耳専門のYouTubeチャンネルつくっちゃいました
その名も『もじゃもじゃ先生の耳研究所
』


構想は3年前からあったのですが…「耳に興味を持ってくれたりするのだろうか
」など不安もありました。

しかし、前職のレコード会社にいた時から「耳はなぜエンタメ色が薄いのか…」と強く思ってました。
でも研究を行えば行うほど、耳の虜になりました。
まさに『三度のメシより耳が好き
』な耳オタク状態です


ぜひ皆さんにも耳に関すること、音に関することをもっとわかりやすくお伝えしたいと思うようになりました

だって24時間365日働いている機能ですから

企画製作についてはなんと「気づかなくてごめんね」や「ヒアハラ映像」の監督を務めていただいた犬童監督で助監督と編集はたくちゃんこと伊藤拓也さんが担当してくれています。
ホントに良いタイミングでした。
当面は週3ペースでやっていきます

これまでの研究で解明したことや、まだまだ明かしてない、耳についての「へぇ〜」について監督&助監督としつかり作り込んでいきます

ぜひご愛顧のほどよろしくお願いします。
これまで音づくりなどでご一緒したアーティストさんや音の研究者さんたちもゲストでお呼びしたいと考えてます

各種SNSのアカウントも開設しましたので、こちらもフォローやいいねして頂けると嬉しいです

【チャンネル登録よぜひともお願いします】

YouTube
▶︎Instagram
コメント