こんばんは。
今年は1月後半に各地で季節外れの雨が降ったため、標高の高い場所では雨氷と言う珍しい光景が見れました。
被害も多く出てしまう雨氷ですが、自然が作り出すその景色は、とても美しい光景でもあります。
と言うことで、先日白樺湖周辺のとある森の中で雨氷の撮影をして来ましたので、皆様にもその一部をお届けしたいと思います(^^)
日の出前の様子。雨氷の巣!?笑
こちらも日の出前。木が白くなっていますが、全て雨氷です。
そして日の出。
太陽の光に照らされて、辺り一面が虹色に輝き出しました。まさかここまでの美しさだとは思ってもいなかったので、感動がとまりませんでした。
見る角度によって、こんな色や...
こんな色...
こんな色にも✨正に虹色に輝く世界でした。
青空に輝く雨氷もまた美しいです。
道路は雨氷のトンネルの様になっていました。
鹿さんも雨氷にうっとり!?笑
いかがでしたか(^^)少しでも美しさが伝わったでしょうか?
こんなに美しい雨氷が出来るのは十数年に一度あるかないかだとか。今回はとても貴重な体験が出来ました。
それにしても雪が降りませんね(^^;)
さすがに2月はもう少し降って欲しいような...笑
それでは失礼いたします。北村
今年は1月後半に各地で季節外れの雨が降ったため、標高の高い場所では雨氷と言う珍しい光景が見れました。
被害も多く出てしまう雨氷ですが、自然が作り出すその景色は、とても美しい光景でもあります。
と言うことで、先日白樺湖周辺のとある森の中で雨氷の撮影をして来ましたので、皆様にもその一部をお届けしたいと思います(^^)
日の出前の様子。雨氷の巣!?笑
こちらも日の出前。木が白くなっていますが、全て雨氷です。
そして日の出。
太陽の光に照らされて、辺り一面が虹色に輝き出しました。まさかここまでの美しさだとは思ってもいなかったので、感動がとまりませんでした。
見る角度によって、こんな色や...
こんな色...
こんな色にも✨正に虹色に輝く世界でした。
青空に輝く雨氷もまた美しいです。
道路は雨氷のトンネルの様になっていました。
鹿さんも雨氷にうっとり!?笑
いかがでしたか(^^)少しでも美しさが伝わったでしょうか?
こんなに美しい雨氷が出来るのは十数年に一度あるかないかだとか。今回はとても貴重な体験が出来ました。
それにしても雪が降りませんね(^^;)
さすがに2月はもう少し降って欲しいような...笑
それでは失礼いたします。北村