2014年11月10日
「こちら協働診療所」3診目
午後の佐賀市の協働推進員(全庁各部署に兼務で配置)を対象とした研修に引き続き、お次は、当センターと市民活動推進課が協働で7年来取り組んでいる「協働ステップアップ事業」の一環として、「こちら協働診療所」なるプログラムを、”佐賀市協働情熱チーム”の職員さんをはじめ、任意参加型で開催しました。採用1年目のフレッシャーズから課長級に至る25名に参加いただきました。前回・2診目の報告記事へのリンクです。
今回も、”診察”が必要とおぼしき実施中の2事業について、担当者に”患者さん”役となっていただき、皆さんとともにクリニックしました。
2時間という限られた時間ながらも、ソモソモ論も含めて、実務に役立つ改善のためのアイデアが職員目線で多く出てくるので、現場へのフィードバックの度合いもより高まる感のあるプログラムです。
終了後の懇親会でも、週明けの月曜にもかかわらず20名近い参加がありました。ブラッシュアップの機会、やはり大事!と実感したひとときでした。