2017年06月
久しぶりの裂き織り
織り上がりました
織り上がりました。
今回は整経している時点でミスったかも感が強かった。黄色く映っているのは実はクリアな黄緑。それを少し抑えるのに茶を使いました。
機に経糸を張っているときも❓ ?、、、
でも、自分が初めにきっといいに違いないと思ったのだから、、と自分に言い聞かせ続行。
縮絨後の像が見えないのです。
織っている最中はいい感じ、、でも、、、、
織り上がりました。
で、縮絨。ドキドキ、、、
目論見通りとなり一安心。やはり、自分を信じて良かった。


茶のところがやたらといい感じ。
次回は茶色だけでやってみようと思いましたが、今回は綜絖通し、残してないんだよね〜 。次にやることが決まってるので、、、
それが終わってから考えます。
夕方の散歩で、ものすごく久しぶりに名古屋のソウルフード、スガキヤのあるスーパーへ。夕食どきだったけど、どうしてもクリゼン(クリームぜんざいことで栗は入ってません)が食べたかったので注文。
ビックリ。えぇ〜〜
これはコタエル(笑)
今回は整経している時点でミスったかも感が強かった。黄色く映っているのは実はクリアな黄緑。それを少し抑えるのに茶を使いました。
機に経糸を張っているときも❓ ?、、、
でも、自分が初めにきっといいに違いないと思ったのだから、、と自分に言い聞かせ続行。
縮絨後の像が見えないのです。
織っている最中はいい感じ、、でも、、、、
織り上がりました。
で、縮絨。ドキドキ、、、
目論見通りとなり一安心。やはり、自分を信じて良かった。


茶のところがやたらといい感じ。
次回は茶色だけでやってみようと思いましたが、今回は綜絖通し、残してないんだよね〜 。次にやることが決まってるので、、、
それが終わってから考えます。
夕方の散歩で、ものすごく久しぶりに名古屋のソウルフード、スガキヤのあるスーパーへ。夕食どきだったけど、どうしてもクリゼン(クリームぜんざいことで栗は入ってません)が食べたかったので注文。
ビックリ。えぇ〜〜

これはコタエル(笑)