2016年12月
フェルトボールでバッグチャーム
ストール22
ストール 2点
カシミヤマフラー 2
フェルトボール
ストール18、19
富山、高山の旅 その3
富山、高山の旅 その2
富山、高山の旅
手作り仲間(勝手にそう思っているのですが)を訪ねて、手作り仲間(以下同文)と宇奈月、高山へ向かいました。
まず、宇奈月の仲間。
はじめての北陸新幹線(金沢ー富山間)

途中で電車のトラブルに巻き込まれながら、宇奈月温泉へ。
その方の作品を美術館カフェに置かせてもらっているということで、早速セレネ美術館へ。
平山郁夫さん筆頭に7人の画家さんが黒部を描いた絵を鑑賞し、カフェでお茶を飲みながら早くも手作り談義。

宇奈月温泉は12月に入りトロッコ列車は動いていないので観光客は少ないです。日常、観光客に揉まれている私としてはありがたい環境。ゆっくり足湯に。
それでもついつい人に話しかけてしまう、歳のせいと、関西のDNA。
ここでは、「幻の瀧 」というお酒を購入
まず、宇奈月の仲間。
はじめての北陸新幹線(金沢ー富山間)

途中で電車のトラブルに巻き込まれながら、宇奈月温泉へ。
その方の作品を美術館カフェに置かせてもらっているということで、早速セレネ美術館へ。

平山郁夫さん筆頭に7人の画家さんが黒部を描いた絵を鑑賞し、カフェでお茶を飲みながら早くも手作り談義。

宇奈月温泉は12月に入りトロッコ列車は動いていないので観光客は少ないです。日常、観光客に揉まれている私としてはありがたい環境。ゆっくり足湯に。
それでもついつい人に話しかけてしまう、歳のせいと、関西のDNA。
ここでは、「幻の瀧 」というお酒を購入