2024年07月31日
近況報告@メルマガ7/31号より
近況報告かたがた、本日配信のメルマガを転載いたします。是非ご高覧いただければ幸いです!
________
FNCだより
#vol.310/24.07.31.
________
このメルマガは、ふくおかNPOセンターと
関わりをいただいている各位に配信しております。
- - - もくじ - - -
1、福岡県での農村RMO形成のためのハンズオン支援
2、中央教育審議会(中教審) 生涯学習分科会に参画中
3、Happyぼうさいプロジェクト - 「みんなで助かるためのレシピ」配布中
4、すてきなつなぎ手になろう! - 「くらし×○○ つなぎの手帖」頒布中
5、災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット)
6、復刻!
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから。」
7、公民館じょいんとプロジェクト
8、いちおし情報・2つ
9、講師派遣 (講演・研修・WS等)
- - - 以下、詳細 - - -
1●福岡県での農村RMO形成のためのハンズオン支援
多様な主体が連携し、社会経済活動含めて持続可能な
コミュニティづくりを図る農村型地域運営組織(農村RMO)について
福岡県と協働での取り組みが2023年度にスタートしました。
2か年目は新たなエリアでの展開も準備しています。
#3/5 「福岡県農村RMOフォーラム」 開催レポート
https://x.gd/3LsYq
#農村RMOの概要(農水省HP)
https://x.gd/v9bGs
__________
2●中央教育審議会(中教審) 生涯学習分科会に参画中
2023年度より、中央教育審議会(中教審)生涯学習分科会および付随する
ワーキンググループとしての社会教育人材部会の委員を拝命してきました。
同分科会は12期目となる会議で、目下推進されている「リスキリング」等の
最新動向を傍目に、社会教育人材の育成のあり方などについて討議しています。
去る6/25には新たに「地域コミュニティの基盤を支える今後の社会教育の在り方と推進方策について」
なる諮問が出され、これを基に新設される特別部会の委員を務める運びとなっています。
さまざまな要素・課題を内包するテーマであるだけに、知見を交換することがとても楽しみです。
♯関連ページ
https://onl.sc/wTwczV1
♯上記諮問へのリンク
https://x.gd/VgrhR
__________
3●Happyぼうさいプロジェクト - 「みんなで助かるためのレシピ」配布中
取り組むこと8年目。防災・減災の最新動向に関する研究とあわせて
プログラムの企画・運営のサポートや各種研修への講師派遣を行っています。
「災害時個別支援」をはじめ、多様な人たちとともに”ふだんの地域づくり”
との観点での取り組みをすすめるためのノウハウをまとめた
小冊子「みんなで助かるためのレシピ」を配布しています。
また、毎月1日に「ハピぼう防災・減災ニュース」を配信中。ぜひご活用ください。
#Happyぼうさいプロジェクト
http://happybousai.net
#冊子「ぼうさいをハッピーにするWORK BOOK」セット
http://happybousai.net/books/
#Happyぼうさいプロジェクト 関連SNS
Facebook https://www.facebook.com/hapibou
twitter https://twitter.com/hapi_bou
__________
4●すてきなつなぎ手になろう! - 「くらし×○○ つなぎの手帖」頒布中
くらしのこまりごとが多種多様となる中、地域のさまざまな
人のつぶやきに 日ごろから耳を傾け、「越境」して考え、
動き、出番をつくるような出会いを演出する。
そんなつなぎ手が、もっといろんな場面で増えたら
との願いから、学び×実践の場づくりをすすめています。
#冊子「くらし×○○ つなぎの手帖」
http://www.npo-an.com/event/archives/72
__________
5●災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット)
産官学民の関係者とともに、2021年春に設立した
異業種・異分野からなる効果的かつスピーディな災害支援のための
ネットワーク。当センターは幹事 兼 事務局として参画しています。
災害発生時の「情報共有会議」の開催や平時の連携促進に向けて
福岡県・福岡県社会福祉協議会をはじめ
さまざまなステークホルダーと連携しながら取り組んでいます。
#公式サイト https://saigaishienfnet.wordpress.com
#災害支援関連の動き https://bit.ly/3vZuoii
__________
6●復刻!
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから」
2012年春に発行したふくおかNPOセンターの10周年記念冊子
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから。」は、
おかげさまで多くの方に手に取っていただき絶版となって
おりましたが、PDFデータでの頒布を開始。
きっかけは、他県で活動している中間支援組織関係者から
「読みたい!」というリクエストがあり、取り急ぎデータで
ご提供したところ、10年以上前に作成したコンテンツにもかかわらず
好評の声をいただいたこと。コロナ禍の時勢だからこそ
改めて考えさせられる論点が多々あります。ぜひご覧ください。
#詳細 http://blog.livedoor.jp/npo_an/archives/51029494.html
__________
7●いちおし情報・2つ
#助成金
一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団
第4回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」(-8/9)
https://x.gd/O2UKw
公益財団法人住友生命健康財団
「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」(-8/22)
https://x.gd/bity0
__________
8●公民館じょいんとプロジェクト
「公民館」といえば、全国的には社会教育・生涯学習
のための拠点として位置づけられてきましたが、
福岡市では、地域のコミュニティ活動の支援拠点
としても位置付けられています。公民館とNPO・企業
との連携で、魅力あるプログラムを打ち出すことで
地域活動に参加するきっかけとなればとの願いから
2016年度から当プロジェクトに取り組んでいます。
#詳細 http://joint-kn.net/
__________
9●講師派遣 (講演・研修・ワークショップ等)
当センターでは、講演・講座・研修等の講師派遣を
行っております。エリアは問わず、豊かなくらし
づくりや学び、そのための各種マネジメントに資するものは
積極的にお受けしております。
テーマ・形式・ご予算、実施形態(企画/運営)に
つきましても、ご相談を承っております。
#詳細 http://www.npo-an.com/activity/teacher
__________
[FNCだより]
このメルマガは、ふくおかNPOセンターと関わりを
いただいている各位にお送りいたしております。
配信停止ご希望の方は、お手数をお掛けしますが
このメールの送信元に、その旨お知らせ下さいませ。
また、受信・購読に際し不具合等ございましたら
お知らせいただければ幸いです。
- - - - - - - - - - - -
” 草の根から、社会を描く。”
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
WEB www.npo-an.com
E-mail info@npo-an.com
日々の活動日記(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/npo_an/
twitter https://twitter.com/fnpoc (@fnpoc)
http://twilog.org/fnpoc (まとめ読み用)
Facebook https://www.facebook.com/FukuokaNPOCenter
FNCだより
#vol.310/24.07.31.
________
このメルマガは、ふくおかNPOセンターと
関わりをいただいている各位に配信しております。
- - - もくじ - - -
1、福岡県での農村RMO形成のためのハンズオン支援
2、中央教育審議会(中教審) 生涯学習分科会に参画中
3、Happyぼうさいプロジェクト - 「みんなで助かるためのレシピ」配布中
4、すてきなつなぎ手になろう! - 「くらし×○○ つなぎの手帖」頒布中
5、災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット)
6、復刻!
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから。」
7、公民館じょいんとプロジェクト
8、いちおし情報・2つ
9、講師派遣 (講演・研修・WS等)
- - - 以下、詳細 - - -
1●福岡県での農村RMO形成のためのハンズオン支援
多様な主体が連携し、社会経済活動含めて持続可能な
コミュニティづくりを図る農村型地域運営組織(農村RMO)について
福岡県と協働での取り組みが2023年度にスタートしました。
2か年目は新たなエリアでの展開も準備しています。
#3/5 「福岡県農村RMOフォーラム」 開催レポート
https://x.gd/3LsYq
#農村RMOの概要(農水省HP)
https://x.gd/v9bGs
__________
2●中央教育審議会(中教審) 生涯学習分科会に参画中
2023年度より、中央教育審議会(中教審)生涯学習分科会および付随する
ワーキンググループとしての社会教育人材部会の委員を拝命してきました。
同分科会は12期目となる会議で、目下推進されている「リスキリング」等の
最新動向を傍目に、社会教育人材の育成のあり方などについて討議しています。
去る6/25には新たに「地域コミュニティの基盤を支える今後の社会教育の在り方と推進方策について」
なる諮問が出され、これを基に新設される特別部会の委員を務める運びとなっています。
さまざまな要素・課題を内包するテーマであるだけに、知見を交換することがとても楽しみです。
♯関連ページ
https://onl.sc/wTwczV1
♯上記諮問へのリンク
https://x.gd/VgrhR
__________
3●Happyぼうさいプロジェクト - 「みんなで助かるためのレシピ」配布中
取り組むこと8年目。防災・減災の最新動向に関する研究とあわせて
プログラムの企画・運営のサポートや各種研修への講師派遣を行っています。
「災害時個別支援」をはじめ、多様な人たちとともに”ふだんの地域づくり”
との観点での取り組みをすすめるためのノウハウをまとめた
小冊子「みんなで助かるためのレシピ」を配布しています。
また、毎月1日に「ハピぼう防災・減災ニュース」を配信中。ぜひご活用ください。
#Happyぼうさいプロジェクト
http://happybousai.net
#冊子「ぼうさいをハッピーにするWORK BOOK」セット
http://happybousai.net/books/
#Happyぼうさいプロジェクト 関連SNS
Facebook https://www.facebook.com/hapibou
twitter https://twitter.com/hapi_bou
__________
4●すてきなつなぎ手になろう! - 「くらし×○○ つなぎの手帖」頒布中
くらしのこまりごとが多種多様となる中、地域のさまざまな
人のつぶやきに 日ごろから耳を傾け、「越境」して考え、
動き、出番をつくるような出会いを演出する。
そんなつなぎ手が、もっといろんな場面で増えたら
との願いから、学び×実践の場づくりをすすめています。
#冊子「くらし×○○ つなぎの手帖」
http://www.npo-an.com/event/archives/72
__________
5●災害支援ふくおか広域ネットワーク(Fネット)
産官学民の関係者とともに、2021年春に設立した
異業種・異分野からなる効果的かつスピーディな災害支援のための
ネットワーク。当センターは幹事 兼 事務局として参画しています。
災害発生時の「情報共有会議」の開催や平時の連携促進に向けて
福岡県・福岡県社会福祉協議会をはじめ
さまざまなステークホルダーと連携しながら取り組んでいます。
#公式サイト https://saigaishienfnet.wordpress.com
#災害支援関連の動き https://bit.ly/3vZuoii
__________
6●復刻!
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから」
2012年春に発行したふくおかNPOセンターの10周年記念冊子
「みんなで展望!くらしのこれから、NPOのこれから。」は、
おかげさまで多くの方に手に取っていただき絶版となって
おりましたが、PDFデータでの頒布を開始。
きっかけは、他県で活動している中間支援組織関係者から
「読みたい!」というリクエストがあり、取り急ぎデータで
ご提供したところ、10年以上前に作成したコンテンツにもかかわらず
好評の声をいただいたこと。コロナ禍の時勢だからこそ
改めて考えさせられる論点が多々あります。ぜひご覧ください。
#詳細 http://blog.livedoor.jp/npo_an/archives/51029494.html
__________
7●いちおし情報・2つ
#助成金
一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団
第4回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」(-8/9)
https://x.gd/O2UKw
公益財団法人住友生命健康財団
「スミセイ コミュニティスポーツ推進助成プログラム」(-8/22)
https://x.gd/bity0
__________
8●公民館じょいんとプロジェクト
「公民館」といえば、全国的には社会教育・生涯学習
のための拠点として位置づけられてきましたが、
福岡市では、地域のコミュニティ活動の支援拠点
としても位置付けられています。公民館とNPO・企業
との連携で、魅力あるプログラムを打ち出すことで
地域活動に参加するきっかけとなればとの願いから
2016年度から当プロジェクトに取り組んでいます。
#詳細 http://joint-kn.net/
__________
9●講師派遣 (講演・研修・ワークショップ等)
当センターでは、講演・講座・研修等の講師派遣を
行っております。エリアは問わず、豊かなくらし
づくりや学び、そのための各種マネジメントに資するものは
積極的にお受けしております。
テーマ・形式・ご予算、実施形態(企画/運営)に
つきましても、ご相談を承っております。
#詳細 http://www.npo-an.com/activity/teacher
__________
[FNCだより]
このメルマガは、ふくおかNPOセンターと関わりを
いただいている各位にお送りいたしております。
配信停止ご希望の方は、お手数をお掛けしますが
このメールの送信元に、その旨お知らせ下さいませ。
また、受信・購読に際し不具合等ございましたら
お知らせいただければ幸いです。
- - - - - - - - - - - -
” 草の根から、社会を描く。”
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
WEB www.npo-an.com
E-mail info@npo-an.com
日々の活動日記(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/npo_an/
twitter https://twitter.com/fnpoc (@fnpoc)
http://twilog.org/fnpoc (まとめ読み用)
Facebook https://www.facebook.com/FukuokaNPOCenter