2015年03月21日 帽子 ボランティアで参加している高齢者の脳トレ教室。そこに参加している99歳の方がつくられた帽子です。これのすごいところは、スーパーの袋を切って編んでいるところ。「だって、もったいないでっしゃろ」今年度最後の日に、参加者全員にプレゼント。すばらしい!!
2015年03月19日 トートバッグ 昨年秋、渋谷のOTTAIPNUというお店で買った布。テキスタイルデザイナー、鈴木マサルさんのお店です。やっと、トートバッグに仕上げました。 写真では左右、バッグでは表と裏で一羽の鳥です。上の方に頭、そこからずーっと伸びているくちばし、、、です。 マチを作ろうかどうか、迷いながら使ってます。
2015年03月17日 紡ぎました 春らしくなってまいりました。寒さに凍える間、ごそごそと紡いでおりました。長時間の紡ぎには耐えられないので、少しずつ、、 、、、 ちりも積もれば山です。 さぁ、何を、、、と思いつつ、暖かさに誘われ外出が多くなるかも、、
2015年03月11日 カーディガン やっとできました。ラグラン袖です。襟ぐりまでは遅いながらも順調に編んでいました。襟をショールカラーにと思っていたのですが、どうもしっくりこない。で、またしても悩み始めました。止まってしまいました。。。。パーカーにしました。軽くて、暖かいです。この糸は、以前に紡ぎ中として紹介しましたが、やっぱり、微妙な色合いがいいです。特に黄色が入っているところが好きです。 もちろん、一体型というか、ハギ目継ぎ目なしです。減らし目のところで穴があかないように工夫して編みました。ちょっと複雑で頭がグルグル。次は 襟ぐりから編むのに挑戦しようと思ってます。
2015年03月09日 一次審査通過しました!! tetote という手づくりサイトがあります。そこで募集していたハンドメイドアワード、ファッション部門に先日作った水溶性シート使用のマフラーを応募しました。(そのためにちょっとまとめて作っていたのですが、、)なんと、一次審査通過。のんびりしていて、友人からのメールで知り、あたふたとしております。なんでも人気投票があるようです。お気に召せばよろしく。会員登録(無料)が必要のようです。 3/31までですhttps://tetote-market.jp/handmade-award/present/
2015年03月03日 マフラー 滑り目のマフラーで随分と手間暇かかってしまったので、この編み込み、実にスムースに楽しくできました。スイスイと、、、アルパカのナチュラルこげ茶にレインボウ染めのポルワースの編み込みです。モノトーンでもうひとつ編みたいなぁ、、、と思いましたが、糸がありません。紡がないと、、、 わたしのマフラーにしてはちょっと重め、200gです。