2025年03月

2025年03月31日

居るのは、ど〜れだ!?〜ウナギ、タウナギ、ヌタウナギ〜第111回DX案内

スッポンルーレット

※雨天時は付近の美術館などを訪れます。おかげさまで、早いもので、DX会も創立19年になりました。日ごろの皆様のご支援、ありがとうございます。

4/20() 13:30  西武池袋線「石神井公園」駅中央改札集合

 

石神井公園

https://www.bing.com/search?q=%E7%9F%B3%E7%A5%9E%E4%BA%95%E5%85%AC%E5%9C%92&form=ANSPH1&refig=b3edcf816048427588aa5b5a41c5e015&pc=U531&pq=%E7%9F%B3%E7%A5%9E%E4%BA%95%E5%85%AC%E5%9C%92&pqlth=5&assgl=5&sgcn=%E7%9F%B3%E7%A5%9E%E4%BA%95%E5%85%AC%E5%9C%92&qs=HS

 

生き物探し(釣り)☆

雨天、郷土資料館巡り☆

 

親子連れも歓迎いたします。

※歩きやすい服装で外を歩きます。

 

※喫茶店等で参加者の交流会を行います。

過去の活動報告 

http://blog.livedoor.jp/npo_edge/archives/cat_50024738.html

 

参加申込はこちら

https://docs.google.com/forms/d/1uWUz0XPFYdMXamJpJOBonzIsowTDcb4QLaTZt_87YvI/viewform?edit_requested=true

 

 連絡先は柴田の携帯090-2523-3079 携帯メール)absugamo@gmail.com

(携帯電話は当日のみ通話希望、他日は事務局へ) 

 

★準備の都合がありますので、出席予定者は事前に、できるだけ、ご連絡ください。

 

NPO EDGE  事務局

DX会世話人  柴田 章弘 ( edgewebinfo@npo-edge.jp Tel 03-6809-4465

 




npo_edge at 13:34|PermalinkComments(1) DX会 | イベント情報

2025年03月17日

当事者と会って、ホッとする安心 第10回オンラインDX和みの会

DSC_6985

10回オンラインDX会は2025315日、女3人、男1人の参加で和やかに実施されました。今回はNPO EDGEでアセスメントを受け、ディスクレシアの困難を自覚している方が参加しました。発達障害の当事者と話す機会がなく、私と話をしただけでも、「自分一人が悩んでいるのでない」と悟り、安心したようです。20年前にDX会を設立した時にも、同じ悩みを持って、参加されていた方々が居ました。当事者に会うと、共感して、気持ちが楽になり、自信を持ち始めた事例が何件かありました。もう一人の方は30分ほど遅れて、参加されましたが、ご本人は画面から退席されてしまいました。休憩後、付き添いの保護者のお母さんにNPO EDGEDX会を説明して、終わってしまいました。全国の成人発達障害、又は疑いのある方々、お互いに参加して、数十分、ここで愚痴りませんか。517日にお会いしましょう。私は聞き役に徹します。

 

今後の開催予定

420(日)、第111DX会を開催、

517()、第11回オンラインDX和みの会

 

過去の活動

http://blog.livedoor.jp/npo_edge/archives/cat_50024738.html

 

 

認定特定非営利活動法人EDGE

DX会世話人

事務局      柴田 章弘

http://www.npo-edge.jp

E-mail: edgewebinfo@npo-edge.jp

 

 




npo_edge at 14:29|PermalinkComments(0) DX会 | イベント情報

2025年03月05日

発達障害を自由に愚痴りませんか。第10回オンラインDX和みの会

ILB21014

成人発達障害&自覚している方々、好きなだけ愚痴りませんか。!!!

 

10回オンラインDX和みの会 参加費無料

315()14:0015:25 開催いたします。

お題「私たち、これって、普通、なんです。好きなだけ愚痴る」

 

昨年度(2024)、奇数月にオンラインDX和みの会を6回開催しました。毎回、参加者が少なく、話が盛り上がりませんでした。もっとワイワイガヤガヤ、発達障害を語りたい。多くの方々が予定を入れ易いように日程を一年間確定することにしました。全国、どこからも参加できます。

 

2025年度オンラインDX和みの会 参加費無料

年間スケジュール決定

奇数月の第三週土曜日にいたします。

9118()14:0015:25

10315()14:0015:25

11517()14:0015:25

12719()14:0015:25

13920()14:0015:25

141115()14:0015:25

最近、若い世代の啓発、支援は盛んになってきました。学校では支援を受け充実した学生生活を送り、自分の好きなことを見つけ、活躍している若手が出てきました。この会では、読み書きで困難を持ちながら、周囲の関心も、支援もなかった時代に青春時代を過ごした隠れ発達障害&ディスレクシアの方々。どうしても、名乗り出るのが恥ずかしい方々、zoomミーテイングで話してみませんか。発達障害に興味のある方々、老若男女どなたでも自由に参加大歓迎いたします。19年続いているDX会にオンラインで遊びに来ませんか。 

 

こんな成功経験はありませんか。

「思いつきで考えたアイデアが斬新な企画になった」

「イラストや絵を描いて、お客さんにわかりやすく理解してもらえた」

「一回会っただけで、お客さんの困り感を察して、商品売上を伸ばした」

半面失敗もあります。どうどうと自分の失敗を語りましょう。

読み)

「間隔を開けずにビッシリ文章が書いてあると、頭が混乱して読めなくなる」

「契約書の文章が長いと読めなくなる。簡単な内容でも理解できない」

「手続きの文章を読むのが、苦手で、転職と引っ越しができない」

書き)

「電話番号を聞いて、メモをとると必ず、数字を間違える」

「履歴書を書くのに間違えだらけで、書類を数枚無駄にして、なかなか完成できない」

「役所で書類の書き込みに普通よりも時間がかかり、数か所訂正する」

「会議や商談の議事録が作れない」

本人には大問題です。ディスレクシアの人々には当然で、「これ普通、なんです」

お互いに、語り合い、同意し合うと、心が和みます。成功と失敗談を語り、多いに和みませんか。求職者も大歓迎です。

雑談で、盛り上がりましょう。

 

NPO EDGE DX会世話人

柴田 章弘  edgewebinfo@npo-edge.jp

 

お申込でご記載されたメールに後ほどzoomアドレスをお送りします。しばし、お待ちください。

申込は下記へ

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6i3Hup_F7Lx7lX-jkQcR6jB_a1gPWyA0ag-QTVCuGkMjgmQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0




npo_edge at 11:17|PermalinkComments(1) DX会 | イベント情報