佐賀市の協働推進員(全庁各部署に兼務で配置)を対象とした研修の後、当センターと協働推進課が協働で2007年度より取り組んでいる「協働ステップアップ事業」の一環として、
「こちら協働診療所」を、”佐賀市協働情熱チーム”の職員さんをはじめ任意参加型で開催しました。さまざまな階層の職員や市内の公民館主事など、30名ほどが参加。今回は、実施中の事業と、新規に起案するべくアイデアを希望されている事業の2つをクリニックしました。
前回・3診目の報告記事へのリンクです。

診断前での、みなさんのグループ討議の場面では、2事業それぞれに、前向きかつ実務に活かせる意見がたくさん出されました。
昨年度の往診編(NPOや地域団体、他地域の行政職員等さまざまな関係者と市職員とを対象とした回)も含めると計5診目となり、回を重ねるごとに、診断の精度も高まってきた感があります(笑)
お次は2月に、昨年度好評だった”往診編”の2回目を実施予定。
またの受診をお待ちしております!