家賃が高い街。
コロナで飲食店は壊滅状態になってそこから這い上がった店は
誠に素晴らしいと思う。
今から新規で日本食レストランをやるような人はいないだろうし
マンハッタンの日本食事情も大きく変わっていることであろう。

今週の終値は1ドル150円前後。
自分が行っていた頃は110円前後。
せめて130円切るくらいでないときついよなあ。。。。。
円安に加えてこの10年間にアメリカ本土の物価事情も大きく変わった。
なんでも安いアメリカというわけにはいかない今の状況。

為替レートが落ち着く前に日本を制覇しておきたい。
今現在、上陸していない県は山形県、茨城県、福島県の3県だ。
今は角打ち、老舗酒場、DEEPゾーン開拓を中心に行動している。

廃線危機にある路線にも乗っておきたい。
だいぶこなしてきたがまだまだある。
いつの間にかオレも鉄キチになっていた。

ニセコ上陸まであと48時間。。。。。

ブログランキング20位以内を目指しております。
より多くの方に読んでいただいて
近畿(大阪)・中京(名古屋)・江戸(東京)・羅府(ロサンゼルス)
・紐育(ニューヨーク)
を飲食を中心につなげていきたいと考えております。
人気ブログランキング応援クリック
是非ともよろしくお願いします!
どうかよろしくお願い申し上げます!
ご協力に感謝申し上げます。
↓↓↓

人気ブログランキングへ