カテゴリ:


ヒマラヤの国、ネパール国内でも
いち早くコーヒー栽培を始めた高地グルミ村。

ヒマラヤ山脈の麓に位置し変化に富む気候と地形が
良質なコーヒーを生み出します。

反面厳しい気候に左右されやすく、
栽培も自然農法で農薬や化学肥料を一切使わず
一粒一粒手摘みで行われ、収穫選別作業も全て手作業など

生産量がとても少ない稀少な逸品で、
クセが無くのどごしの良いコーヒー豆です。

(日本でも少量ですがフェアトレードコーヒーとしてNGO経由で販売されています)

当コーヒーは栗山公園入口にある
本格的ネパール料理が食べられる「レストラン アース」の
オーナー・ギリさんの故郷に対する強い想いがあり

ネパールグルミ村で直接農園から買い付け、
自ら日本に持ち帰ったコーヒー豆です。


2008
年北海道洞爺湖サミットメイン会場での
オフィシャルコーヒーを焙煎した

江別市野幌のコーヒー豆専門店
『ノースライブコーヒー』

とコラボレーション、

「ネパール・グルミコーヒー」として誕生しました。


IMG_3422





















優しい飲み口と苦味の少ない爽やかでのどごしの良い味が特徴です。

先日北海道グルメサイトの「もぐTRIP北海道」さんでノースライブを紹介して頂きましたがこちらの
レストラン アースの詳しい記事もありますよ。ぜひ見て下さいね。
モグトリップ北海道TOP
・ノースライブコーヒー編
・レストラン アース編

自家焙煎珈琲豆&洋菓子専門店
  ノースライブコーヒー
〒069-0813江別市野幌町53-20
TEL 011-381-6672

商品のご購入はこちらから
https://northlivecoffee.raku-uru.jp/