2010年09月28日

ここ最近(前からもですが・・・)、まったく更新しておらず申し訳ございません。

セット数も少なく、少しづつ縮小傾向にあります・・・。

では、BBQの話をしましょう。
朝6時に起床し、だんだんと準備を行う。前回野菜を忘れたので、しっかりとチェックしたものの、敷物や着火材を今回忘れてきていました(笑)

8時に家を出て、到着予定10時30分頃 高速道路を運転中に、てんそーさんよりお電話。
(たぶん、本日行きますか?っていう連絡だろうと思い込む)が、実際は、「到着しましたよ〜」って、早っ!!
しかも、誰もいないって・・・。ということで、クワNINさんに電話。
すると、事故にあって、いけないかも〜・・・って。
どちらも、すごいことになっているんですけど・・・。

ということで、てんそーさんに10時30分頃に到着予定である旨を連絡し、一路急ぐ。

しかし、着火材などの調達が必要な為、途中スーパーに立ち寄り。でも10時開店なんだよな〜と思っていたら、9時30分オープン。
たまたま、今日はセール?記念祭?で早かったみたい。
ラッキーv^^


ということで、10時には、スーパー出発して、10時30分に現場到着。
てんそーさんも無事いらっしゃいました。

しかし、既に数名乾杯されていらっしゃる方たちが、この時点で、TAKUMIさん、りょうさん、りょうさんの奥さん、TOTOROさん、mwtdoさん、ガッタさん。あと見えたかもしれませんが覚えておりません。m(_ _)m

その後、いつもメンバーが何名か見え、いつものクワ相撲、余品交換会と続きます。
それは、他のブログ等を参考にお願いします。(汗)

東京の方では、クワ相撲はしないみたいです。
なかなか盛り上がりますので、他のオフ会主催者様はぜひ!!

我が家も色々頂いてきちゃいました。
娘は、ぬいぐるみをいっぱい。私は、エルフさんより赤目幼虫を頂いてきました。
写真無くてゴメンナサイ。

ネバさんから頂いたホペイペアも無事余品でもらっていただけましたよv^^

夕方から天気が怪しくなってきたので、1時間程度早く切り上げ、無事帰宅しました。

追伸:クワ相撲は、てんそーさんが優勝でしたよ〜。

nopul at 12:41コメント(10)トラックバック(0) 
オフ会 

2010年07月07日

P1010027




P1010028




先日、sorapaさんより頂いたババイオウゴンオニ♀。

保管してあったプリンカップより脱走しており、冷蔵庫内でひっくり返っておりました。
しかも、符節が全て取れ、息絶え絶えで発見しました。(泣)

なんとか、持ちこたえてもらうとしましたが、力及ばず昨日天に召されたことを確認しました・・・。

貴重な生体を頂戴しておきながら、約1週間でこのようなこととなってしまい、誠にもうしわけございません。

この後は、標本にして保管させていただきます。

誠にもうしわけございませんでした。



nopul at 12:44コメント(3)トラックバック(0) 
Allotopus(オウゴンオニ属) | ババイ

2010年07月05日

本日は、サトクワさんソーさん合同プレ企画の当選品が到着しました。

先週も名ブリーダーさんからでしたが、今回も名ブリーダーさんです。

その名は、ネバさん、またの名をほりささん。
yahooブロガーなので、妻のhalとも交流があります。

サトクワさんやネバさんにとにかく大爆撃が来ると脅されてきたのが、こちらの箱!!大きさが分かるように、息子のランドセルを比較用としておいておきました。
BlogPaint







大きさがもっと分かりやすいように、こちらの写真も載せておきます。
BlogPaint



100サイズです。(汗)







当選品は、ネヴァンゲリオンピカピカセット
・インスラ 新成虫♂1♀2
・パプキン 幼虫4頭
・アウラタ 幼虫4頭
※分かりやすく記載しております。実際プレでは、詳細に記載されております。

単純計算すると全部で11個のプリンカップのはず!!

しかした、届いたのは、こちら。P1010022








新聞を取り外してみると、すでに11個(しかも、息子が見たいと言った青い箱を除いて(笑))
P1010023









結局、これだけ入っていました。
P1010024




何が入っていたかは、ネバさんのブログへ(爆)

この記事書いていて気づきましたが、ネヴァンゲリヲン黒虫セットも入っていたのね・・・。
違いはクルビがトリオでなくペアだったということ。ペアだったのは箱に入らなかったからと推測・・・。もう少し大きい箱だったらと想像すると、恐い。


あと、上の写真に写っている棒状のものは、こちらです。



























P1010025







本わさび


早速、摩り下ろして、小分けにして冷凍しておきましたよ〜。


追伸:
ネバさんのブログを見て妻いわく、「こんなに来たの!」って・・・。
ふたして出勤したので、中身を知らなかったのね(滝汗)



nopul at 00:22コメント(3)トラックバック(0) 
Lamprima(キンイロクワガタ属) | Phalacrognathus(ニジイロクワガタ属)

2010年06月27日

東北の地より、長旅お疲れ様でした。

ここで、ゆっくりしていって下さいね。(いっひっひー)
不気味を笑みを浮かべた主が、そう言い残し立ち去りました。
まさか?食べられるのでは??


そうではありません。
増えていただきたいだけです。








この度、ぜんさんのプレ企画にて、当選させていただき、本日協賛者sorapaさんより、到着いたしました。
BlogPaint







あまりに大きい箱でびっくりしました。
ふたを開けたら、新聞紙で何か仕掛けてあるのではと思っていましたが、普通でした。(笑)

新聞を外してゆくと、6頭がきれいに並んでいる状態でしたよ。
P1010017P1010018P1010019




残り4頭の写真は、入替することで手一杯で、忘れていました。
上は、タラ♂とババイ♂です。
息子はタラをみて、「デカっ!!」って言ってました。
確かにでかい、さすがに横綱血統。
責任重大です。(汗)
実物を見て、事の重大さを認識していました。
sorapaさん、こっそり小さいのに代えてくれれば、良かったのに(爆)

冷蔵庫の温度を22度〜24度程度にしですので、放り込みましたが、もう入りません。というよりも、扉を開けたときに落ちそうな状態です。


この度は、貴重な生体を頂戴し誠にありがとうございます。
ヘボブリーダーですが、頑張りますね!!

追伸:
sorapaさん、発払いでの発送誠に申し訳ございません。
お気遣いありがとうございます。


nopul at 22:36コメント(5)トラックバック(0) 
Mesotopus(オオツヤクワガタ属) | Allotopus(オウゴンオニ属)

2010年05月25日

モセリ随分と落としてしまい、結局1ペアとなってしまった。
※ケランタン産とキャメロンハイランド産の数が前回投稿で逆になってた。
 実際は、ケランタン産が1頭=>☆、
 キャメロン産がペアでした。<(_ _)>

♂、♀ともに4月無事羽化してきました。
そろそろ、ゼリーを食べ始めるころでしょうか?
楽しみですが、初ブリなので、心配です。

後食2ヶ月でブリ開始。mahitaさん覚えてますよ〜。
あとは、私の腕次第(大汗)
P1010001







P1010002

nopul at 21:35コメント(9)トラックバック(0) 
Allotopus(オウゴンオニ属) | モセリ

2010年05月24日

のぶさんから頂いたタラちゃん。
なんとか、産卵してくれたようです。結局全部で4個回収。

でも、♀が大きい(正確には♂が小さい)ので、しっかりと交尾完了しているかがあやしいのですよね〜。
とても、卵細いし・・・。

マット管理で、様子見ることとします。
※5月16日に掘り出しています。
P1000151

nopul at 21:15コメント(2)トラックバック(0) 
Mesotopus(オオツヤクワガタ属) | タランドゥス

2010年05月21日

この度、W当選させていただきました、mahitaさんのプレ企画。

2品目は、mahitaさん主催者協賛のゴロファSPです。
ゴロファの小さいのはかわいくていいですね!!

BBQで見せてもらいましたが、なかなか良かったので、
気になっていました〜。

ポルテリ、ピサロに続いて、3種目ですが、どうなることやら。

とりあえず、到着したら、ゼリーを与えて、ブリードですかねw。

ブリード時期はいつ頃だろうか・・・。








それでは、届いたカブトを見てみましょう。









P1010001

送り状に「PCパーツ」って・・・。




P1010002

妻がこれを見て、父の要望により、パソコンの部品などを購入して郵送されてきたと、勘違い(笑)
フタを開けると、よく見かけるプリンカップが見えて、カブトと判断。

仕事中に開けて良いかの電話も掛かって来たほどでしたので、
後から聞いて大笑いでした。

私も帰ってきてから、送り状をみて、「GPS PCパーツ」って
もしかして、妻が私に電話するの見破って、私の居場所を把握するためのアイテムだったのかと思ってしまいました。
どういう意味か判らずにしっかり確認してみると、



「GSP PCパーツ」
GolofaSPの略でした。
チャンチャン。P1010003


nopul at 00:56コメント(2)トラックバック(0) 
Golofa(タテヅノカブト属) | ゴロファSP

2010年05月19日

mahitaさんのHP、ブログで開催しておりました、
2周年記念プレ企画にて、当選させて頂きました。w(゚o゚)w オオー!

期日ぎりぎりでの、応募でありながら、誠にありがとうございました。

BBQで再会するまでは、応募を迷っていましたが、
盛り上げる為に応募しちゃったら、なんと当選!!


しかも、W当選でした。


今回届いたのは、りょうさんからです。

「りょうさんオリジナルグリーン×ブルーパプキン 成虫1PA」
今まで、ブリ成功したことありませんが、今回こそ頑張ります。<ホントかよ(汗)

では、どんなのだったのか見てみましょう。
P1010001







フタを開けたらこんな感じ!!
分かりませんね(笑)
P1010002









では、新聞を取ってみましょう。







またもやぜりーまで付けて頂いて
誠にアリガトウございます。
しっかりと使わせて頂きます。
P1010003








でも実は、ペアじゃないんです〜。




トリオでした。

グリーン♂(モスグリーンが正しいのかな?)とパープル♀
P1010005








グリーン♀(明るいグリーンです。)
P1010006







写真では分かりづらいですが、とても、キレイな色していますよ〜。
この度はアリガトウございました。

今は、りょうさん関東にいるのかな?


nopul at 02:43コメント(5)トラックバック(0) 
Lamprima(キンイロクワガタ属) | パプキン

2010年05月12日

皆様、ご無沙汰しております。
また、あけましておめでとうございます。(滝汗)

気づけば、半年も更新していないじゃないですか・・・。
申し訳ございません。

毎回の如く、6時半起床、8時半出発で行ってきました。
今回は、椅子を4脚新たに購入したので、その座りごこちを確認しながら、お話をいっぱいしてまいりました。

今までは、息子、娘ともに腹減ったの大合唱で、いつまでも焼いているユパパでしたが、今年は何故かあまり食べませんでした。(とにかく遊んでいました。)なので、結局持ってきたものの半分ぐらいは持ち帰りとなりました。

では、BBQ当日の状況です。

私たちが会場に向かっていると、前車も同じように会場に向かうのでオフ会仲間かと思っていましたら、TAKUMIさんでした。今回は一人での参上です。<家族には振られた様です。しかし、夜はしっかり家族と2次会BBQされたみたいで、安心しました。(笑)

会場に向かうとEKの旗がよく見える場所に設置されており、直ぐに分かりました。
皆さんに迎えられ、さっそくBBQ準備をし、さっさと焼き始めました。
とんちゃん>鳥の味噌ダレ>では、次、焼き野菜と思いましたが、冷蔵庫に忘れてきちゃいました。チェック漏れです。

この時点で、「焼きそばのそば、肉」のみも想像しましたが、諦めて持ち帰りを考えていたところ、ガッタさんのところで焼きそばを焼いているではないですか!!

ということで、我が家の焼きそばを渡し、大量の焼きそばを頂いちゃいました。その節は、ご無理言い申し訳ございませんでした。とても美味しく頂かせてもらいました。でも、あの焼きそばの量、渡したのより多かった気が(笑)

このあたりから、お腹も満たされてきたので、話に華が咲きはじめます。
masa16にビソン押し付けたりや、
TAKUMIさんの体調不良の理由や、
HIROPAPAさんの飼育数が少数になっていることや、
NINさんのセーラー服トークや、エロトークや、謎クワや、
mahitaさんにモセリの飼育方法をご教授いただいたりや、
ぜんさんからラフテーを頂戴したりや、
妻といろいろと話をしたりや、
その他久しぶりにお会いする皆さんへのご挨拶など
とても、楽しめました。

すると、携帯電話震えているではないですか!!
見てみると、メル友のカーネルサンダーさんからのメールでした。(爆)

その後、皆さんの所で報告のあるような、クワ相撲や、余品交換会がありました。

さらに話に華を咲かせていると、また、携帯電話震えているではないですか!!
手にとって見ると、知らない電話番号の着信履歴が・・・。
恐る恐る電話を掛けてみると、恐れ多い人でした。


そのひとは・・・。
ギネスホルダーのてんそーさんでした。<苗字だけしか話されなかったので、一瞬誰か分かりませんでした。
実は、「◆●◆さんに電話したんだけど出てくれなくてね」って、そうか、オフ会に電話参戦ですね。でしかも、電話つなげる人は、りょうさんですね。

と私は一瞬思いました。しかし、この後の言葉が、
てんそーさん:「どう行ったらいいの?」 どういう意味????
てんそーさん:「近くまできてるんだけど!!」
こりゃ、大変だ〜。楽しみがここにきて増えましたよ〜。

ユパパ:「駐車場をから向かって、右側ですよ〜」<既に駐車場に来ていると想像。
てんそーさん:「???、公園の・・・。ウィンドサーフィンの・・・」
ユパパ:「左側に曲がってください。駐車場に迎えに行きますので」<駐車場でなく、ウィンドサーフィンの言葉で会場の反対側(右側)にいったのかもと想像。でも、ここでも二人の言葉がかみ合わず、なんとなく、公園近くにいるのではとも想像。

ユパパ:「公園横をまっすぐ行って、坂道を上がり、(道路を突っ切って、)そのまま坂道を下ってください。その後、左に曲がってください。」<今思えば、道路を突っ切ってと説明していなかったので、道に迷われたのかなと・・・。すみません、説明へたで・・・。(汗)

ちょうど私が駐車場に迎えに上がった時に、到着です。颯爽と降りられたてんそーさんの右手に抱えられた大きな発泡スチロールが!!もしかしてそれってと思いましたら、やはり、ギネス直子?兄弟?のサタン幼虫でした。しかも、今年羽化するとのこと!!それが、いきなりプチ余品交換会としてスタート(中身はグレートですが)

3人ぐらい?の立候補者から勝ち上がったのは、masa16さんでした。
この後、サタンの飼育温度なども聞けたり、とても楽しかったです。

子供達も楽しめ、妻も楽しめ?、皆さんも楽しめ、私も楽しめたBBQ!!
やはり、次回も参加ですね。(でも、自治会のバレーがあるかも・・・。)
他にも参加者様がいらっしゃいましたが、シャイなので話掛けられませんでした。

今回の戦利品は・・・。
1.せんべい(kobeさんからでいいのかな?間違っていましたらごめんなさい。)
2.はえとり草(りょうさんから。これは、YAHOOブロガーさんからの株分けのヤツですよね!!)
3.BEKUWA(どなたの余品かな?ユパパ獲得。クワNINさん余品)
4.ラジコンUFO(息子獲得。ヒロパパさん余品)
5.ぬいぐるみ(娘獲得。ヒロパパさん余品)
6.セーラー服(妻用?。ヒロパパさん余品)

今回は短め、写真無しでご勘弁を!!
(書いただけでも良しですなあ(核爆))

※少し時間経過を脚色しております。ご了承下さい。

nopul at 21:40コメント(7)トラックバック(0) 
オフ会 

2009年11月24日

今回は、クワカブネタではありません。ご了承下さい。
しかし、虫友さん達で、ご存知の方が見えますのでご報告となります。

過去さかのぼること3年前、妻はいきなり?『保育士になりたい』と言って来たのです。
というのも、子供たちが小さい頃から通っていたサークルの先生が辞める(正確には保育園に就職など色々とあり続けることことが困難になった為です。)そこで、白羽の矢がたったのが妻(hal)です。ちょっとづつ手伝いをしていたので、最初は手探りだったのですが、今ではサークルに来る子供たちに『先生』と呼ばれるようになりました。

しかし、妻曰く、『先生』と呼ばれるには、資格が無いと!!
また、昔からの夢である『保育士になる』と!!

ここから、1年目、2年目挫折と葛藤を繰り返しながら、ついに3年目の今年実技試験まで妻が行くことが出来ました。(私は何もしていませんでした。いや正確には、虫いじりはしていました。(爆))

その結果がついに帰ってまいりました。
ここまで書いてあれば気付くでしょうが(笑)

kekka1














そうです。『合格』です。(仮とは、仮の合格通知書の意味で、申請後後日正式版が届きます。)
ついに花咲きました。私も胸を撫で下ろしています。(爆)
大手を振って先生と言えます!!(核爆)

妻ブログでも記載されていますが、わがブログにも記載することがご褒美となっておりますゆえ、記載しています。


しかし、諸手を上げて喜ぶことが出来ませんでした。
合格通知到着日に、息子が新型インフルエンザにかかってしまいました。
この3連休は、家で食っちゃ寝でした。(汗)38.4度が最高で、だるい(倦怠感)と頭痛、喉の痛みがあったが、比較的軽い方だったと感じています。
火曜日現在は、平熱まで下がり早ければ木曜日は登校できそうです。
しかし、学校が学級閉鎖になりそうな話も出ていますので、いつ学校にいけるかは神のみぞ知るですね!!

それでは、妻ブログもよろしくです。
妻ブログ


nopul at 23:16コメント(25)トラックバック(0) 
その他 
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

総ご来場者数
最新コメント