カテゴリ

カテゴリ:GIFアニメ

海からの使者・特別版

カテゴリ:
うっすら色の付いた「海からの使者・特別版」。
実はまだ色付けの作業中なのであります。
頑張って月末の上映に間に合わせねばならぬのよ。

インディーズアニメカーニバル 海からの使者・特別版

ポスターとCMはこんな感じ。
2021年2月28日18時〜(予定)チケット3220円(e+にて発売予定)
他の作家さんの情報や上映作品の詳細は公式ページでご確認ください。
自主制作アニメ界の有名タイトルが一堂に集うオンラインイベント!!
ついなちゃんpresentsインディーズアニメカーニバル公式ページ

Twitter で告知


機動戦士のんちゃん

カテゴリ:

容量が大きくて元ファイルをUPできませんでした。
この作品はニコニコ動画でご覧ください。※音量注意

【ニコニコ動画】機動戦士のんちゃん 1〜8話


機動戦士のんちゃん/第1話 赤い水性
■2000.7.13■160×120■358fframes■198.27秒
平和な世界に突如現れた赤い悪魔。シャアだ!赤い彗星のシャアだ!Pちゃん逃げろー!
次々と殺されて行く仲間を前に、のんちゃんは希望の光をみいだせるのだろうか‥‥つづく




機動戦士のんちゃん/第2話 キュータイプ
■2000.8.28■160×120■451fframes■71.99秒
Pちゃんに続いてQちゃんまでもがシャアの餌食に!そして今明らかになるQちゃんの秘密!ATフィールド全開!う〜んどう終わらせたらいいんだ?・・つづく



機動戦士のんちゃん/第3話 再起動
■2000.10.22■160×120■503fframes■209.17秒
生死の境を彷徨ったのんちゃんは、亡くした母の記憶がよみがえり光につつまれた。



機動戦士のんちゃん/第4話 愛戦士
愛と憎しみの炎の中でのんちゃんは見た、
心の中に潜むもう一人の悪魔を・・・。

Aパート■2001.2.13■180×96■813frames■69.03秒■3.1MB
Bパート■2001.2.13■180×96■755frames■59.10秒■2.7MB
Cパート■2001.2.28■180×96■122frames■16.53秒■582kb


第4話は活動漫画館開設1周年記念として発表しました。原画サイズを4倍で描き最終工程で縮小。線が細くなりました。初のペンタブ作画です。あと、使っていたGIFアニメソフト(GIFビルダーMac版)の限界フレーム数が800〜900である事が判明、2分20秒の動画を3分割で公開しました。発表と同時にアクセス集中でサーバーダウンが予想されたので、事前に同時公開して頂けるサイトを20箇所ほど募集し備えましたが、やはりダウンしてしまいました。
オマケ「第4話 愛戦士の2005年リメイク版」途中でPCがクラッシュして断念しました。もともとはカラーで作ってたんですよコレとかコレとか



機動戦士のんちゃん/第5話 OSクラッシャー
■2001.7.30■180×96■667frames■41.26秒
のんちゃんのスキルが上がった時、
必殺OSクラッシャーが炸裂した。


2001年夏。機動戦士のんちゃん第5話を巨大モニタで先行上映しました。
場所は兵庫県の阪急西宮北口駅に完成した西日本最大級の巨大モニタ「オーロラビジョン」。人だかりができるほどじゃなかったけど、自転車で駆け付けた兄妹や、向かいのビルの塾の先生、阪急電車内から目撃した人など、たくさん報告頂きました。ありがとうございます。


機動戦士のんちゃん/第6話 涙をふいて
■2001.10.5■180×96■808frames■192.69秒
心の闇に住むもう一人の自分。そいつは、
母の命を奪った憎い悪魔に良く似ていた。


ファンクラブのお絵描き掲示板でのんちゃん親子のイラストを募集。沢山の中からいくつかをアニメーションに挿入させていただき、第6話 涙をふいて は完成しました。どれも心のこもったあたたかい作品ばかり。皆さん本当にありがとうございました。


機動戦士のんちゃん/第7話 独裁
■2002.2.28■180×96■474frames■84.08秒
母艦に帰還した赤い水性のシャアは波動砲の発射命令を下す。乗組員達はこの子供じみた独裁者に渋々従うのだった…。


機動戦士のんちゃん/第8話 さよなら地球
大陸を吹き飛ばす破壊力の波動砲が遂に発射された!爆心地にいるのんちゃん達はどうなってしまうのでしょうか?そしてこのお話の結末は??

■2002.2.28〜2003.3.5■180×96(総フレーム数4047、4分48.3秒、16.9MB)
A/813frames 62.60秒 B/803frames 48.79秒 C/810frames 50.12秒 
D/805frames 54.79秒 E/816frames 72.00秒

活動漫画館2周年記念作品に2002年2月に7話と8話ABパート、翌年、活動漫画館3周年記念作品として2003年3月にCDEパートを分けて発表。制作期間がとても長かったです。後半フラッシュバックで挿入されてる絵は、ファンクラブのお絵描き掲示板に寄せられたものです。一瞬しか表示されませんが皆さんの熱いメッセージが込められています。なかやまきんにくんもチラッと出ます。これは当時吉本興行の人(マネージャーさん)とメール友達してまして、なかやまきんにくんを僕のアニメに描いてもいいですかね?と尋ねたら、「ちょうど彼とエレベーターで一緒になったので了解もらいました」って返事をもらったんで、描いちゃった。





オマケ 機動戦士のんちゃん 新9話予告


カテゴリ:
のんちゃんはどんな傷でも一瞬で治す不思議な能力を持っていますが、心の傷は治すのに時間が掛かるのです。このお話は「雨に抱かれて」と「海からの使者」との間に入るエピソードになります。

見舞いに来た宇宙人くんが、のんちゃん家で見たものとは…。

「涙の理由(わけ)は」■2010.9.20

↑画像をクリック(YOU TUBE)




   

雨に抱かれて

カテゴリ:
雨に抱かれて
■2004.4.5■180×96■1305frames■241秒■7.3MB ■QT版制作/
ねざめゆ
虐待される子供が逃げずにジッと耐えていられるのは、いつか愛されると信じているから、
だそうですよ。うう・・・。

この作品はYouTubeでご覧ください。

※音量注意


この作品は2年ぐらい前から作りはじめたのですが、悲しい話なので気が乗らず全然はかどりませんでした。チョットずつ描き足して1305フレームでやっと完成。GIFアニメ版とクイックタイム版の2種類を発表しました。2010年発表の「海からの使者」へと続くお話です。

Graphics world誌(2002年10月号)『楽しいWEBアニメーション/GIFアニメーション編』で、この作品の実際の制作過程の記事を4ページ書かせていただきました。

Go!Go! アイスキャンディ

カテゴリ:
Go!Go! アイスキャンディ
■2003.7.24■180×96■889frames■94.07秒
アイスの当たり棒を奪い合うのんちゃん達。

この作品はYouTubeでご覧ください。

※音量注意


製作中に新しくPower Mac G4を購入。Photoshopが最新版のバージョン7になり、ImageReadyも手に入ったので、GIFビルダーの限界フレーム数820を超えるアニメーションの制作が可能になりました。


この作品は2003年7月新宿歌舞伎町ロフトプラスワンで催された2ちゃんねるオフラインイベント「FLASH★BOMB2003」にて上映され、ひろゆき氏からコメント頂きました。2005年6月NHKBS「デジスタ」にて放送され、タレントの千秋さん、アメリカザリガニさんからコメント頂きました。

このページのトップヘ

見出し画像
×