2009年10月01日
お久しぶりです!
お久しぶりです!最近は仕事上、本来の売買以外でバタバタしておりなかなか更新がままならず申し訳ございませんでした。
月もかわりブログも更新する時間もできましたので今後ともヨロシクお願いいたします。
早速、外電は石油中心の全面高です。今の状況からの特に貴金属・穀物は買い場面だと思います。
しかしながらここ2か月は上下のボックスが続きトレンドフォロー組はあまりよくありませんでした。
個人的にも途中からある程度のスウィングを加えてやっとリズムに乗ってきています。依然としてボックスは続きそうですが、日柄でみてもいつブレイクアウトしてもおかしくはないです。
引き続き年末までには各商品上抜けを予想していますので買い中心に相場をみていきます。
今世間を賑わせているとある銘柄を除いては…。
それでは今月も頑張りましょう!各銘柄については後ほど更新していきます。
月もかわりブログも更新する時間もできましたので今後ともヨロシクお願いいたします。
早速、外電は石油中心の全面高です。今の状況からの特に貴金属・穀物は買い場面だと思います。
しかしながらここ2か月は上下のボックスが続きトレンドフォロー組はあまりよくありませんでした。
個人的にも途中からある程度のスウィングを加えてやっとリズムに乗ってきています。依然としてボックスは続きそうですが、日柄でみてもいつブレイクアウトしてもおかしくはないです。
引き続き年末までには各商品上抜けを予想していますので買い中心に相場をみていきます。
今世間を賑わせているとある銘柄を除いては…。
それでは今月も頑張りましょう!各銘柄については後ほど更新していきます。
2009年08月11日
ガソリン売り玉維持・粗糖売り玉維持
本日の相場は全般的にまちまちの動きとなりましたが、ゴム・粗糖などは高値追いの状態となっており、銘柄別の動きが鮮明となった1日となりました。
個人的にはポジション維持で様子見。
金売り:白金買いは玉維持で順行。鞘は900円台でのもみ合いとなっており形的には悪くない印象。利を伸ばしていきます。
原油売り:製品買いは玉維持で小幅逆行。小動きに終始しましたが、既に底はつけていると考えておりますので、じりじり拡大方向へ動いてくると思います。
ガソリンの片張り売り玉は維持で小幅逆行。もみ合いが続きますが、頭は重い印象。上抜けにはストップロスで対応しておきながらの下落待ち。
粗糖は売り玉維持で逆行。仕切り注文は出すも成立せず。外電にもよりますが、明日以降先物は、値段のついてくる可能性がありますのでまずは外電待ち。チャートでは大陽線2本つけていますが、ここから更なる上昇も微妙。素直に損切り先行で再びチャンスを伺います。
穀物に関しては需給発表・納会があるため、チャンス待ち。今は売っても買っても妙味は薄いと考えています。工業品に関しても同様の考えですので、一時の買い越しは既に利食い済みですので、懐を空けておいて再び仕込みに専念していきます。
個人的にはポジション維持で様子見。
金売り:白金買いは玉維持で順行。鞘は900円台でのもみ合いとなっており形的には悪くない印象。利を伸ばしていきます。
原油売り:製品買いは玉維持で小幅逆行。小動きに終始しましたが、既に底はつけていると考えておりますので、じりじり拡大方向へ動いてくると思います。
ガソリンの片張り売り玉は維持で小幅逆行。もみ合いが続きますが、頭は重い印象。上抜けにはストップロスで対応しておきながらの下落待ち。
粗糖は売り玉維持で逆行。仕切り注文は出すも成立せず。外電にもよりますが、明日以降先物は、値段のついてくる可能性がありますのでまずは外電待ち。チャートでは大陽線2本つけていますが、ここから更なる上昇も微妙。素直に損切り先行で再びチャンスを伺います。
穀物に関しては需給発表・納会があるため、チャンス待ち。今は売っても買っても妙味は薄いと考えています。工業品に関しても同様の考えですので、一時の買い越しは既に利食い済みですので、懐を空けておいて再び仕込みに専念していきます。
2009年08月07日
買い玉全玉利食い
3日間ほど更新できずに申し訳ございません。商い以外の面で少しバタバタしたためなかなか更新できませんでした。
私同様、お客様にはこの間、買い中心にある程度の利益は取っていただき、多少は喜んでいただいたと思います!しかし、私の考えていた日柄での上抜けが期待できず、今日で一旦買い玉を手仕舞いしていきます。
NYダウも日柄一杯の続落で、あす以降の下げの可能性が非常に高い状況。
金売り:白金買いの途中から増してきた分を利食い。
白金の買いを利食い。
ガソリンの9月+先を利食い。
コーンの買い利食い。
そして、新規で粗糖の先物を売りスタート。
東京ガソリンの先を売りスタートしていきます。
私同様、お客様にはこの間、買い中心にある程度の利益は取っていただき、多少は喜んでいただいたと思います!しかし、私の考えていた日柄での上抜けが期待できず、今日で一旦買い玉を手仕舞いしていきます。
NYダウも日柄一杯の続落で、あす以降の下げの可能性が非常に高い状況。
金売り:白金買いの途中から増してきた分を利食い。
白金の買いを利食い。
ガソリンの9月+先を利食い。
コーンの買い利食い。
そして、新規で粗糖の先物を売りスタート。
東京ガソリンの先を売りスタートしていきます。
2009年08月03日
概ね順行 一般大豆利食い落ち
本日は週末の石油中心の外電上昇に加え、穀物の夜間取引上昇もあり、ほぼ全面高の展開での引けとなりました。全般、寄りつきからすぐ上昇したものの上値は削られての引けとなっており、穀物などは陰線での引けとなっています。
個人的には本日はこれまで買い増ししてきた大豆の買いを利食いしています。
その他、
金売り:白金買い
白金買い
原油売り:製品買い
ガソリン9月・先買い
コーン買い
一般大豆買い
は玉維持で順行しています。
押しがあれば、白金中心に今後は買いを増やしていく方針ですが、夜間から上昇してきているため、今のところは買い玉そのままで特に動いてはいません。
引き続き、株価上昇による商品高の局面が今週は続くと思います。このまま上値を切り上げてくるようなら今週は利食い先行の週と考えていますので、これまで溜めたポジションを徐々に減玉していきます。
ただし、油断は禁物ですので明日も頑張りましょう!!!
個人的には本日はこれまで買い増ししてきた大豆の買いを利食いしています。
その他、
金売り:白金買い
白金買い
原油売り:製品買い
ガソリン9月・先買い
コーン買い
一般大豆買い
は玉維持で順行しています。
押しがあれば、白金中心に今後は買いを増やしていく方針ですが、夜間から上昇してきているため、今のところは買い玉そのままで特に動いてはいません。
引き続き、株価上昇による商品高の局面が今週は続くと思います。このまま上値を切り上げてくるようなら今週は利食い先行の週と考えていますので、これまで溜めたポジションを徐々に減玉していきます。
ただし、油断は禁物ですので明日も頑張りましょう!!!
2009年08月02日
外電続伸 順行気配
月末・週末も重なった外電は原油中心に続伸気配となっています。
NYダウが連日の年初来高値を更新し、全体の相場をリードしており、商品市場も連れ高となっています。
ここ最近は株高・商品高・債権高が続き、完全に余剰マネーが動きだしてきています。以前にもコメントしましたが、IMFによる世界のマネタリーベースでの通過供給量は昨年以降も急激に増加しつづけており、行き場を探している状況。
とはいえ、昨年の下げからの出直り相場ですので、一直線で上がるわけではなく、道中で相応の下げもありますので、利食いをいれながら、スウィングで回転させるのが効率的な手法かもしれません。
個人的には買いポジションがある程度纏まったため、来週は一部利食いの週と考えています。その後の押しは再び買いなおしていく方針。
現在のポジションは
金売り:白金買い
白金買い
原油売り:製品買い
ガソリン9月・先買い
コーン買い
大豆買い
で月曜も順行気配。
各商品の鞘でみると白金の上昇余地が大きく、具体的には大豆・ガソリンを利食いしながら、白金・コーンに動き次第では乗り換えていく予定です。
白金は7月29日の高値3740円を超え、再び4000円をトライしてくる動きになると考えています。
鞘取りの金売り:白金買いと原油売り:製品買いはまだ拡大バイアスなので玉維持でじっくりみていきます。
NYもそうですが、東京市場も先週末の夜間が下げたことで下ひげ陽線形成となる可能性が高く、チャートでも上値志向が続きます。
今後高値波乱もあると思いますので、目先の動きに狼狽せず、来週からうまく乗換えをしながら建て玉バランスをとって、利を伸ばしていく方針。
来週も頑張りましょう!!!
NYダウが連日の年初来高値を更新し、全体の相場をリードしており、商品市場も連れ高となっています。
ここ最近は株高・商品高・債権高が続き、完全に余剰マネーが動きだしてきています。以前にもコメントしましたが、IMFによる世界のマネタリーベースでの通過供給量は昨年以降も急激に増加しつづけており、行き場を探している状況。
とはいえ、昨年の下げからの出直り相場ですので、一直線で上がるわけではなく、道中で相応の下げもありますので、利食いをいれながら、スウィングで回転させるのが効率的な手法かもしれません。
個人的には買いポジションがある程度纏まったため、来週は一部利食いの週と考えています。その後の押しは再び買いなおしていく方針。
現在のポジションは
金売り:白金買い
白金買い
原油売り:製品買い
ガソリン9月・先買い
コーン買い
大豆買い
で月曜も順行気配。
各商品の鞘でみると白金の上昇余地が大きく、具体的には大豆・ガソリンを利食いしながら、白金・コーンに動き次第では乗り換えていく予定です。
白金は7月29日の高値3740円を超え、再び4000円をトライしてくる動きになると考えています。
鞘取りの金売り:白金買いと原油売り:製品買いはまだ拡大バイアスなので玉維持でじっくりみていきます。
NYもそうですが、東京市場も先週末の夜間が下げたことで下ひげ陽線形成となる可能性が高く、チャートでも上値志向が続きます。
今後高値波乱もあると思いますので、目先の動きに狼狽せず、来週からうまく乗換えをしながら建て玉バランスをとって、利を伸ばしていく方針。
来週も頑張りましょう!!!
2009年07月31日
利を伸ばす 大豆・白金新規買い増し
本日は外電の急上昇から国内商品市場も軒並み大幅高の状況です。
しかし、前場は高値追いというよりは、寄り付きから高値買いの利食いと思われる売りも散見され上値を削りました。
その後、昼にかけては買われガソリンなどは本日の高値を更新してきています。
個人的には玉維持で大幅順行。今日もあるお客様が人間は損には耐えられるけど利には耐えられない。その逆をやらないとダメとおっしゃっていました。今日は利食いというよりは利乗せ場面。
一般大豆・白金を新規買い増ししています。
その他
金売り:白金買いは玉維持で順行。
白金は寄り付きで買いスタートしています。
原油売り:製品買いは玉維持で順行。
9月・先のガソリン買い玉維持で順行。
コーン・大豆買い玉維持で順行。
昨日のガソリン買い増しと粗糖売りの損切り効果が効いてきました。
ここは淡々と利を伸ばしていくことに専念します。
週末にもなりますので、気を抜かずに残り頑張りましょう!!!
しかし、前場は高値追いというよりは、寄り付きから高値買いの利食いと思われる売りも散見され上値を削りました。
その後、昼にかけては買われガソリンなどは本日の高値を更新してきています。
個人的には玉維持で大幅順行。今日もあるお客様が人間は損には耐えられるけど利には耐えられない。その逆をやらないとダメとおっしゃっていました。今日は利食いというよりは利乗せ場面。
一般大豆・白金を新規買い増ししています。
その他
金売り:白金買いは玉維持で順行。
白金は寄り付きで買いスタートしています。
原油売り:製品買いは玉維持で順行。
9月・先のガソリン買い玉維持で順行。
コーン・大豆買い玉維持で順行。
昨日のガソリン買い増しと粗糖売りの損切り効果が効いてきました。
ここは淡々と利を伸ばしていくことに専念します。
週末にもなりますので、気を抜かずに残り頑張りましょう!!!
2009年07月30日
東京ガソリン新規買い増し 粗糖売り損切り撤退
昨日は急用でバタバタしており、更新できず申し訳ございませんでした。
本日は昨日の引けの地合を引き継ぎ、全般的に軟調な展開となっています。特に石油系が予想以上の在庫積み増しにより下落しています。しかし、石油系は6月23日の安値が意識され、そこからは戻りをいれています。
東京ガソリンの先を新規買い増し。9月の買い玉も維持です。
また、粗糖の売り玉を損切りし、コーン・大豆の買い玉は維持。
他の原油売り:製品買い・金売り:白金買いも今日は逆行ですが、拡大傾向にありますので玉維持で利を伸ばしていきます。
本日は昨日の引けの地合を引き継ぎ、全般的に軟調な展開となっています。特に石油系が予想以上の在庫積み増しにより下落しています。しかし、石油系は6月23日の安値が意識され、そこからは戻りをいれています。
東京ガソリンの先を新規買い増し。9月の買い玉も維持です。
また、粗糖の売り玉を損切りし、コーン・大豆の買い玉は維持。
他の原油売り:製品買い・金売り:白金買いも今日は逆行ですが、拡大傾向にありますので玉維持で利を伸ばしていきます。
2009年07月28日
コーン・大豆買い順行 戻り高値更新
本日はまちまちの入電からの寄り付きとなりましたが、ユーロ中心に売られる場面があり前場は下げ幅を広げましたが、後場にユーロが戻り出すと石油・貴金属もつられて戻る展開。しかし高値は超えられずとなっています。
一方穀物は、安寄りから夜間上昇もあり昨日動揺、高値引けの陽線で戻り高値更新となっています。コーンはあっさり20000円台回復となっています。目先は戻り基調継続。
個人的にポジションはそのまま。引け味次第ではガソリンをヘッジで売るかどうか迷いましたがそのまま。ただし、工業品と穀物の鞘は縮まるべきで今日の動きにもそれが現れているように思います。
12月金売り:白金買い
原油売り:製品買い
9月ガソリン買い
コーン・大豆買い:粗糖売り
全般順行で終了しています。
工業品は目先一服していますが、片張りでの売りには注意しましょう。6月末の値段を既に上抜けている商品がいくつかありますので、それが何かを示唆しているように思います。
明日も頑張りましょう!!!
一方穀物は、安寄りから夜間上昇もあり昨日動揺、高値引けの陽線で戻り高値更新となっています。コーンはあっさり20000円台回復となっています。目先は戻り基調継続。
個人的にポジションはそのまま。引け味次第ではガソリンをヘッジで売るかどうか迷いましたがそのまま。ただし、工業品と穀物の鞘は縮まるべきで今日の動きにもそれが現れているように思います。
12月金売り:白金買い
原油売り:製品買い
9月ガソリン買い
コーン・大豆買い:粗糖売り
全般順行で終了しています。
工業品は目先一服していますが、片張りでの売りには注意しましょう。6月末の値段を既に上抜けている商品がいくつかありますので、それが何かを示唆しているように思います。
明日も頑張りましょう!!!
2009年07月27日
大幅順行 大豆買い増し
本日は日経平均の上げや上抜けしたゴム・小豆などファンドの買いに勢いがつき、売り方の手仕舞いも含んだ上昇となりました。
商品市場では石油・白金などの上昇が著しく、下落で始まった穀物も徐々に物色され始め大豆先物はプラス転換しての引けとなっています。
金売り:白金買いは玉維持で大幅順行。独自指標ではうわぬけを示唆しており、再び1000円の鞘を目指す動きになってきました。引けでは770円と大きく順行してきています。玉維持でまずは1000円台を待ちます。
白金の買い指値はことごとくヒットせず、押し目待ちに押し目なしの様相です。引き続きじっくり買い場を狙っていきます。
原油売り:製品買いも大幅順行。石油製品もファンド買いが出た模様でシンポが出た影響から12月・1月のクラックの取組がほぐれ一気に順行しています。来月の証拠金アップも多少支援してくれているかもしれません。
ガソリンの9月限買い玉は維持で大幅順行。ここまでの急な戻しは予想しておりませんでしたが、引き続き買い玉放置でいきます。
押しがあれば買いたい場面ですが、流れは上。値ごろ売りは厳禁です。
コーン・大豆の買い玉は維持でコーン逆行。大豆小幅順行。ともに安よりも他商品の上げもあり寄り底から買われ高値での引けとなりました。もみ合い上抜けからの初押しで買い増し場面。大豆は買い増ししています。
引き続き目先は上昇基調転換とみており、買い玉維持でみていきます。
粗糖の売り玉は維持で逆行。穀物買いの見合いも今日は取られ。上値志向はつづいていますので、あくまでヘッジ玉として穀物買いとのバランスをみながら対処していきますが、玉を増やしていく予定はなし。引き続き中物中心に買い手は多く、売り方の踏みは時間の問題だと考えています。
各商品急な戻りを演じてきています。今回はNYダウの上抜けがきっかけとなり為替も追随してきていますので、商品も6月の高値を上抜ける(工業品)可能性は為替の上抜けにあると思います。個人的には引き続き買い相場でみておりますので、このまままポジションを維持しながら押しを拾っていく方針です!!!
商品市場では石油・白金などの上昇が著しく、下落で始まった穀物も徐々に物色され始め大豆先物はプラス転換しての引けとなっています。
金売り:白金買いは玉維持で大幅順行。独自指標ではうわぬけを示唆しており、再び1000円の鞘を目指す動きになってきました。引けでは770円と大きく順行してきています。玉維持でまずは1000円台を待ちます。
白金の買い指値はことごとくヒットせず、押し目待ちに押し目なしの様相です。引き続きじっくり買い場を狙っていきます。
原油売り:製品買いも大幅順行。石油製品もファンド買いが出た模様でシンポが出た影響から12月・1月のクラックの取組がほぐれ一気に順行しています。来月の証拠金アップも多少支援してくれているかもしれません。
ガソリンの9月限買い玉は維持で大幅順行。ここまでの急な戻しは予想しておりませんでしたが、引き続き買い玉放置でいきます。
押しがあれば買いたい場面ですが、流れは上。値ごろ売りは厳禁です。
コーン・大豆の買い玉は維持でコーン逆行。大豆小幅順行。ともに安よりも他商品の上げもあり寄り底から買われ高値での引けとなりました。もみ合い上抜けからの初押しで買い増し場面。大豆は買い増ししています。
引き続き目先は上昇基調転換とみており、買い玉維持でみていきます。
粗糖の売り玉は維持で逆行。穀物買いの見合いも今日は取られ。上値志向はつづいていますので、あくまでヘッジ玉として穀物買いとのバランスをみながら対処していきますが、玉を増やしていく予定はなし。引き続き中物中心に買い手は多く、売り方の踏みは時間の問題だと考えています。
各商品急な戻りを演じてきています。今回はNYダウの上抜けがきっかけとなり為替も追随してきていますので、商品も6月の高値を上抜ける(工業品)可能性は為替の上抜けにあると思います。個人的には引き続き買い相場でみておりますので、このまままポジションを維持しながら押しを拾っていく方針です!!!
2009年07月24日
大幅順行 穀物上昇。引け味が・・・
本日はNYダウや原油の上昇をきっかけにほぼ全面高の上昇となりました。全般寄りつきからユーロの下落に緩む場面もありましたが、引けにかけて再度上昇し、ガソリンは高値引けとなっています。
金売り:白金買いは玉維持で小幅順行。他商品に比べると大人しかった貴金属ですが、これまでの戻しからの日柄調整局面ですので、引き続き鞘は拡大傾向にあると考えています。
白金の買いも引き続き3400円台後半で指値を出しておき、買いチャンスを狙っていきます。
原油売り:製品買いは玉維持で順行。8月は納会となり、9月は再びクラック大幅上昇となっています。先でもすでに底を打った動きとなっており、今後の拡大に期待します。
ガソリンの9月限は買い玉維持で順行。発会後に買って長らく放置してきた9月限の買い玉もとうとう当限になってきました。チャンスがあれば先に乗り換えていく予定ですが、引き続き、当業者の引き合いが強く、実勢を反映しているTOCOMですのでぎりぎりまで持つ価値はありそうです。
目先は下押す位置まで戻っている為、まずは押し目待ち。
先週金曜日からのコーン・大豆買いは玉維持で大幅順行。昨日の買い増し玉のうち大豆の一部を引けで利食いしています。場中は堅調な動きも、引けにかけて少しの買いハナでだらだら下げるセリは微妙な場味。しっかり高値引けするようなら更に買いの乗せる場面と考えていましたが、少量減玉利食いしています。
来週からの石油・株が調整となっての押しは買い場と考えております。
コーン大豆買いの見合いの粗糖売りは玉維持で逆行。バランス的には買い玉よりも少なめなので問題はありませんが、NY・東京ともに上抜けとなり買い転換しています。手口は引き続き逆ザヤを示唆しているため、まだ先は押さえられていますが、穀物の買いとバランスをみながら早めの撤退を考えています。
今週は戻りの週となり、個人的にも良い感じで終わることができました。
来週も頑張りましょう!!!
金売り:白金買いは玉維持で小幅順行。他商品に比べると大人しかった貴金属ですが、これまでの戻しからの日柄調整局面ですので、引き続き鞘は拡大傾向にあると考えています。
白金の買いも引き続き3400円台後半で指値を出しておき、買いチャンスを狙っていきます。
原油売り:製品買いは玉維持で順行。8月は納会となり、9月は再びクラック大幅上昇となっています。先でもすでに底を打った動きとなっており、今後の拡大に期待します。
ガソリンの9月限は買い玉維持で順行。発会後に買って長らく放置してきた9月限の買い玉もとうとう当限になってきました。チャンスがあれば先に乗り換えていく予定ですが、引き続き、当業者の引き合いが強く、実勢を反映しているTOCOMですのでぎりぎりまで持つ価値はありそうです。
目先は下押す位置まで戻っている為、まずは押し目待ち。
先週金曜日からのコーン・大豆買いは玉維持で大幅順行。昨日の買い増し玉のうち大豆の一部を引けで利食いしています。場中は堅調な動きも、引けにかけて少しの買いハナでだらだら下げるセリは微妙な場味。しっかり高値引けするようなら更に買いの乗せる場面と考えていましたが、少量減玉利食いしています。
来週からの石油・株が調整となっての押しは買い場と考えております。
コーン大豆買いの見合いの粗糖売りは玉維持で逆行。バランス的には買い玉よりも少なめなので問題はありませんが、NY・東京ともに上抜けとなり買い転換しています。手口は引き続き逆ザヤを示唆しているため、まだ先は押さえられていますが、穀物の買いとバランスをみながら早めの撤退を考えています。
今週は戻りの週となり、個人的にも良い感じで終わることができました。
来週も頑張りましょう!!!