道中手形・ぐいのみ

伊那市の通り町商店街振興組合(竹田一麿理事長)は本日午後3時〜7時半、同市の通り町・春日町・坂下の各商店街で「伊那街道春の呑みあるき」を開催されました。
上伊那にある酒蔵の美酒を飲み比べてもらいながら、商店街ににぎわいを取り戻そうという初の試みだそうです。「夜明け前」「岸の松」「仙醸」「信濃錦」「井の頭」「大国」「今錦」などの地酒や南信州ビール、本坊酒造、養命酒、まし野ワイナリーなどが自慢の品を出品。話題のアマランサス入り甘酒やリキュール「夜幻草」、漬け物などの試食も並びました。「上諏訪街道呑みあるき」のコピーじゃないのか?という声もあったようですが、終わられてみて、当初予定の300人を超える参加者があったようです。皆さんとっても楽しそうで、伊那の町を愛されてるんだなぁ〜って思った呑みあるきでした。ぐい呑みと、道中手形が参加証で、とっても可愛でしょう。

伊那市駅

飯田線伊那市駅です。
近くの宮田村のヤマソーヴィニヨンのぶどう畑を見学に行っての帰りなので、暑さで日本酒というよりはビールなんですけど・・・
大町とあまり変わらないような感じの町です。でも駅前は何となく活性しているようです。

正藤酒店様

イベント事務局の山浦邦夫様の「正藤酒店」様です。「地酒を味わいに家族そろって商店街にお出かけ下さい。」と呼びかけられています。

会場

会場はこのようなテントにも何軒か出店されていますが、シャッターの閉まってる場所を利用されてブースにされていました。

会場

井の頭様大國様

まだチョット時間が早いのでしょうか?地元伊那の「井の頭・漆戸醸造」様と、甘口を造られてます「大國・大國酒造」様です。大町の北安醸造様の甘さとまた違った感じです。

今錦様

「今錦・米澤酒造」様は仕込み水も飲ませていただきました。とってもやわらかいお水でした。ラベルの絵がオタマジャクシなのに「サンショウウオ」なんて言ってごめんなさい

シャトーまし野様

伊那谷唯一のワイナリー「シャトーまし野」様です。
どれもスッキリと仕上げられたワインです。

仙醸様仙醸様

高遠の桜で有名な「仙醸・仙醸」様は、厚味のある生酒を飲ませていただきました。このお酒は東京向けに出されてるようです。そうです、最近は地元向けと都会向けを分けられてる蔵元様がおいでなんです。これは私も東京へ行って感じた事で、地元のお客様と、都会のお客様のお好みが少し違うような気がしました。

信濃錦様宮島酒店様

甘酒でお世話になってます「信濃錦・宮島酒店」様です。近くにはお蔵様もございました。
「私のこと覚えて下さいましてありがとうございます」

本坊酒造様本坊酒造様

今日ヤマソーヴィニヨンの畑を見せていただきました「本坊酒造」様です。
今年工場長が代わられて、梅酒のエキスパートの方が信州工場に来られたようです。梅酒がとっても美味しかったので、ぜひ置かせていただきたいと思います。

信濃鶴様酔っ払い犬?

お隣の駒ケ根市からは「信濃鶴・長生社」様です。横にいるワンちゃんも酔っぱらいかな?

酔っ払いおじさん!

伊那街道呑みあるきは、会場の範囲が狭いので、顔見知りも出来ちゃいます。このオジサン達とほぼ同時に移動していたのでお友達状態です。
「写真撮ってくれ〜〜〜〜〜!」って・・・
酔っぱらってる写真いいんですか〜〜〜

夜明け前様

そしてお世話になってます「夜明け前・小野酒造店」様はずっと人だかりでした。
小野能正社長様、東京の「長野酒メッセ」の後なのにご苦労様です。

夜明け前・大吟醸(生)

この大吟醸まだお店には出てないらしいんです。旨味が奥深い大吟醸(生)です。ぜひお願いしたいんですが社長いかがでしょう・・・

お客様

お客様がルンルンです!いいですね〜、これぐらいの時間になると皆様とってもいい気分になってられ、本音がポツリポツリ。
やはり皆様ご自分達の町がお好きなんです、何とか活性させたい・・・、大町も同じです。
「お互い頑張りましょう!」なんてお話しながら、また「ハイポーズ

お客様

リクエストにお答えしてもう1枚!
とってもいいお顔ですよお酒は楽しく飲まなきゃね
夜明け前の蔵人様も「このような機会はめったにないので」と言ってられました。

お客様

もうお客様はじけちゃっていい感じですよ〜〜〜
今回の伊那街道呑みあるきは、初回ながら大成功ではなかったでしょうか。
町の方々が、ぐい呑み片手に町を歩かれてる姿は、大町にもダブって見えました。「やっぱり大町もやるべきだ!」そう確信して戻ってきました。皆様大町も頑張ります。
9月13日(土)15時〜19時まで本通り商店街、「北アルプス三蔵呑みあるき」を開催いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。