長谷寺の冬至梅など見てきました。(2023 1.30 AM)※2/6再訪しました。
冬至梅は5分前後で、見頃までもう少し。その左の紅梅はまだ花が少ない感じです。
白梅は、門前左側が咲き始め、下境内はほぼ未開花、上境内(鐘楼横)が2分位で、これからです。
蝋梅は綺麗でした。
光則寺も蝋梅がピークですが、早い時間は日が当たりません。節分草も咲き始めていました。
-----------------------------
続きを読む
妙本寺の梅を見てきました。(2023 1.29)
寒紅梅は、少しピークを過ぎた感じ。白梅は、1~2分咲きです。ピンクの梅も咲き始め。
明月院の蝋梅は、丸いのと和蝋梅が見頃ピーク、素心蝋梅はピークを過ぎていました。
-----------------------
続きを読む
午前中の晴れ間に、大船フラワーセンターを見てきました。(2023 1.21 AM)
鉢植えのアイスチューリップが見頃です。
梅は、早咲きの品種がちらほら咲いています。菜の花はまだ小さかったです。
-------------------------------
続きを読む
掲載写真について
掲載写真の著作権は管理人Nori-sukeに帰属します。転載・商業利用などの二次利用はお断り申し上げます。画像の提供は致しておりません。
(なお、掲載写真をクリックすると大きめの写真が開きます。)
Twitter
ブログ記事投稿時ツイート
カテゴリー
過去記事の一覧表示
ブログ記事検索
タグ(キーワード)別
- ひまわり
- ぼたん
- みなとみらい
- アガパンサス
- アメリカ山公園
- ウルトラマン
- カワセミ
- ガンダム
- コスモス
- ツツジ
- ノウゼンカズラ
- マリンタワー
- ランドマークタワー
- レトロ
- 七里ヶ浜
- 京島
- 光則寺
- 光明寺
- 円覚寺
- 大巧寺
- 大桟橋
- 大船フラワーセンター
- 大船観音
- 妙本寺
- 妙隆寺
- 安国論寺
- 宝戒寺
- 山下公園
- 山手西洋館
- 常立寺
- 建長寺
- 御霊神社
- 成就院
- 新宿御苑
- 旧華頂宮邸
- 明月院
- 月
- 本覚寺
- 東京スカイツリー
- 東京タワー
- 東京駅
- 東慶寺
- 極楽寺
- 横浜イングリッシュガーデン
- 横浜公園
- 横須賀しょうぶ園
- 氷川丸
- 江ノ島
- 江ノ電
- 河津桜
- 洋館
- 浄妙寺
- 浄智寺
- 海蔵寺
- 港の見える丘公園
- 猫
- 玉縄桜
- 稲村ヶ崎
- 英勝寺
- 荏柄天神
- 菜の花
- 萩
- 蓮
- 藤
- 蝋梅
- 赤レンガ倉庫
- 銀杏
- 鎌倉文学館
- 長勝寺
- 長寿寺
- 長谷寺
- 飛鳥II
- 高徳院
- 鶴岡八幡宮
アーカイブ
LINEで更新通知