1:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:12:26 ID:j0K
全然話せない人がうざい
見たアニメ言って面白かったのみとか
そんなんで話が盛り上がるわけないし
なら好きっていうな
見たアニメ言って面白かったのみとか
そんなんで話が盛り上がるわけないし
なら好きっていうな
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:14:00 ID:0CP
めんどくせーやつ
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:14:15 ID:7sl
たくさん見るけど中身覚えて無いよ~
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:15:43 ID:Qhj
>>1は人と楽しく過ごすための話術を勉強し直そう
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:17:10 ID:lWE
>>1空気読めない奴だろうな
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:17:11 ID:vlw
アニメを見てる奴=ヲタクの時代だからしゃーない
いちいち噛みついてたらあかんで?
いちいち噛みついてたらあかんで?
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:22:42 ID:j0K
>>6
倍速して見た気になってる奴とか
作業用BGMにしてる奴とか居るらしい
それで見た気になってんのかもな
倍速して見た気になってる奴とか
作業用BGMにしてる奴とか居るらしい
それで見た気になってんのかもな
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:17:21 ID:0jt
作画?キャラデザ?ストーリー?
やっぱストーリー?
やっぱストーリー?
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:23:51 ID:j0K
アニメ=ステータスの奴が発狂してるわ
内容も語れないゴミは好きとか言うなよ
内容も語れないゴミは好きとか言うなよ
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:24:32 ID:0CP
アニメの内容云々が問題ではなく人と話すことに意味があることを理解できないコミュ障ということはわかった
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:25:25 ID:yzj
>>12
せやな
せやな
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:26:49 ID:j0K
人と話すことに意味があるだ?ならアニメ好きとか一々言わなきゃいいじゃん
なんで話も出来ない奴と話さなきゃいけないんだ?
人と話したいならもう少し勉強してから人と話せよ
なんで話も出来ない奴と話さなきゃいけないんだ?
人と話したいならもう少し勉強してから人と話せよ
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:28:34 ID:Qhj
>>14
>人と話すことに意味があるだ?ならアニメ好きとか一々言わなきゃいいじゃん
>なんで話も出来ない奴と話さなきゃいけないんだ?
>人と話したいならもう少し勉強してから人と話せよ
あー、対等な相手がいない人間にありがちなセリフだなー
他人を見下したいって気持ちがすっごい伝わってくる
>人と話すことに意味があるだ?ならアニメ好きとか一々言わなきゃいいじゃん
>なんで話も出来ない奴と話さなきゃいけないんだ?
>人と話したいならもう少し勉強してから人と話せよ
あー、対等な相手がいない人間にありがちなセリフだなー
他人を見下したいって気持ちがすっごい伝わってくる
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:28:09 ID:j0K
アニメ=ステータスのゴミ共が必死だな
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:31:01 ID:PlH
まあ>>1は中学生だろ?
そんなもんよ
そんなもんよ
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:31:38 ID:j0K
話をそらしてこっちに攻撃してきてんなぁ
見てれば話せることなのになんでそんな事も話せないんだろうな
やっぱ見た振りしてんだろうな
見てれば話せることなのになんでそんな事も話せないんだろうな
やっぱ見た振りしてんだろうな
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:33:31 ID:yzj
何かもう、色々と手遅れな>>1だな
分不相応のプライド拗らせちゃってる厨二病患者というか……
分不相応のプライド拗らせちゃってる厨二病患者というか……
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:35:31 ID:k92
お前と仲良くなりたいだけじゃなかったのか?
何を話してたのか知らんが、結構コアな話題になってたとかじゃないの?
何を話してたのか知らんが、結構コアな話題になってたとかじゃないの?
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:35:50 ID:j0K
湧いたなぁガキ認定
話しがまともに出来ない奴が言いがち
スレタイの事話してるのに話題そらして攻撃してくる奴
話しがまともに出来ない奴が言いがち
スレタイの事話してるのに話題そらして攻撃してくる奴
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:37:21 ID:BQ3
一番ステータス気にしてるのが>>1という高度な皮肉
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:37:36 ID:0CP
ガキ認定は助け舟だということすら理解してないのか…
ガキだから仕方ないというフォローなのに
大人だったらかなりやばいぞ
ガキだから仕方ないというフォローなのに
大人だったらかなりやばいぞ
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:38:08 ID:j0K
だからこっちから話しかけてる訳じゃないからな
向こうからアニメ好きって話しかけてくる奴のことを話してるんだが?
アニメ好きって言わなきゃ普通の話しかしないだろ
向こうからアニメ好きって話しかけてくる奴のことを話してるんだが?
アニメ好きって言わなきゃ普通の話しかしないだろ
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:40:42 ID:Qhj
>>27
お前さんがいくつかは知らんが、アニメ趣味に見えたんだろうよ
だからその人はボッチにならないよう輪に入れようとしてくれたんじゃないか?
しかし>>1は上手いキャッチボールが出来ないせいでこんなスレを立てるに至った……と予想
お前さんがいくつかは知らんが、アニメ趣味に見えたんだろうよ
だからその人はボッチにならないよう輪に入れようとしてくれたんじゃないか?
しかし>>1は上手いキャッチボールが出来ないせいでこんなスレを立てるに至った……と予想
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:41:17 ID:1b6
アニメ好きの尺度が違っただけだろ
全員が同じわけじゃないしそう嘆くなよ
全員が同じわけじゃないしそう嘆くなよ
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)18:46:08 ID:N3J
一般的なアニメ好き:ストーリーが好き、キャラが好きなど
行きすぎたアニメ好き:作画、監督、声優、原作、制作会社
行きすぎたアニメ好き:作画、監督、声優、原作、制作会社
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)19:39:41 ID:UgM
>>31
絵師ワイ
ストーリーそっちのけで作画しか見てないw
たいていの感想が
目の塗りが綺麗だよね、足の描き方が京アニらしいよね、背景処理うまいね
から始まっちゃうから会話がなかなか成立しない・・・
絵師ワイ
ストーリーそっちのけで作画しか見てないw
たいていの感想が
目の塗りが綺麗だよね、足の描き方が京アニらしいよね、背景処理うまいね
から始まっちゃうから会話がなかなか成立しない・・・
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)19:40:48 ID:37V
>>37
素直にアニメ楽しめなくなってて可哀想・・・・
でも上手い絵師は尊敬するわ
素直にアニメ楽しめなくなってて可哀想・・・・
でも上手い絵師は尊敬するわ
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)20:05:22 ID:yzj
>>37
ダメな部分じゃなくていい部分を見付けてるなら上々だろうな
いわゆる作画厨ってのは崩れたときに声が大きくなるから敬遠されるワケで
ダメな部分じゃなくていい部分を見付けてるなら上々だろうな
いわゆる作画厨ってのは崩れたときに声が大きくなるから敬遠されるワケで
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)19:06:25 ID:HAQ
好き、と言うからには多少でもいいから語れてほしいよなアニメに限らず
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)19:24:53 ID:37V
スポーツ好きといって話しかけてきた奴がすべてのスポーツ網羅してるとでも思ってるのか?
アニメなんて特にジャンルも多いんだから趣味合うあわないはあるだろ
なのにアニメ知識が浅いとか見下してるイッチ・・・・
アニメなんて特にジャンルも多いんだから趣味合うあわないはあるだろ
なのにアニメ知識が浅いとか見下してるイッチ・・・・
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)19:37:39 ID:NtZ
自分より知識がないと感じたら相応にレベル落として
相手してやれば相手も話しやすいのにそれをしない1
こいつ自分より知識が豊富な奴と話したら
相手をオタクだとかキメェとか罵る奴だな
相手してやれば相手も話しやすいのにそれをしない1
こいつ自分より知識が豊富な奴と話したら
相手をオタクだとかキメェとか罵る奴だな
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453281146/
他サイト最新記事
コメント
コメント一覧
アニメとかもう語れないわ
じゃあこういうパターンが好きなんじゃないか?とか
ウザい感じにならないようお互いで掘り下げていくと
それなりに悪くない会話になっていくけどな
マイナーな漫画すきって言う癖に好きなのがアニメ化した漫画ばっかとか…その作品の基本的な知識すらなくてあまり詳しくないこっちが教える羽目になるとか…
自己紹介いらないですよ
ライト層をないがしろにしても廃れるでしょ?
自分の知り合いにも、公言しているわけではないけど、好きだからって聞いているので色々話してみるけど、ほとんど知らない。
だからこっちが、これ面白いよ、とか、あれ見た方がいいよ、等教えていくと、全部じゃないけど興味を持って見たりしてくれる。
だからそんな人とも気長に付き合っていくしかないんじゃないかな?
逆にこっちが色々と教えていって、どんどん興味持ってもらったらいいのでは?
人によってはもう基本というか、それ知らなかったら何も話せなくない?って知識量でそういうアプローチしてくるから、だったら最初から来ないでほしいとは思う。
そういうやつって大概知識量自慢が多いから話してて楽しくない
原作者が参考にした資料が時代背景が考察がとかしらねーよ。
「たのしかった!好き!」「わたしも!」「かっこいい!」「かわいい!」
ってキャッキャしてるだけでいいの。
まあそれだよな
アニメ詳しい人に近寄ってきてアニメの話して詳しい話出来ない聞きたくないってのはおかしい
「好き」ならその程度でええやん
「あ、この曲好き!いいよね~」くらいの軽い会話だぞ
俺も超ゲーム好きでさ!w
ゲーマーなんだよねーw
具体的になにやってるか?w
モンストとかパズドラかな!w 』
しねよ。