昨日はガイド仲間7人で奥入瀬渓流の 石ヶ戸から雲井の滝 間のごみ拾いを実施しました。


9時集合、13時解散と頑張りました。


新ジャガは 腕時計と眼鏡を拾いましたがどちらも壊れてました。


渓流の水は雪解け水がゴウゴウと流れています。
花は キクザキイチげ・ニリンソウ・エンゴサク・ヒョウタンボク・オオタチツボスミレ
ミヤマスミレ が咲いていました。



歩道に雪はありませんが森の中には、ところどころに雪が残ってます。
まだ草が伸びていないので「雲井分校」の校門に上る 石階段が見えています

5月 3・4・5日は石ヶ戸に駐車指導員が配置される予定ですので
指示に従ってください。
「薫風」 立夏(5月5日頃)から芒種(6月6日頃)までの間に吹く風
上下 天光ショウカテンコウ 空も水も光り輝いている
令和七年 乙巳歳 卯月 二十七日
活動期に入った 新ギャガチップでした